タグ

2013年11月17日のブックマーク (9件)

  • 本田の2ゴール目でザッケローニがなぜか悔しがってた件 | 戦術的なサッカーの見方 | スポーツナビ+

    コメントする 「他サービスID/メールアドレス」で投稿する場合は、そのID/メールアドレスは表示されず、当サービス専用の固定のコメント投稿者ID「英数+連番」に変換され表示します。 Yahoo! JAPAN IDでコメント投稿 mixiアカウントでコメント投稿 Googleアカウントでコメント投稿 Hatena IDでコメント投稿 Biglobeアカウントでコメント投稿 ログインしてコメント投稿 メールアドレスでコメント投稿 ※新規のメールアドレスによる投稿IDご利用は停止しました。 ※コメント投稿手順 (1)上記リストから希望のIDを選択する。 例: Yahoo! JAPAN IDでコメント投稿 (2)Yahoo! JAPAN上の人確認画面でIDとパスワードを入力する。 (3)スポーツナビ+blog側のコメント入力画面が表示される。 (4)コメント文を記入し、投稿ボタンをク

    oktnzm
    oktnzm 2013/11/17
    脳内再現とかじゃないの?勝ちのイメージを残しときたいみたいな。あくまで強化試合だしね。
  • 通名は在日特権と言えるのか?

    在日韓国・朝鮮人の特権(通称、在日特権)の存在を巡って、慶應大学の竹田恒泰氏と経済評論家の池田信夫氏の間で議論がされている*1。 こういう議論は議論の中心である特権が、誰が持つ誰に対して持つどのような優越した権利なのか明確にして欲しいのだが、政治の領域なのか曖昧なまま言い合っている。特に在日特権の場合は、日人に対して優越するのか、他の外国人に対して優越するのか整理を行う必要があるであろう。 竹田氏、池田氏は「通名」を議論しているのだが、これは外国人の社会生活上の利便性を考慮した制度で、在日韓国・朝鮮人だけに認められた制度ではない。日人には優越しているが、他の外国人には優越してはいないわけだ。 外国人の場合、日社会が想定もしていないような表記(e.g. アラビア語)や長い名前を持つときがあるので、実の所は通名を使ってもらわないと日人が困るケースがある。そういうわけで、今は住民登録票に

    通名は在日特権と言えるのか?
    oktnzm
    oktnzm 2013/11/17
    ぶっちゃけ子供の性格形成とかにも影響するんじゃねえかなぁ。大学の頃、在日でちゃんと実名で通してた子がいたけど堂々としたもんだったよ。
  • ドラえもん募金の寄付金が、困っている人へとどかず北朝鮮に流れているという、唾棄すべきデマ - 法華狼の日記

    ドラえもん募金はテレビ朝日の募金システムだ。固定電話を使って105円を手軽に寄付することができる。 テレビ朝日 ドラえもん募金|テレビ朝日 募金電話番号: 0990-513-006 ※「NTTの固定電話・NTTのひかり電話」のみ、ご利用になれます (携帯電話・公衆電話・NTT以外のIP電話等からはご利用になれません) 大規模な災害が発生するたびに周知されているが、実際は継続して受けつづけている。何度か使ったことがあるが、音声ガイダンスにまじえて、ドラえもんたちから感謝の言葉を聞くことができる。 ただしダイヤルQ2側の問題なのか、古いテープレコーダーのように声が割れており、聞くたびに残念に思っている。それに、せっかくなら音声ガイダンスも『ドラえもん』の声優をできるかぎり使えないものか、とも感じている。 また、ダイヤルQ2手数料は引き落とされないが、5円分は消費税あつかいで寄付金にはならない。

    ドラえもん募金の寄付金が、困っている人へとどかず北朝鮮に流れているという、唾棄すべきデマ - 法華狼の日記
    oktnzm
    oktnzm 2013/11/17
    流用問題とか知らんのかな・・・?割合の真偽はともかく、困ってる人にの口に入らない可能性が高いからこその批判だろうに。
  • 年賀はがき「自爆営業」 局員、ノルマ1万枚さばけず:朝日新聞デジタル

    【牧内昇平、奥村智司】「年賀状買い取り42円」 今月1日夕、首都圏の金券ショップに貼られた値札を、両肩にそれぞれリュックサックをかけた30代の男性がみつめていた。リュックには、その日売り出された年賀はがきが、3千枚以上詰まっている。 男性は、中部地方に住む日郵便の非正規社員。上司から年賀はがきの販売ノルマをつきつけられていた。配達の合間に客に買ってもらうものだが、売り切れない分は、自費で買い取る。「少しでも自腹の負担を減らしたい」。首都圏の金券ショップは地元より買い取り額が10円近く高い。新幹線を使ってでも持ち込む「価値」がある。 2600枚を店員に渡し、10万9200円を受けとった。通常の50円との差額の計約2万円は自費になるが、「しょうがない」。残りは自力で売る覚悟だ。 同じ日、長崎県内に住む30代の正社員男性は、4千枚を北海道の金券ショップに宅配便で送った。「足がつかないように」と

    oktnzm
    oktnzm 2013/11/17
    そもそも正月早々他人に手紙届けさせる制度自体ブラックだしね。
  • http://www.ne.jp/asahi/cn/news/text/00/zhangzhixing.html

    oktnzm
    oktnzm 2013/11/17
  • 男のくせに・結婚まだ?…同性間でもセクハラに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    男女雇用機会均等法の指針や施行規則を見直し、同性間の嫌がらせや、企業が結婚や出産を理由に一般職から総合職への職種転換を拒むことを禁止する。年内に指針などを見直し、2014年7月から実施したい考えだ。 指針は、セクハラに該当する言動や企業に求められる対応などを具体的に示したものだ。厚労省は今回の見直しで、例えば、男性上司が部下に「男ならしっかりしろ」「男のくせに」などと「性別役割分担意識」に基づいた発言をしたり、女性上司が女性の部下に「結婚はまだなの?」「子供は?」と尋ねたりすることをセクハラにあたると明示する。

    oktnzm
    oktnzm 2013/11/17
    セクハラっていうのはなんか違う気がするなぁ・・・マリハラとか?つか横文字にしての類型ってのもなんかおかしい感じ。我々の本来の文化には存在しませんことよみたいな印象。
  • 学問のすゝめとは (ガクモンノススメとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    学問のすゝめ単語 ガクモンノススメ 5.6千文字の記事 88 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要実学作品内容関連商品関連項目掲示板 この記事は第108回今週のオススメ記事に選ばれました! もっといい記事に出来るように勉強しろよお前ら 学問のすゝめとは、福沢諭吉の著書の一つである。学問のすすめとも書かれる。 概要 最初は福沢の故郷である中津の友人のために一冊だけ作ったが、「これみんなに見せた方がいいんじゃないっすか?」と出版するように勧められ、1872年(明治五年)に慶応義塾の活字版を使って初版を出版、十七版まで作られた。 第一編の「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」という文句から、しばしば人間平等を謳った作品だと誤解されるが、実際はその後に 賢人と愚人との別は学ぶと学ばざるとによりてできるものなり。 〔中略〕 むずかしき仕事をする者を身分重き人と名づけ、やすき仕事をする者を身

    学問のすゝめとは (ガクモンノススメとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    oktnzm
    oktnzm 2013/11/17
    "家を持って家族を養えれば「お前すげーな」って言われるけど、それってアリと同レベルな事しか出来てないよね。"
  • 時事ドットコム:間違えて仲間を斬首=アルカイダ系−シリア

    間違えて仲間を斬首=アルカイダ系−シリア 【ベイルートAFP=時事】シリアの反アサド勢力で、国際テロ組織アルカイダ系のイスラム過激派「イラク・レバント(地中海東岸地域)のイスラム国(ISIL)」が13日にネット上で敵を斬首する映像を公開したが、首を切断した相手は仲間だったことが分かった。ISILが認めたとして、シリア反体制派団体「シリア人権監視団」が15日付で発表した。(2013/11/16-20:18)

    oktnzm
    oktnzm 2013/11/17
    ん?本当に間違えたのか?広報用の殉教者とかじゃないのかね?普通にありそう。
  • ユニセフ本部って表現規制を推進してるの? - 脳髄にアイスピック

    アグネスより徹子を選ぶ理由 - Togetter まあ、要はアグネスは漫画やアニメを散々目の敵にして批判してきたから、あいつが大使をやっている日ユニセフには募金したくない。 あいつらに募金するぐらいだったら徹子がいい。板東英二に向かって、「あなたのような子供を産んだ覚えはない」と言い放つ徹子は最高である。あと、登場人物の名前が全員、世界ふしぎ発見!出演者にちなんでいる平野耕太の『アサシネ』でも黒柳姐さんマジかっこいい。 で、俺の徹子に関する知識が尽きたので題に入るけど、こちらのブックマークページを見ていたら、こんなコメントがあった。 id:crowserpent 家ユニセフも表現規制推進してるよ、って書こうとしたら既に同じツッコミ複数入ってた。 id:Ivan_Ivanobitch いや、UNICEF総部も表現規制推進派なのですが…… id:mongrelP まぁ表現規制関係は

    ユニセフ本部って表現規制を推進してるの? - 脳髄にアイスピック
    oktnzm
    oktnzm 2013/11/17
    事務局長レベルが容認できんって言ってるなら「規制推進派」とまでは言えなくても「表現規制派」といっても差し支えないんじゃね?