タグ

2024年1月24日のブックマーク (8件)

  • 「どうしても南を向けない主人公」をAIとして北に連れていく短編アドベンチャーゲーム『TO:NORTH』が無料で公開。「南を向けない」システムによる“ゲームならではの物語表現”が魅力

    最新作『おジャ魔女どれみ 1620's』が発表。成長したどれみたちが登場する「おジャ魔女カーニバル‼︎」も公開

    「どうしても南を向けない主人公」をAIとして北に連れていく短編アドベンチャーゲーム『TO:NORTH』が無料で公開。「南を向けない」システムによる“ゲームならではの物語表現”が魅力
  • 首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペン..

    首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペンハーゲン(デンマーク)デンマークといえば、みんな大好き「(植民地とかではない)メインの領土が大陸にあるのに首都が島にある」2か国のうちの1つだけど(もう1つは赤道ギニア)、確かに「現在の」地図を見れば、首都コペンハーゲンはずいぶんと端っこにあるように見える。だが、コペンハーゲンはもともと国土の中心にあった。現在のスウェーデン南部スコーネ地方はもともとデンマーク領だったが、17世紀に戦争でスウェーデンに奪われたのだ。つまりコペンハーゲンは、ユラン半島とスカンジナビア半島南端部というメインの2つの領土をつなぐ、ちょうど真ん中の位置にあったことになる。仮に東北地方がソ連に奪われていたら、東京はずいぶん国土の端っこにあるように見えるのではないだろうか。 昔そこは国土の中心だった:ソウル(韓国)言うまでもないだろう。仮に将来南北統

    首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペン..
  • パクリと言われる『パルワールド』が描いてしまった「ポケモンにないもの」

    ポケットペアがリリースした『パルワールド』がとてつもない人気だ。発売4日で600万を売り上げ、Steamの同時接続者数は184万人を越えた(執筆時にSteamChartsで確認)。なんとこれはSteam歴代2位の記録である。もはや日で流行るのみならず、世界的なムーブメントになりつつある。 しかし、同時にこの作品に対する反発も目にする。作はポケモンのような生き物「パル」を労働させたり、銃を持たせることができる。挙げ句の果てにはプレイヤーがパルを直接攻撃できてしまうのだ。嫌がる人がいて当然だろう。 そして、作を受け入れ歓迎する人のなかには「ポケモンに求めていたものが『パルワールド』にはあった」という意見もある。確かに『パルワールド』は問題を抱えているのだが、同時に「ポケモンにないものを描けてしまった側面」も存在する。 とにかく進化しないポケモンと、そこを無理やり突破してしまった『パルワ

    パクリと言われる『パルワールド』が描いてしまった「ポケモンにないもの」
  • 【インタビュー前編】『魔女の宅急便』作者明かす本音、ジブリ映画観て驚き 原作と異なる展開に「あれ?と思いました」

    1989年に公開され、スタジオジブリの初期作品として、いまも絶大な人気を誇る『魔女の宅急便』。原作者の角野栄子は、35歳で作家デビューし、同作を出版したのは50歳の時だった。アニメ化された映画を初めて観た時には、原作と大きく異なる内容に戸惑ったというが、その後、自身の作品が国民的・世界的作品に成長していく様をどう感じていたのか。物語の誕生秘話や同作が愛され続ける理由を聞いた。 着想も映画化もきっかけは「娘」 “宅急便”がヤマトの商標とは知らず、あわや大惨事? ――『魔女の宅急便』は、どのようにして着想されたのでしょうか? 角野栄子私は大学時代、アメリカ大使館の図書館に行って海外の雑誌をよく見ていました。その時、雑誌『LIFE』に載っていた『鳥の目から見たニューヨークの風景』という写真を見て、すごく物語性を感じたんです。それから何年も経って、娘が描いた魔女のイラストを見て「魔女の話を書いてみ

    【インタビュー前編】『魔女の宅急便』作者明かす本音、ジブリ映画観て驚き 原作と異なる展開に「あれ?と思いました」
  • 自炊が嫌すぎて月の食費が15万↑になった

    結婚してるけど配偶者の仕事の都合で年の半分以上は一人暮らし 何度も一人の時は自炊に挑戦するも2週間も持たずに毎回挫折 気付いたら月の費が15万超えてた(一人暮らしなのに……) 流石にヤバいと思いつつも自分の稼ぎでやってる事だしと思い辞められない 毎日外だから不健康まっしぐらだし、その分貯金出来るのにと思うと憂 でも、帰ってから料理を準備するのかと思うとそれだけで嫌だし、そもそも自分で作ったご飯を美味しいと思えたことないから嫌 味は不味くないけど自分が作ったと思うと吐き気がする 更に作るのにどんなに簡単でも15分は掛かるわけで(器の用意とか諸々含めて)、それなのに胃袋に一瞬で消えていく 自炊って生産性無さすぎだろと思い作りたくない スーパーの惣菜も一時期べてたけど正直飽きた 出来たてじゃないものべたくない どうせ金出すんだったら、デパ地下の豪華な惣菜の方が良いわ 自分でも書いてて

    自炊が嫌すぎて月の食費が15万↑になった
    oktnzm
    oktnzm 2024/01/24
    体の方が心配になる案件だな。
  • なぜ任天堂から「パルワールド」が産まれないか

    結論から言えば、任天堂の偉い人たちにオンラインゲームの素養がない、もしくは、伝統的価値観への固執。 任天堂に限らず多くの日ゲームメーカーは家庭用ゲーム機のソフトで成功してきた。 今でこそ大手も焦ってオンラインゲームを作り始めているが、13年くらい前まではオンラインゲームを作りたい人が就職する会社は外資を除けばソシャゲメーカーくらいしかなかった。 プレイヤー目線でみても、13年前の当時、PCでは既にオンラインゲームが成熟しつつあった一方で、コンシューマゲームは相当出遅れていた。 当時、ゲーム制作サークルの作知り合いの何人かゲームメーカーに就職していったが、彼らは皆コンシューマゲームに憧れ、それらを再生産したい願望を持っていた。 そうしたある種のエコーチェンバー化しやすい環境が、CC2松山さんのプチ炎上発言 https://note.com/wwise/n/ndf5b3d0b161d を可

    なぜ任天堂から「パルワールド」が産まれないか
    oktnzm
    oktnzm 2024/01/24
    うちの子は剣盾やってアニメ見るとこまでは行ったが、もっとやりたいという風にはならなかった。昔よりは訴求力が落ちてるのかなという印象。
  • ねえ、これ乙女ゲームなんだけど、なんでドラゴンとガチで戦わされてるの!?恋愛させて!!!!

    リンク スマートフォン向け恋愛ゲーム『恋と深空』―愛は手の届くところに― スマートフォン向け恋愛ゲーム『恋と深空』―愛は手の届くところに― 彼と共に戦おう。『恋と深空』好評配信中! 24 リンク App Store ‎恋と深空 ‎『恋と深空』は、『恋とプロデューサー』の世界観を引き継ぐ近未来ファンタジー3D恋愛シミュレーションゲームです。没入感のある一人称視点の演出、リアリティ溢れる恋愛交流システム、多種多様なコンテンツを通じてかつてない新たな体験を提供し、現実よりも美しい恋愛を体感していただけます。 【一人称視点で織りなすストーリー】 ストーリーはリッチな3Dグラフィックを用いた一人称視点で展開し、ときめきと冒険が目の前で繰り広げられます。独自の視点で二人だけのかけがえのない瞬間を体験し、至近距離でカレの息遣いを感じることがで

    ねえ、これ乙女ゲームなんだけど、なんでドラゴンとガチで戦わされてるの!?恋愛させて!!!!
  • パルワールドはパクリゲーか? - 雑炊閣下備忘録

    ※以下の記事は執筆中で、明日以降内容が変わると思いますが、普通に忘れて放置する可能性もあるので一応上げておきます。 ※(2024/01/23 18時追記)よく見たら社名はポケットピアではなくポケットペアでした。社名を間違えるのは当にリスペクトの足りない行為だと思いますので、お詫びして訂正します。ポケットペアの皆さん、ごめんなさい。 ※割と普通に読めるみたいで、編集しなくても良さそうなのでもうこれで完成ということにします。 先日発売された『パルワールド』。Steamで驚異的な売り上げを記録している一方、ポケモンのパクリかどうかみたいな話が思った以上に話題になっているので、既プレイ者として少々語ろうと思う。 記事の構成としては、概ね下記の目次の通りとなる。 パルワールドを「パクリゲー」と言えるかどうかは、ゲームシステムとアートスタイルのどちらに重きを置いて評価するかによる部分があるので、出来

    パルワールドはパクリゲーか? - 雑炊閣下備忘録
    oktnzm
    oktnzm 2024/01/24
    ポケモンに寄せるだけでプレイしない人ですら毎日、何回も言及してくれるなんてすごい宣伝効果やろなぁ。