タグ

2024年1月27日のブックマーク (11件)

  • (4ページ目)小5で生き別れた母が死去、手紙には「会う資格がない」と…児童養護施設出身の戦隊俳優・古原靖久(37)が語る「家族」への想い | 文春オンライン

    古原 でもそれでずっと何年も心を病んでしまうくらいだったら、少しだけ勇気を出してその場を離れる決断をするのも大事なことだと思うんです。これは会社を辞められない人にも当てはまりますけど、別にそこから離れることが負けでもないし、逃げでもない。 家族や他の人に対して責任を感じてしまうと思いますが、僕は「別にこの人が抜けても代わりがい(あ)る」ことのほうが多いと考えていて。責任感が強いからこそ、行動できない人が多いわけだし、人ってもっと自由に生きていいと思うんです。 家族に対してもどこか「自分がそばにいてあげないと」とか「育ててもらった恩に報いないと」という気持ちになることはあると思いますが、どうしても苦しいなら一度「付き合わない」決心をしてみる。 虐待をしてくる親や相手のためにも、一度離れること大事 ――日的な価値観で言うと「家族と距離を置く」ということに対してすごく抵抗を感じる人が多いような

    (4ページ目)小5で生き別れた母が死去、手紙には「会う資格がない」と…児童養護施設出身の戦隊俳優・古原靖久(37)が語る「家族」への想い | 文春オンライン
    oktnzm
    oktnzm 2024/01/27
    “そうです。離れることに対して、マイナスではなくプラスの面を見つける作業が大事。「私が家族と距離を置くことで、こんな良いことがあるんだよ」というのを見つけて、自分に言い聞かせることで意志が強くなると思
  • (3ページ目)小5で生き別れた母が死去、手紙には「会う資格がない」と…児童養護施設出身の戦隊俳優・古原靖久(37)が語る「家族」への想い | 文春オンライン

    児童養護施設で育った経験を発信するワケ ――古原さんはご自身の生い立ちを公表されていますが、いつからお話しするようになったんですか。 古原 僕、最初から隠していないんです。ただ表立ってわざわざ言わないというだけで。以前所属していた事務所は「会話の中で出ちゃったら仕方がないけど、施設出身だということを押していくのはやめよう」というスタンスでしたけど、僕としては「もう、別に隠したりする時代じゃないな」と思う部分もありました。 むしろ僕が話してみんなに知ってもらったほうが、僕のあとに同じような経験をする人々のためになるでしょう。 ――自分と似た経験をした人がいる、という事実だけでも救いになることがありますよね。 古原 そうですね。今は事務所を辞めてフリーになったので、これまでよりも表立ってそうした活動を行えるようになりました。最近はYouTubeで自分の経験を話したり、講演会に呼んでいただいたり

    (3ページ目)小5で生き別れた母が死去、手紙には「会う資格がない」と…児童養護施設出身の戦隊俳優・古原靖久(37)が語る「家族」への想い | 文春オンライン
    oktnzm
    oktnzm 2024/01/27
    “親やきょうだいと関わることが自分にとってマイナスになるのであれば、離れてしまってもいいと思います。「離れられない」というのは互いに「依存」しているケースもある気がしていて、なかなか難しい問題でもある
  • (2ページ目)小5で生き別れた母が死去、手紙には「会う資格がない」と…児童養護施設出身の戦隊俳優・古原靖久(37)が語る「家族」への想い | 文春オンライン

    oktnzm
    oktnzm 2024/01/27
    “「電車なんて来るまで何もしようがないんだから、別に焦る必要はないんじゃないか」と言われた時に、当たり前のことを言われているんだけどなんだか感動して。”
  • (3ページ目)4年前に突然「お母さんは病気で亡くなった」とDMが…“16歳の母”に捨てられた戦隊俳優・古原靖久(37)が語った、両親との別れ | 文春オンライン

    その気持ちが強くなったのは高校生の時に、後輩の女の子が中絶したという噂を聞いたりしたことがきっかけで。こんなことを思うのはあまりよくないことなのかもしれませんが、お母さんが産んでくれなかったら、僕はこうやっておいしいごはんをべることもできなかったわけだし、周りの反対を押し切ってでも産んでくれたんだ、と。だからこそ、感謝しています。 芸能界に入り、『炎神戦隊ゴーオンジャー』の主演に抜擢 ――芸能界に入るきっかけは、なんだったのでしょうか。 古原 養護施設を出たかった、というのが理由です。18歳のとき、卒園予定の2週間前くらいになって「就職か進学か決まっていないと卒園できないよ」と言われてしまって。そうしたら先生が「この2週間で決まらないと思うから、住み込みの新聞配達の仕事をもう用意している」と言うんです。 別にその仕事が嫌だったわけではないんですが、僕の人生なのに、勝手に話を進められたこと

    (3ページ目)4年前に突然「お母さんは病気で亡くなった」とDMが…“16歳の母”に捨てられた戦隊俳優・古原靖久(37)が語った、両親との別れ | 文春オンライン
    oktnzm
    oktnzm 2024/01/27
    “テレビを見た養護施設の子どもたちが「ヤスが目の前でめちゃくちゃ頑張ってる、だからヤスみたいになりたい」と言ってくれたときに初めて、自分が人から必要とされたように思えて。人に認められる瞬間って、意外と
  • (2ページ目)4年前に突然「お母さんは病気で亡くなった」とDMが…“16歳の母”に捨てられた戦隊俳優・古原靖久(37)が語った、両親との別れ | 文春オンライン

    だから当時の僕は、変に甘えないようにしていたり、嫌われないようにしていたんです。ただでさえめったに会いに来てくれないのに、お母さんにわがまま言っちゃうと、嫌われちゃって当に二度と来なくなるんじゃないかって。 でもその日、お母さんと一緒にいる時間を少しでも延ばしたくて「ジュースが飲みたい」とねだったんです。デパートの上の自販機でジュースを買ってもらって。カルピスのつぶつぶミカンを、ちょびちょび時間をかけて飲みました。 古原 だからこそ、次の約束を取り付けたかったんです。それで最後、僕が「次はポケモンの福袋がほしい」と言ったらお母さんは「わかったよ」と言ってました。それが最後の言葉でした。いやでも、まさか当にあれが最後になるとは思わなかったなあ。 お母さんもずるくって、それまで半年に1回とか、たまに来ていたから僕も「まだ来てくれるんじゃないかな」って待ち続けたんです。でも1年経っても来ない

    (2ページ目)4年前に突然「お母さんは病気で亡くなった」とDMが…“16歳の母”に捨てられた戦隊俳優・古原靖久(37)が語った、両親との別れ | 文春オンライン
    oktnzm
    oktnzm 2024/01/27
    “結果的には感謝している部分があって。彼女は僕のことを堕胎することもできたはずなのに、そうしなかったんです。”
  • (2ページ目)「お母さんは16歳で僕を産んだ」「何日もオムツを替えられず放置され…」“戦隊俳優”古原靖久(37)が明かす、児童養護施設に入った経緯 | 文春オンライン

    最初は母親が面会に来てくれたが… ――養護施設に入った当初は、どのような心境だったか覚えていますか。 古原 また新しい保育園か何かに移ったのかな、と思っていました。そうしたら違ったわけですが。お母さんは、最初のほうはちょこちょこ面会に来てくれていたんですが、それが半年に1回、1年に1回と頻度が減っていって。ついに来なくなったのが小学5年生のときです。 自分が「捨てられた」とわかるまで、それから2年くらいかかりました。今思えば、当時は現実を受け入れられなかったんだと思います。 幼少期の古原さんと母親のツーショット写真(写真=古原靖久さん提供) ――養護施設に入所した当初の印象はどのようなものでしたか。 古原 一番最初に抱いたのは「怖い」という感情でした。入所前、お母さんに連れられて養護施設の見学に行った時、お母さんから「そのへんで遊んでおいで」と言われたんです。 僕は初めて会う子とも仲良くな

    (2ページ目)「お母さんは16歳で僕を産んだ」「何日もオムツを替えられず放置され…」“戦隊俳優”古原靖久(37)が明かす、児童養護施設に入った経緯 | 文春オンライン
    oktnzm
    oktnzm 2024/01/27
    “僕は「自分の服は自分で洗濯しなさい」と言われて、小学校何年生かまではずっと、バスタオルから服から靴下から、全部自分で洗濯板を使って洗濯していました。”
  • 「とんでもねぇ傑作」「とにかく素晴らしかった」推理ゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』がネットで称賛の嵐。Steamでは“圧倒的好評”を獲得

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「とんでもねぇ傑作」「とにかく素晴らしかった」推理ゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』がネットで称賛の嵐。Steamでは“圧倒的好評”を獲得韓国のインディーゲーム開発者・SOMIさんの推理ゲームが話題を呼んでいます。プレイした人たちはもちろん、メディアのレビューでも大絶賛。今、遊んでおきたい注目のインディーゲームです!

    「とんでもねぇ傑作」「とにかく素晴らしかった」推理ゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』がネットで称賛の嵐。Steamでは“圧倒的好評”を獲得
  • 「Stable Diffusion web UI」のローカル環境にインストール方法と使い方について解説!

    はじめに 今回はStable DiffusionのWebクライアントである「Stable Diffusion web UI」をローカル環境にインストールする方法と使い方について解説します。 「Stable Diffusion web UI」をインストールすることで、ローカル環境で自由に制限なくイラストを生成することができます。 Stable Diffusion web UIとは Stable Diffusion web UIとはWebブラウザ上で動作するStable Diffusionのクライアントで、ブラウザ上からStable Diffusionを使用することが可能です。 Stable Diffusion自体は学習モデルで、それ単体だけでは動作させることができません。動作させるにはブラウザやアプリケーションから呼び出したり、コマンドラインを叩いて呼び出したりと何かしらのインターフェースを

    「Stable Diffusion web UI」のローカル環境にインストール方法と使い方について解説!
    oktnzm
    oktnzm 2024/01/27
  • 猫がいる 避難せず生活も遺体に - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    猫がいる 避難せず生活も遺体に - ライブドアニュース
    oktnzm
    oktnzm 2024/01/27
    ただ燃えるのを見ているしかできんかったろうね。タイトル忘れたけど飼い主が孤独死する漫画思い出した。
  • ドラマ『セクシー田中さん』について | 芦原妃名子 ブログ

    ドラマ「セクシー田中さん」をご視聴いただいた皆様、 ありがとうございました。 色々と悩んだのですが、今回のドラマ化で、 私が9話、10話の脚を書かざるを得ないと判断するに至った経緯や事情を、 きちんとお伝えした方が良いのではと思い至りました。 この文章を書くにあたって、私と小学館で改めて時系列にそって事実関係を再確認し、 文章の内容も小学館と確認して書いています。 ただ、私達は、ドラマの放送が終了するまで、脚家さんと一度もお会いすることは ありませんでしたし、監督さんや演出の方などドラマの制作スタッフの皆様とも、 ドラマの内容について直接、お話させていただく機会はありませんでした。 ですから、この文章の内容は私達の側で起こった事実ということになります。 「セクシー田中さん」は一見奇抜なタイトルのふざけたラブコメ漫画に見えますが…。 自己肯定感の低さ故生きづらさを抱える人達に、優しく強く

    oktnzm
    oktnzm 2024/01/27
    1発目の食い違いから脚本家変えろって強めに出た方がよかったのかね。条件がお願いレベルにしか解釈されてない雰囲気を感じる。
  • 結婚てか女心て難しい

    コロナ禍でなし崩しに半同棲を始めてしばらく経つんだが、少なくとも俺には不満ないしこのまま結婚するんだろうなーって思ってた。でも彼女は全くそういうことを言わないし結婚を匂わせるようなことを言うと話を逸らされてしまう。で、ついに昨日風呂上がりに「もしかして別れるタイミング伺ってたりする?」と聞いてしまった。彼女は困ったなーって顔して「結婚する気がないわけではないし別れるつもりもない」と言いつつ煮え切らない。じゃあなんで?と聞いたら、「この話を聞いた上でよく考えてくれ」と言われた。 「結婚したら不妊じゃない限り子供産まなきゃいけないと思ってるけどほんとはいらない。でもお互いの両親が可哀想だし、あなた(俺)も可哀想だ。だから他の女の子を探す方がいい」という。彼女は子供欲しくないと言うのは知ってた。子供や赤ちゃんが好きではないと言ってたし、態度から薄々わかってたと言うのもある、店とかで見かける子供も

    結婚てか女心て難しい
    oktnzm
    oktnzm 2024/01/27
    反出生主義者にも言えるが"子供のためにも産まない方がいい" という言い草は完全にお為ごかし。増田と彼女の間の子は産んでもらわない限り存在できず、幸せの量は0なんだよ。判断の機会も与えられない。