タグ

ブックマーク / medium.com (9)

  • Raspberry Pi 4 で構築する録画マシン | 空気録学電子版【公式】

    🍓 Raspberry Pi 4 が買えるようになりました2019年11月、待望の Raspberry Pi 4 技適取得版が発売されました。H.264 ハードウェアエンコーダを搭載した、リッチなシングルボードコンピュータです。2020年5月28日には 8GB メモリ搭載の上位モデルも登場しています。 はたしてこれは何をするためのデバイスなのでしょうか? そうです、録画ですね。もうテレビの録画をするために高価なパソコンを購入する必要はありません。5000円台から入手できるマシンを利用して、安価に録画サーバーを構築することができるようになったのです。 この記事では Raspbery Pi 4 を利用した Mirakurun + EPGStation での録画サーバー構築方法と、ハードウェアエンコーダを利用した録画ファイルのエンコードについて解説を行います。 筆者の⾃宅で運⽤している録画サー

    Raspberry Pi 4 で構築する録画マシン | 空気録学電子版【公式】
    oktnzm
    oktnzm 2020/06/14
    たいして面白い番組があると思ってるわけでもないのにラジオ作ってしまうのに似てるかも。
  • あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」に関するお詫びと報告

    【2019年8月16日追記】 昨日公表した「あいちトリエンナーレ2019『表現の不自由展・その後』に関するお詫びと報告」の中で、「1つは、自分を批判する人を見つけたら『コロス』リストに入れると言った発言についてです。これは、アンガーコントロールの一環として、怒りを覚えた相手について、『コロス』リストに入れることで、その人に対する怒りを静めようとしたものであり、公開する気もなければ、もちろん、実行する気もありませんでした。特定の人に対する怒りを静めるために、怒りを覚えた相手を記録することで怒りを静めるやり方は、XXX協会や、XXXで推奨されている方法です。」と記載したところ、その協会が「コロスリスト」を推奨していると誤読した方々からたくさんの問い合わせや抗議が来ていてとても迷惑しているとの苦情をXXX協会から受けるに至りました。日電話で対応に当たられた皆様には、この場を借りてお詫びいたしま

    あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」に関するお詫びと報告
    oktnzm
    oktnzm 2019/08/16
    馬鹿馬鹿しいので一々反論するつもりはないが一つだけ言うと、こいつの言う"検閲"とやらを本気で回避しようとすると市民が持ってきた作品はすべて展示しなければならないということになってしまうのだがw
  • 3週間で48,000行のコードをこの世から抹消した話 – FiNC Engineering Blog – Medium

    qsona (twitter) です。以前、7,600行のコードを安全にこの世から抹消した話 という記事を投稿しましたが、今回はそれよりもずっと泥臭い話を書きたいと思います。あまりテクニカルな話はありませんが、現場における取り組み・試行錯誤の経過を読んでいただければ幸いです。 たくさん消しました、がんばりました〜背景肥大化するRailsサービスFiNCはマイクロサービスを指向しており、主にRuby on Railsで書かれたサービスが30個ほど存在します。しかし、FiNCアプリのメインとなるRailsのサービスは、テーブル数800を超える大きなサービスになっています。 FiNCのサービスは2014年から書きはじめており、かなり初期の段階(2015年)からマイクロサービス化を意識してきました。にもかかわらず1つのサービスが肥大化している理由はいくつかあります。 最初の1〜2年ですでに大量のコ

    3週間で48,000行のコードをこの世から抹消した話 – FiNC Engineering Blog – Medium
    oktnzm
    oktnzm 2018/09/21
    いやgitの中に残ってるやろ・・・
  • Kubernetes Best Practices — Season One

    Kubernetes is complicated, and is getting more complicated each day. If you are getting started with Kubernetes or if you have been running it in production for a while, its hard to keep up with the rapid pace of development that’s going on. It’s even harder when you have a team of people building on Kubernetes, as you have to make sure each person is up-to-date and productive. While there is a to

    Kubernetes Best Practices — Season One
    oktnzm
    oktnzm 2018/06/21
    アプリ管理のためのソフトウェアの実例集といったとこです(何のエントリか分からない人向け)
  • 子育てエンジニアの自由時間がない件について

    この記事はぼくのあどべんとかれんだー10日目の記事です。 今日はまったくコーディングの時間がとれなかったので、速攻でこの記事を書いて終わります。 うちはエンジニア夫婦で1歳半の子どもがいます。お互いフルタイムで働いています。まだ子どもにすごく手がかかるため個人の自由時間はほぼない状態が続いています。ではどうやってこれまでのアドベントカレンダーの記事を書いてきたかというと、夜子どもを寝かしつけ、それから自分が寝るまでの時間に書いていました。平日は当然昼間は仕事があるので、記事は書けません。休日はというと、むしろ平日よりも自由時間は少ないです。 例えば、今日どういう時間の使い方だったかというと、 朝7時半ごろ子どもとともに起床、おむつを変えたあと、奥さんが朝ごはんを子どもにあげて、その間にぼくはトイレ等済ませます。子どもの朝ごはんが終わったら、奥さんが朝ごはんをべるので、ぼくが子どもの面倒を

    oktnzm
    oktnzm 2017/12/11
    毎日アドベントカレンダー()できる程度には時間あるってことやな。まあ1,2歳ぐらいが一番大変よね。
  • 「韓国人学校問題」の記事と政策デマについて

    こちらでは告知していませんでしたが、5月末に「韓国人学校は優遇されている」は当か?――都有地貸し出しをめぐる誤認という記事をシノドス(無料のウェブ版)に発表しました。 結局この韓国人学校への都有地貸与を推進した舛添知事は辞任し、次の都知事選に出馬を表明した小池百合子氏、桜井誠氏、増田寛也氏は「当選したら、韓国人学校への敷地貸与は白紙にする」と宣言しています(正確には小池氏・増田氏は白紙化、桜井誠氏は中止)。 この問題について、これまでどのような経緯があったのかをまとめた記事なので、発表から1ヶ月ほども経ってしまいましたが、今こそ読んでほしいと思います。 5月末にヘイトスピーチ対策法が成立しましたが、その後は、今までヘイトデモを行ってきた「行動する保守運動」も、あからさまなヘイトスピーチは避ける方向にあるようです。 そこで最近の動きについて一番思うのは、あからさまな「死ね・殺せ」系のヘイト

    oktnzm
    oktnzm 2016/07/01
    id:oka_mailer 区が"継続使用を打診したところ、都から「要望は受け入れられない」と断られた"んだよ。"区としては、保育所などでの使用を考えたが東京都に断られた" cf.http://blogos.com/article/167602/ どっちがデマよ。福祉の敵。
  • プログラミングスキルがあれば学歴なんていらない。17歳女子高生が大学進学をやめて挑む初起業。 — Medium

    もひとつ、ぼくの活動をスポンサードしていただいているプログラミング学習スクール「 TECH::CAMP 」のブログから、素敵なストーリーを共有させていただきます。 ほんと、こういう時代ですよ!ぼくが今高校生なら、彼女と同じ道を進んでいると思います。 森川恵美(もりかわえみ)さん 1998年生まれの17歳。日の高校には4ヶ月のみ在学し、アメリカへ。留学先の高校を10ヶ月で飛び級卒業。 帰国後日の高校には戻らず、 TECH::CAMP を受講。現在は総合マッチングサービス Seekle (シークル) のリリースに向けて起業準備中。 実兄の森川照太氏が起業家で、アジアの留学生を日教育機関につなぐためのプラットフォーム【ST Booking】を運営するHakodate Ventures Pte. Ltd.のCEOを務めている。 起業家の兄を見て感じたプログラミング学習の重要性 ──プログラ

    プログラミングスキルがあれば学歴なんていらない。17歳女子高生が大学進学をやめて挑む初起業。 — Medium
    oktnzm
    oktnzm 2016/03/19
    まあ量産型Webサービスを作るのには大学の勉強は必要ないかもね。
  • Why Was 5 x 3 = 5 + 5 + 5 Marked Wrong

    A lot of you have been asking about WHY this viral math problem is marked incorrect. And that’s a great question! It seems a little absurd, doesn’t it? Cloakenn/ImgurEquals Versus EquivalencyJust because two things are equal doesn’t mean they’re equivalent. Equal is defined as, “being the same in quantity, size, degree, or value.” Whereas equivalent is defined as, “equal in value, amount, function

    Why Was 5 x 3 = 5 + 5 + 5 Marked Wrong
    oktnzm
    oktnzm 2015/11/01
    例の件。でも割と穏やかな記事。
  • ピアノ楽譜の新しいデザインを考えてみた

    私が考えた楽譜で見る、ビートルズの「Let it be」の最初の小節ですサマリー:ピアノをこれから学ぼうとする人のために考えた、新しい楽譜のデザイン案を紹介します。従来の楽譜は記号、目盛り、記憶に強く依存しているため、一から学んで読めるようになるのはとても難しいですよね。そこで、この新しい楽譜では鍵盤上に「指の位置」と「手の位置」を表す記号を置くことで簡単に読めるようにしました。縦に上から下へ読む楽譜で、丸い記号は指の位置(青は左手、緑は右手)、色の長さは音の長さを表しています。灰色のラインは黒鍵、ラインとラインの間隔は白鍵で、ドの音には分かりやすく斜線をひきました。 挑戦 従来の楽譜で見る、「Let it Be」の最初の4小節です。複雑な歌ではないですが、とても複雑に見えるのではないでしょうか従来の楽譜を読むのは簡単ではありません。プロやセミプロの音楽家は長い時間と労力をかけてこの楽譜を

    ピアノ楽譜の新しいデザインを考えてみた
    oktnzm
    oktnzm 2015/08/03
    漢字覚えるのが大変だから、全部ひらがなにしようってノリに近いよ。
  • 1