タグ

2018年2月12日のブックマーク (2件)

  • 大事なのは「読む」力だ!~4万人の読解力テストで判明した問題を新井紀子・国立情報学研究所教授に聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    教科書が読めていない子どもたちは、勉強に行き詰まるだけでなく、将来も困難が…(ペイレスイメージズ/アフロ) ツイッターをやっていると、いろんな方からのリプライがある。楽しいやりとりもあれば、新たに様々なことを教わったりする場合もあるが、一定層からの批判、非難、揶揄、侮蔑、罵倒の類いが押し寄せる時もある。様々な考えがあって当然なので、私の意見や感じ方に同意や共感しない人がたくさんいるのは不思議でもなんでもないのだが、こうしたリプライには、トンチンカンな反応が少なくない。 私が書いてもいない……どころか、考えたこともない「主張」に激しく反論するものも、かなりある。 「私の書いたことの意味が分かってないのではないか?!」 「文脈が読み取れていないのではないか」 と感じることは、しばしばだ。 そんな経験が重なって、最近は、この手のものを瞬時に見分ける、ある種の勘も働くようになった。さっさとミュート

    大事なのは「読む」力だ!~4万人の読解力テストで判明した問題を新井紀子・国立情報学研究所教授に聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    oku1
    oku1 2018/02/12
    参考になる。コメントで「読めてない」人のものがチラホラあるんだよね。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo14/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2016/07/04/1373986_3_1.pdf こちらも合わせて読むと良いと思う。
  • AIが大学入試を突破する 時代に求められる人材育成

    AIが大学入試を突破する 時代に求められる人材育成 国立情報学研究所 社会共有知研究センター 新井 紀子 2016/06/30 資料3-1 ロボットは東大に入れるかプロジェクト 概 要 現在および近未来のAI技術・ロボット技術が導入されることで、2030年の社会がどのよう に変化するかを科学的に明確化することを目的に、大学入試をベンチマークとして、我が 国における学際的な知識・先端技術を集積し、これまで蓄積された人工知能の各要素技 術の精度を高め、2016年にセンター入試で高得点、2021年に東大入試突破を目指す。 総合的知的タスクに分野横断で取り組むことで、自動合意形 成、メカニズムデザイン、意味に基づく検索や対話システム、 実世界ロボットのインタフェースなど、様々な応用をもつ汎用 的な技術を生み出すことが期待される。 2014年度に私大80%に合格可能性80%達成(代ゼミ模試) 成 果

    oku1
    oku1 2018/02/12
    これが今話題の「リーディングスキルテスト」を行った結果の概要と考察。例題を知り合いや会社の連中にやってもらうと面白いかも。