タグ

2010年4月30日のブックマーク (9件)

  • とあるアイドルの話。

    外野としておもしれーなーとヲチしているKinKi関連。 ゆっくりと衰退の一途を辿っていくのをおもしろいと思うのもおかしいけど。 それでも、他グループ担のジャニヲタとして反面教師的に。 少しは好きだった過去もあるから、純粋な興味の対象として。 ここまでファンに嫌われ戸惑われ庇われ続けながら、どんどん自分の世界に没頭していく堂剛と。 ひたすらにひたむきに技術を身につけ才能を伸ばし、一流のエンターテイナーに登りつめて行く堂光一。 対局に位置するふたりを内包するKinKi Kidsというグループが、今後、どういう衰退の一途を辿っていくのか。 そして、5年後、10年後、彼らがどうなっているのか。 未来は見えない。 だから、興味深い、と思う。 ネットでのかくある論争(とも言えないほど、ただひたすらに平行線をたどる3つ(ないし2つ)のお互いに話を聞かない、押し付け合いっぱなしの話だけど)。 ネット上

    とあるアイドルの話。
    okusa75
    okusa75 2010/04/30
    名前と顔が一致する程度にしか認識していないので、こういったネチネチした中傷は逆に面白く感じる。
  • E5系、君の名は? 東北新幹線の新型車両、愛称選考大詰め(河北新報) - Yahoo!ニュース

    12月に開業する東北新幹線新青森駅と東京駅を結ぶ新型車両「E5系」の愛称の選考が大詰めを迎えている。JR東日は公募をもとに5月に決める方針で、利用者からは、E5系の導入に伴って順次廃止されるE2系の名称「はやて」の存続や、「みちのく」など東北にちなんだ名前を望む声も。果たしてJRの結論は、いかに? JR東日は3月に愛称を公募し、既に締め切った。東北新幹線沿線の仙台、盛岡など各支社のトップらを交え、最終選考に入っている。応募の数や内容は明らかにしていないが、「速さなどの機能と東北の土地柄を考慮し、総合的に判断したい」(広報部)という。 公募はしても、最も多い名称が採用されるわけではない。JR側の意向が強く働く。前例は2002年の八戸駅開業時に導入された「はやて」だ。 応募数では19位だったが、「最高速度275キロにふさわしく、斬新」と、1位の「みちのく」や2位の「うみねこ」を抑えた

    okusa75
    okusa75 2010/04/30
    「はやて」がいいなぁ。烈風はさすがにまずそう。
  • RSS、XMLをAjax+JSONPで表示するブログパーツを作成

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    RSS、XMLをAjax+JSONPで表示するブログパーツを作成
  • 大阪に住んでいる18歳未満のあなたへ (となりの801ちゃん)

    大阪に住んでいる18歳未満のあなたへ。 こんばんは。 普段、801ちゃんと呼ばれている26歳の大人です。 突然ですが、あなたに向けて伝えたい事があって、キーボードをたたいています。 今回は、突然の規制で、とても驚いたと思います。 怖い思いや、悔しい思い、恥ずかしい思いもしたと思います。 ニュースで耳にしたり、書店さんの前を通るたびに、死にそうな気持ちになったかもしれません。 わたしやあなたの趣味は大部分の人には理解されにくいと思います。 気持ち悪がられたり、異常だと言われることもあると思います。 その趣味を恥じ入ったり、自分を卑下してしまう事も多くあると思います。 でも、大丈夫です。あなたが選んで手に取った作品や、趣味は、 必ずあなたの血肉となって、あなたが大人になる手助けをしてくれます。 わたしも、あなたも真っ直ぐには生きれていないかもしれません。 でも、そういう人間にとって支えになるそ

    okusa75
    okusa75 2010/04/30
    女性向けは男性向けに比べると野放しになっていた印象がある。
  • 風車がまわると目がまわる 「風車病「の被害を直視せよ

    昨日は巨大な風車の被害を受けている住民の皆さんの声を聞いた。「風車問題伊豆ネットワーク」を中心に午後4時から熱川で懇談会を開くと、悪天候の中で伊豆全域から約30人の人たちが集まってくれた。2年前に、衆議院議員会館でお話を聞いて、質問主意書を2回出して、取り組んできた。当時は「エコ=温暖化防止の救世主である風車にケチをつけるのか」という「思い込み」が醸成されていて、「風車被害」を正面から見据える動きは少なかった。 いったい風車被害、風車問題とは何だろう。まずは、次のウェブを見てほしい。→http://amagimisujiyama.net/ 伊豆半島につくられてきた風車は、その羽が直径80mと巨大なもので、問題となるのは風車の回転によって生み出される低周波が近隣住民の深刻な健康被害を引き起こしている。昨日は、風車から500mあまりのところで農業を営むAさんから話を聞いたが、少し具合いが悪いど

    okusa75
    okusa75 2010/04/30
    風力発電の騒音、低周波問題
  • プログラミング言語の速度とアプリケーションの速度がいかに関係ないかがわかるグラフ - kなんとかの日記

    まずは次の表をご覧あれ。これはプログラミング言語のベンチマークとして有名な Computer Language Benchmarks Game のベンチマーク結果。上にいくほど高速で、下に行くほど遅い言語になる。 これを見れば、最速な言語は C/C++ であり、Java や Haskell や OCaml といった静的な言語は軒並み上位に登場する。これに対し、RubyPythonPHP といったスクリプトは全部下のほう (つまり遅い)。その速度差は非常に大きく、このベンチマークで見ると Python3 や Ruby1.9 は C/C++ の約50倍から60倍遅く、Perl は約90倍、PHP にいたっては約130倍遅いことになる。 (ちなみに JIT つきの Lua が驚異的に高速なのが目をひく。この結果が当だとしたら、言語の速度に大きく関係するのは動的か静的かではなく、どれ

    プログラミング言語の速度とアプリケーションの速度がいかに関係ないかがわかるグラフ - kなんとかの日記
  • Twitter / 福田 健二: ツイッター上のつぶやきでは圧倒的に現政権を応援する声 ...

    ツイッター上のつぶやきでは圧倒的に現政権を応援する声が多い。マスコミの流す世論調査との乖離が大きいのは、ツイッターやネット利用者が冷静に事実を判断できるメディアリテラシーが高いという事を表しているのだろうか。 約2時間前 webから

    okusa75
    okusa75 2010/04/30
    「インターネットでは」「ツイッターでは」など言ってはいけない。一般市民でもここまで叩かれてしまうらしい。
  • 「ノアの方舟」確率99.9%で発見と探検チーム、トルコ・アララト山頂

    旧約聖書に登場する「ノアの方舟(はこぶね、Noah's Ark)」を探す探検チーム「ノアズ・アーク・ミニストリーズ・インターナショナル(Noah's Ark Ministries International)」が、トルコのアララト山(Ararat)山頂で発見した木造構造物の内部の棚。探検チームは方舟の残がいだとしている(2010年4月27日撮影)。(c)AFP/Noah's Ark Ministries International (NAMI) 【4月29日 AFP】旧約聖書に登場する「ノアの方舟(はこぶね、Noah's Ark)」を探す中国とトルコの探検家チームが26日、方舟が漂着したといわれるトルコのアララト(Ararat)山の山頂付近で、方舟の木片を発見したと発表した。 トルコと中国の「キリスト教福音派」の考古学者ら15人からなる探検チーム「ノアズ・アーク・ミニストリーズ・インターナ

    「ノアの方舟」確率99.9%で発見と探検チーム、トルコ・アララト山頂
    okusa75
    okusa75 2010/04/30
    ほほう、これはいいおうちですね。
  • Thoughts on Flash - Apple

    Apple has a long relationship with Adobe. In fact, we met Adobe’s founders when they were in their proverbial garage. Apple was their first big customer, adopting their Postscript language for our new Laserwriter printer. Apple invested in Adobe and owned around 20% of the company for many years. The two companies worked closely together to pioneer desktop publishing and there were many good times

    okusa75
    okusa75 2010/04/30
    H.264がオープンだとか、プラグインなしでブラウザで再生できるとか、嘘だし。