タグ

2013年11月25日のブックマーク (6件)

  • 生徒から没収の「拳銃」本物、職員室で教師誤射 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県粕屋郡内の中学校で、男子生徒が拳銃とみられるものを持ち込み、教職員が取り上げた後、職員室で誤って発射する事故が起きていたことが県警や学校への取材でわかった。 けが人はいなかったが、生徒は「自宅から持ってきた。偽物だと思っていた」と話しており、県警は銃刀法違反の疑いもあるとみて、生徒の家族らから入手経路などを聞いている。 県警や学校によると、生徒が20日に教室にフィギュアを持ってきているのを教諭が見つけ、他の持ち物も検査したところ、拳銃らしき物を発見。没収して職員室に保管した。別の男性教諭が23日午後5時頃、職員室で拳銃を触っていたところ、誤って発射、椅子に当たったという。この日は祝日だったため、職員室には男性教諭と別の教諭の計2人しかおらず、けが人はいなかった。 男性教諭は同日中に教頭に連絡。教頭は25日になって校長に報告し、校長が県警粕屋署に拳銃を届け出た。同署が拳銃や弾丸を調べた

    okusa75
    okusa75 2013/11/25
    回転式なら、銃弾が見えただろうに。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    okusa75
    okusa75 2013/11/25
    良いけど、寝る前にやるもんじゃないな。
  • 現役灘高生のLisperがイベントに登壇、「中学生にもLispを広めたい!」

    「(プログラミングを始めたばかりの)中学1年生にLisperが増えるのを期待している」。2013年11月21日に開催されたプログラミング言語LISPに関するイベント「Mathematical Systems Lisp Meeting」で、灘高等学校2年生の中西航氏が「灘校パソコン研究部(NPCA)におけるLISPの活用について」と題して講演した(写真1)。

    現役灘高生のLisperがイベントに登壇、「中学生にもLispを広めたい!」
    okusa75
    okusa75 2013/11/25
    昔、LISPが動くポケコン持ってたなー。仕事じゃなくて言語に興味あるならPrologやればいいのに。
  • まさかの「2D」コンパニオン登場 東京モーターショー:朝日新聞デジタル

    【南日慶子】東京モーターショーで、人気アニメのキャラクターが、「2D」のコンパニオンとして登場している。「拡張現実」と呼ばれるAR技術を利用したものだ。 三菱自動車のブースで、コンパニオンとして登場するのは、「ガールズ&パンツァー」の主人公の西住みほ。車の展示スペースに置かれた看板に、スマートフォンにダウンロードした専用アプリを起動してかざすと、登場する仕組みだ。 「小さいボディーサイズなのに6人も乗れる」などと、展示する自動車の特徴を説明してくれる。カメラ機能があり、キャラクターと車を同時に撮影することも可能だ。

    まさかの「2D」コンパニオン登場 東京モーターショー:朝日新聞デジタル
    okusa75
    okusa75 2013/11/25
    西住殿が装甲ペラペラで火力なしの車両に興味があるなんてガッカリだ。
  • 森で輪になって踊る子グマ3匹、童話のような写真が撮影され話題に。

    森の中で輪になって踊る3匹の子グマたち――。まるで童話のような光景が、現実の世界にもあったようだ。 英紙デイリー・メールやデイリー・エクスプレスなどによると、フィンランドで暮らす体育教師のヴァルッテリ・ムルカハイネンさん(52歳)は先日、同国中部のスオムッサルミへ旅行に出かけていた。その際に森の中で出くわしたのが、オス2匹、メス1匹、計3匹の子グマが輪になって“踊っている”ようなシーンだ。 ムルカハイネンさんは「おとぎ話の魔法の森にいたよう」と、このときの興奮を振り返っている。そしてその瞬間を写真に収め、共有サイトの自身のページに公開。すると、あまりのかわいらしさに瞬く間に評判となり、欧米のメディアが相次ぎこの写真を紹介し、さらにFacebookやTwitterなどで口コミが広がって行くこととなった。 なお、ムルカハイネンさんは、実際には3匹の子グマは踊っていたわけではなく、けんかのような

    森で輪になって踊る子グマ3匹、童話のような写真が撮影され話題に。
  • 艦隊これくしょん (PCブラウザゲー) 感想 島国大和のド畜生

    勉強用にはじめて放置してたら、結構人気がでててあわてて再開。現在Lv62少将。 以前はゲームはちゃんとエンディングまで遊んでから感想を書くようにしていたが、もう最近のゲームでは無理なので、キリのいいところ、これ以上はやりこまないだろうって辺りで書くことにした。 それゆえ間違った事を書いてる場合もありえます。 ■艦これについて 微エロ、DMM、webブラウザゲと、上手いところを突いて、結構変わった仕様を導入してある。 あたるも八卦、あたらぬも八卦のところ、上手く当たったゲームで羨ましいし、リスペクトしたい。 「集客目的だから、無課金でもソコソコ遊べるゲームにしてね」 というのは、一度でいいから出されてみたいオーダーではある。羨ましい。 時々書いているが、ゲームは「システム」「フレーバー」「ボリューム」で考えると説明しやすいという持論に従い、今回はその3つにわけて適当に感想を書いてみる。 ■シ

    okusa75
    okusa75 2013/11/25
    正直、艦娘というか娘。ガルパンは戦車が出たけどこいつは娘しか出ない。