タグ

2019年7月16日のブックマーク (5件)

  • 中国、あらゆる手段で外国メディアの取材妨害 新疆ウイグル

    中国・新疆ウイグル自治区アクトの「再教育施設」付近の村で、AFPのカメラマンを村の外に追い出そうとする男性(2019年6月2日撮影)。(c)GREG BAKER / AFP 【7月16日 AFP】3人の男性は事故をでっち上げるのに忙しくて、自分たちがまさに阻止しようとしていた中国の悪名高い収容所に向かう外国人記者らに気付かなかった。 小型トラックが路上に止めてある乗用車にゆっくりと近づき、衝突する寸前に止まる――そこを外国人記者らが車で通り過ぎた。その後、この「事故」により高速道路にトラックの列ができ、やじ馬が殺到し、警察が交通を遮断し、収容所に向かう道路が封鎖された。 今回の試みは失敗したものの、この出来事は新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で取材を行う記者らを妨害するためなら、どのような手間も惜しまないという中国当局の姿勢を明確に示

    中国、あらゆる手段で外国メディアの取材妨害 新疆ウイグル
  • カニ味の魚「ヨロイナマズ」は硫黄味

    南米にはまるで甲殻類のように全身を硬い鱗で覆われた『ヨロイナマズ』なるナマズがいると聞いた。 いつかべてみたいなぁと思っていたところ、南米ではなくなぜか北米・フロリダ半島で見つけてしまった。果たして当にカニ味なのか!? 南米出身フロリダ在住のカニ味(魚類) さて、まずざっと説明しておくとヨロイナマズというのはカリクティス亜科という分類群に属すナマズの日における総称である。なお、記事で扱うのは観賞魚としても知られるHoplosternum littoraleという種である。 ……はい!難しい感じの話はここまで!これだけ!もうあとは変な魚を捕ってってウマイかマズイかウェ~~イ!!ってだけの話なので安心して読み進めてください。 これが南米奥地のジャングルに生息するという鎧をまとったナマズ、ヨロイナマズだ!!(川口浩探検隊風) 前述のとおりヨロイナマズは南米原産の魚であり、来は北米大陸

    カニ味の魚「ヨロイナマズ」は硫黄味
    okusa75
    okusa75 2019/07/16
    むしろデカいコリドラス?
  • 自転車ツーリング持ち物リストのすすめ :最小限を・素早く・迷わず準備するための提案

    持ち物リストをつくる入れる場所ごとにリスト化するのがコツ。 作成の目的は、荷造りの際になるべく頭を使わず、書いてあるものを書いてある通りに入れて終了することです。 品目は、指定箇所に入れた後にチェックして消していくため、1点1点なるべく細かく書いていきます(替えジャージ一式、ではなく、ジャージ、レーパン、など)。 おうちに帰った後に、反省点を含めてブラッシュアップするのをお忘れなく。 この方式、ツーリングだけでなく、普段の旅行や出張でも便利ですよ。 大型サドルバッグ 衣類圧縮袋ジャージ レーパン下グローブ下着街歩き兼パジャマ用Tシャツ街歩き用ボトムスコンプレッションタイツジップロック1:お風呂用品メイク落とし洗顔料拭き取り化粧水(余裕があれば)コットン(余裕があれば)乳液リンスインシャンプーボディソープボディローション歯ブラシ歯磨き粉携帯ヘアブラシ手ぬぐい服用洗剤洗濯バサミx2ジップロッ

    自転車ツーリング持ち物リストのすすめ :最小限を・素早く・迷わず準備するための提案
  • 狙われた7pay「外部ID連携」の脆弱性の全貌。急遽“遮断”した理由

    7payの新規登録停止を知らせる張り紙。全国津々浦々のフランチャイズ店舗にまで掲出を行き渡らせるのは簡単なことではない。 撮影:7pay取材班 7payの不正使用をめぐって、その脆弱性が背景にあるとの見方が強まっている。窃盗容疑などで複数の中国籍の容疑者らが逮捕されているが、実態にはまだ不可解な部分が少なくない。 一連の7pay報道のなかで、徐々にハッキングの手法に関する情報が出てきたが、具体的に「7payの脆弱性とは、一体どんなものだったのか」は直接的に報じられていない。 Business Insider Japanの「7pay」取材班では、複数の協力者の通信解析を通じて、7payとその周辺に潜む脆弱性のうち、重要な事象の1つである外部ID経由のハッキング(不正侵入)のメカニズムについて確証を得た。 不正アクセス犯はどんな手口で侵入したのかを探る。

    狙われた7pay「外部ID連携」の脆弱性の全貌。急遽“遮断”した理由
    okusa75
    okusa75 2019/07/16
    何じゃろこれ。モックのまま公開されちゃったのかな。
  • タイ出身シェフに学ぶ手近な食材で作る本格「鶏肉ハーブサラダ」の極意 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    タイ王国の東北部・イサーン地方の定番料理 暑くなるほどに辛いものを欲する人に勧めたくなるのがタイ料理。そこで、筆者が行きつけのイサーン料理店「トンホム」にやってきました。 イサーン料理とはタイ王国の東北部・イサーン地方でべられている料理。 イサーン出身の店主・ドームさんが2004年に新井薬師前にオープンした「トンホム」は、格派エスニックが味わえるとじわじわ評判を呼び、グルメ雑誌などでも取り上げられました。 お店は2014年に現在の中野駅南口に移転。以前の店舗より3倍以上も広くなりました。 日はイサーンの代表的な料理であり、トンホムの定番メニュー「あら挽き鶏肉のハーブサラダ(以下、鶏肉ハーブサラダ)」(918円)の作り方を教えてもらうことにしました。 タイでの正式名称は「ラープガイ」で、“ラープ”とは肉などを使ったサラダのことで、“ガイ”とは鶏肉のこと。 ひき肉なら何でもよく、豚肉で作

    タイ出身シェフに学ぶ手近な食材で作る本格「鶏肉ハーブサラダ」の極意 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    okusa75
    okusa75 2019/07/16
    記事中に書いてあるけど、ラープは本来ラオス料理、つまり激辛。