タグ

flexに関するokyawaのブックマーク (19)

  • 実例で学ぶFlexboxとCSS Gridの使い分け – TAKLOG

    タイムラインを見ていると「flexとgridの使い分けがよく分からないよ」という人が多く散見されるので、今回は僕が普段意識していることを皆さんに紹介します。 これから紹介することはあくまで僕のやり方で、絶対的な正解とかではないので参考程度に留めておいてください。実装において頻出するレイアウトをサンプルに、どのように考えてレイアウトを組んでいけばよいかを自分なりに説明できたらなと思います。 はじめに僕がレイアウトを組む上で大事にしていること、および意識していること。それは、レイアウトに変化が起こった際に崩れが生じないことはもちろん、将来的な変更に対して柔軟に対応できることです。 極論を言ってしまえばgridは使わなくても大抵のレイアウトは組めてしまいます。Internet Explorerに苦しめられていたあの頃を思い出してみてください。現在でもgridは難解だからflexだけ使用するって方

    実例で学ぶFlexboxとCSS Gridの使い分け – TAKLOG
  • 1次元の場合でも flex-shrink, flex-grow が必要なら CSS Grid でもいいんじゃない? - Qiita

    1次元の場合でも flex-shrink, flex-grow が必要なら CSS Grid でもいいんじゃない?CSS 「1次元なら Flexbox, 2次元なら CSS Grid」 のように Flexbox と CSS Grid を使い分けると考えている人は多いのではないでしょうか? じつは、1次元であっても、中身の文字列等の幅に関係ない(つまり 幅 が hug contents じゃない) 要素が含まれるときには、 Flexbox で書くよりも CSS Grid のほうが簡潔になる場合があります。 たとえば、「左側は幅固定で、右側はあまった幅を埋める (ともに中身に左右されない)」のように領域を左右に分ける場合です。 (CodeSandbox のプレビュー画面のサイズを変化させると、左側領域の幅は変わらず、右側だけが変わっていることが分かります。) 1. Flexbox で実装する

    1次元の場合でも flex-shrink, flex-grow が必要なら CSS Grid でもいいんじゃない? - Qiita
  • 【中央揃え編】CSS限界オタクと学ぶレイアウトCSSサンプル集 - Qiita

    こんにちは。フロントエンド開発で一番好きなのはCSS、Mhousetreeです。 普段はCSSアニメーションで遊んだりしています。 (頑張って作ったのでよかったら見てね!!!!!) 何かと使う中央揃え。なんとなく覚えているものを順番に試して中央に来たらOK!と思っていませんか? 現在ではかなりいろんな種類の方法があり、それぞれ異なる特徴を持っています。 この記事ではCSSでよく使う(気がする)レイアウトパターンの中で、センタリングに関するものをまとめました! まえがき この記事では各実例を独自の指標で評価して示しています。 長い記事になる予定なので、部分的に読まれる場合の参考になさってください。 実用性:記述量や例外(中身の文章が長い・改行がある要素など)への対応力など。 よく見る度:コーディングしていて出てくる頻度(n=1)。 お前しか勝たん度:独自性が強い・他の方法では代替しづらいもの

    【中央揃え編】CSS限界オタクと学ぶレイアウトCSSサンプル集 - Qiita
  • Layout patterns  |  Patterns  |  web.dev

    Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Layout patterns built using modern CSS APIs to help you build common interfaces such as cards, dynamic grid areas, and full-page layouts. `�׷[U `��[U We want to help you build beautiful, accessible, fast, and secure websites that work cross-browser, and for all of your users. This site is our home for content to

  • Compat 2021 mid-year update: Flex gap everywhere  |  Blog  |  web.dev

    Compat 2021 mid-year update: Flex gap everywhere Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Mid-year update on Compat 2021—an effort to eliminate browser compatibility problems in five key focus areas: CSS flexbox, CSS Grid, position: sticky, aspect-ratio, and CSS transforms. It's time for the mid-year update on Compat 2021—an effort to eliminate browser

    Compat 2021 mid-year update: Flex gap everywhere  |  Blog  |  web.dev
  • CSS コンテナクエリ(@container)の便利な使い方を解説

    CSSのコンテナクエリとは、親コンテナに基づいてスタイルを定義できるCSSの新機能です。これによりコンポーネントを複数のコンテクストで使用でき、コンポーネント単位の実装も簡単になります。 2023年2月14日にFirefox 110にサポートされ、CSSのコンテナクエリはこれですべてのブラウザで利用できるようになりました。コンテナクエリの基礎知識と便利な使い方を紹介します。 Say Hello To CSS Container Queries by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 コンテナクエリの背景 メディアクエリの問題点 コンテナクエリはどのように役立つのか? コンテナクエリの基礎知識 コンテナクエリの使用例 コンテナクエリのデバッグ方法 まとめ コンテナクエリの背景 私がフロント

    CSS コンテナクエリ(@container)の便利な使い方を解説
  • 1-Line Layouts

    1-Line Layouts* *10 Modern CSS layout and sizing techniques that highlight just how robust and impactful a single-line of styling code can be. [Watch the Video]

  • Vuetifyの使い方(UIフレームワークで手軽に構築) - わくわくBank

    Vuetifyは、Vue.js用のUIコンポーネントフレームワークです。マテリアルデザインの手法に基づいた豊富なコンポーネントを提供しています。ここでは、Nuxt.jsプロジェクトVuetifyを導入して、基的な利用方法を確認します。 Vuetifyプロジェクト生成 create-nuxt-app でプロジェクト生成します。 $ yarn create nuxt-app sample-nuxt-vuetify (省略) > Generating Nuxt.js project in /xxx/sample-nuxt-vuetify ? Project name sample-nuxt-vuetify ? Project description My supreme Nuxt.js project ? Use a custom server framework none ? Choose

    Vuetifyの使い方(UIフレームワークで手軽に構築) - わくわくBank
  • [Angular8]サイトを簡単スタイリング!Angular Flex-Layoutの使い方をまとめてみた | DevelopersIO

    inline-flex inline-flexを設定することも可能です。 fxLayout="row inline"のように書くことでinline-flexとすることができます。 fxLayoutAlign 要素の整列順 設定したflex-directionの軸に対して子要素を左、右、中央揃えなど設定できます。 fxLayoutAlignの第1引数にメインの軸(rowであればx軸、columnであればy軸)の設定、第2引数に別軸をプラスして設定(rowであればy軸、columnであればx軸)できます。 デフォルトではfxLayoutAlign="start"が設定されています。 下記にいろんな設定を試した際の画面を載せていきます。 前提としてfxLayout="row wrap"を設定しておきます。 fxLayoutAlign="center" 要素が中央揃えになります。 <div cla

    [Angular8]サイトを簡単スタイリング!Angular Flex-Layoutの使い方をまとめてみた | DevelopersIO
  • CSS Reference

    CSS Reference is free and always will be! Please whitelist us in your ad blocker. Thank you! A free visual guide to CSS Learn by example: cssreference.io is a free visual guide to CSS. It features the most popular properties, and explains them with illustrated and animated examples.

    CSS Reference
  • 遊んでCSS Flexboxを覚える / Flexbox Froggy をやってみた - よしたく blog

    tl;dr 内容 特徴 実際の画面 まとめ 参考情報 tl;dr Flexbox Froggy でFlexbox を楽しく学ぼう 内容 CSS触ってますか??CSSって思っているとおりに動かなくて難しくないでしょうか?自分は全く使いこなせません。そして、何から学んだらいいかわからず途方に暮れていました。画面の 見た目 に関することですし、ゲーム感覚で動いて楽しく学べるものがないかなぁと思ったらありました。Flexbox Froggyです。 flexboxfroggy.com 特徴 Flexbox Froggyは3つの特徴があります。 面倒な登録が必要なし 24問でサクッと終わる ヒントと答えがある 答えはこちら Flexbox Froggyは、画面を開いてすぐに問題を解くことが出来ます。そして自分は1時間ほどで終わりました。最終問題は自信がなく時間もかかってしまったのですが、ヒントを見たり

    遊んでCSS Flexboxを覚える / Flexbox Froggy をやってみた - よしたく blog
  • Flex-Layout と Angular Material でグッバイCSS – 検索フォームを作る | DevelopersIO

    Flex-Layout と Angular Material でこれを作りました。 この画面、CSSファイルには何も書いていません。 いい時代になりましたね。ごめんなさい、嘘です。 全体のパディングだけ1行設定しています。それ以外はすべて Flex-Layout と Angular Material の仕組みで完結しています。 ※ Twitter等で「CSSがなくなるわけではないよね」というご指摘をいただき確かにそのとおりですので全体的に誤解を与えぬよう修正しています。ありがとうございました。 自分で書くCSSをなるべく少なくしたい 可能な限りフレームワークやライブラリの仕組みに乗り、CSSファイルの記述量は少なくしたいところです。単純にメンテするコードの量が減りますし、どこに何のCSSが適用されているのか気にしなくてよくなります。 画面を構成していくための道具を選定するにあたり、以下2要

    Flex-Layout と Angular Material でグッバイCSS – 検索フォームを作る | DevelopersIO
  • flexboxのバグに立ち向かう(flexboxバグまとめ) - Qiita

    注)文中の「コンテナ」「アイテム」について 文中でいう「コンテナ」「アイテム」は、flexコンテナとflexアイテムのことを指しています。 コンテナ display: flexや、wrap指定などをする 複数のアイテムを含む アイテム flex: 1 0 0%などの指定をする 1. アイテム潰れる問題(Safari) Chrome Safari 潰れてますね。 起きる条件 Safari なぜ コンテンツの最小サイズを尊重してくれない模様 どうすればいいのか flex-shrinkに0を指定 flex-basisにautoを指定(デフォ値なので、指定がなければそのままでOK) Safari10にて修正済み(つまり、SierraとiOS 10以降では対応不要) 2. align-items:center はみ出す問題 Chrome IE11 はみ出てますね。 起きる条件 IE10-11 f

    flexboxのバグに立ち向かう(flexboxバグまとめ) - Qiita
  • Flexbox入門 - 横並びを実現する定番のCSS - ICS MEDIA

    ボックス要素の横並びをCSSで行う場合は、CSSの「Flexboxフレックスボックス」 が便利です。Flexboxを使用することで、簡潔なコードで豊富なボックスのレイアウトが可能です。記事ではウェブページの作成を通してFlexboxの特徴と使い方について解説します。 この記事で学べること Flexboxの使い方 スマートフォンへのレスポンシブ対応 Flexboxはボックスレイアウト用のCSS Flexboxとは、ボックスのレイアウト方法を定めるCSSの機能です。ボックスとは、HTML上の各要素が生成する領域のことです。下図のHTMLコードのウェブページでは、div要素・h1要素・p要素がそれぞれボックスを生成します。 Flexboxでは、ボックスを横ならびにしたり、右寄せ・中央寄せ・左寄せをしたりと、さまざまなレイアウトを少量のコードで実現できます。 サンプルの紹介 今回はレスポンシブな

    Flexbox入門 - 横並びを実現する定番のCSS - ICS MEDIA
  • CSS3の「フレキシブルレイアウト」使い方まとめ フラップイズム

    どうも、くーへいです。 今回は「レスポンシブデザイン」での使用が想定される、「フレキシブルボックス」についてまとめてみたいと思います。 なお、記事は「CSS Flexible Box Layout Module Level 1」の2014年5月22日付けの編集者草案(Editor’s Draft)を基に作成しています。 また、「CSS Flexible Box Layout Module Level 1」は未だに策定中であり、現在は2014 年3月25日付の最終草案(Last Call Working Draft)が最新仕様です。 2014年5月22日付けの編集者草案は、2014 年3月25日付の最終草案に微修正を加えたものです。 最初にブラウザの対応状況について注意点 「フレキシブルボックス」で検索すると、いくつかの素晴らしい記事が出てきますが、中には古い記事が多く含まれています。 「

    CSS3の「フレキシブルレイアウト」使い方まとめ フラップイズム
  • flexboxの旧仕様、改定仕様、現行仕様の一覧 « NAVER Engineers' Blog

    暑さもやわらいできたような気配がしてきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 久しぶりのブログ更新です。UIT 富田です。 今回はCSSでのレイアウトをより柔軟にしてくれるflexboxについて解説します。 flexboxは大幅な仕様の変更が過去に2度もあり、各ブラウザとそのバージョンによって実装している仕様が異なるため、後方互換をきっちり対応しようとすると、gradientと並んで2大考えるのをやめたくなるプロパティとなっております。 しかしflexboxを利用することで、現時点ではCSSだけでの対応が難しかったり、複数のプロパティを複雑に組み合わせる必要があるレイアウト(例えば一番大きい高さに揃えた要素を横に並べたり、子要素を上下左右中央位置したりといったもの)が、容易に利用できるようになるという大きなメリットもあり、使えるならば使っていきたいプロパティでもあります。 にも関わらずf

  • 『jQuery』で横並びになったブロック要素の高さを揃える方法。 | takLog

    ブロック要素をfloatで横並びにした時に高さが合わなくなって、見栄えが悪くなってしまうことってありますよね。 原因は要素内にあるテキストの文字数によって要素の高さが変わってしまうからなんですけど、さて、こんな時どうします? 一応、スタイルシートでdivのheightを指定するやり方が単純なんですけど、テキスト部分が動的に出力されているとしたら?文字数が多かった場合にはみ出してしまいます。 というわけで一番文字数が多くて高さの高い要素に、全体の高さを揃えてやる方法を紹介します。 jQueryで高さを揃える方法 指定した要素を一つづつ検証して、高さの最大を取得した後、指定した要素の高さを一番高い要素に揃える処理。 function even_height(elm){ var h = 0; elm.each(function(){ if(h<$(this).height()){ h = $(

  • CSS3のFlexboxを基本から理解して、使い方をマスターしよう! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、王です。デザイナーやってます。 今回は「Flexboxを基から理解して、使い方をマスターしよう!」ということで、初耳の方でもざっとFlexboxで何ができるか分かるように短い動画を用意しました。 動画の中で使ってたデモをアップしたので、確認してみたい方は以下のリンクをどうぞ! デモ 昨今では、当然ながらデジタルデバイスサイズの多様化でレスポンシブデザインとやらが流行っています。 同じサイトをさまざまなスクリーンサイズに応じたデザインをしなければならない上に、コーディングにも手間がかかります。制作側からしたら何かと厄介ですよね。 「なるべく手間をかけずに作りたい!」という世界中のデザイナーの声に応えて、「Twitter Bootstrap」をはじめとした数多くのフレームワークが徐々に脚光を浴びはじめて久しくなります。 ただ、これらはあくまで古い技術の組み合わせで、革新的な技術

    CSS3のFlexboxを基本から理解して、使い方をマスターしよう! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Adobe Labs

    Welcome to Adobe LabsA place for us to share some of our explorations into the future of creativity, expression, and communication.

    Adobe Labs
    okyawa
    okyawa 2009/06/05
    簡単にJavascriptからFlash操作出来るんで、画像アップロードとかに使うと便利ですよね。ローカルでプレビュー出来て。普通、アップするまでファイルの中身わからないから。
  • 1