タグ

2008年4月3日のブックマーク (4件)

  • SpringSourceがMicrosoftによる買収を発表

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    SpringSourceがMicrosoftによる買収を発表
    oldriver
    oldriver 2008/04/03
    びっくりしたやんけ
  • NIKKEI NET(日経ネット):ネット配信の音楽や映像、私的複製の課金見直し・文化庁

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    NIKKEI NET(日経ネット):ネット配信の音楽や映像、私的複製の課金見直し・文化庁
    oldriver
    oldriver 2008/04/03
    DRMと契約で実現できる内容にも思えるので何が変わるのかわからん。DRMによるコピー回数制限に法的な根拠を与えたという意味だろうか?
  • top

    NOTE: 何度もスパム書き込みがあるのでUser-Agentが"Mozilla/5.0"からのアクセスを拒否*1するようにしました. NOTE2: 何度もスパム書き込みがあるので213.182.176.XXX/24からのアクセスを拒否するようにしました. NOTE3: なにかよいスパム対策を教えてもらえませんか?: 2006-07-23 - kou →スパム対策 NOTE4: 効果があるかどうかはわかりませんが、スパム判定にlist.dsbl.orgとniku.2ch.netを利用するようにしました。: 2006-08-02 - kou: 参考: スパム対策 NOTE5: 非常に心苦しいのですが、スパム対策のためにプロテクトキーを入力しないと保存できないようにしました。JavaScriptを利用している場合は自動で入力されるようになっています。: 2007-04-01 - kou [R

    oldriver
    oldriver 2008/04/03
  • 深町秋生の序二段日記

    能のままにアップしておく。このお隣の国の男のドラム演奏を見よ! 我も我もと歌手を押しのけるような血と骨のドラム。ほとばしる情念。狂おしい衝動。調和を拒むかのようなソウルフルなドラミングに魂をカツアゲされました……なんですかこれ。 サンタナ風のひげのギターもいい。(ぴんから度が高い)チューニングがおかしいのか、音づくりが極めて適当なせいか、この蓄膿症のようなぺなぺなの単音が泣かせる。これで歌えというのも相当過酷だが、それに引くことを知らない……というか朝青龍の上手投げのような豪快なドラムのおかげで、全体の演奏がただならぬものとなっている。これだよ、これ。これなんだよ!! 現代に欠けてるものは!! 追記 http://d.hatena.ne.jp/anutpanna/20080403/p2(アヌトパンナ・アニルッダ 大韓的ドラマーに魂を奪われる) あわせて読みたい。

    深町秋生の序二段日記
    oldriver
    oldriver 2008/04/03