タグ

2011年8月10日のブックマーク (10件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 削除フラグのはなし

    6. id name pass is_deleted 1 ryu xxx FALSE 2 ken xxx FALSE 3 honda xxx TRUE 8. id name pass is_deleted 1 ryu xxx FALSE 2 ken xxx FALSE 3 honda xxx TRUE 3 honda xxx FALSE

    削除フラグのはなし
  • ボランティアのオープンソースはもうだめか

    日経Linuxは毎号、付録DVD-ROMに注目のLinuxディストリビューションを収録している。最新号には7月10日に公開された「CentOS 6.0」を収録しよう、と考えていた。CentOSは、企業向けLinuxで最もシェアが高い「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」を基に作って無償で配布している“RHELクローン”だ。日経Linuxの読者ではUbuntuに次いで2番目に利用が多い。IDC Japanの今年5月の調査では、サーバーの設置台数に対するOSの搭載比率で、CentOSが2割も占めている。 しかし実際、DVDーROMに収録したのは「Scientific Linux 6.0」だった。Scientific LinuxもRHELクローンの一種。だが、日経Linuxの読者どころか日国内にはまだほとんどユーザーがいないものである。 主要メンバーの離脱が原因 異例

    ボランティアのオープンソースはもうだめか
  • 第2回 “ゆるい”つぶやきで顧客を獲得、「@TokyuHands」

    Twitterはブルーオーシャンのメディアだと考えた」。東急ハンズの長谷川秀樹IT企画部長・通販事業部長は、Twitterを始めたきっかけをこう説明する。東急ハンズはTwitter活用先進企業の1社だ。Twitterで商品やイベントの情報を提供するほか、Twitterを利用した在庫検索サービス「コレカモ.net」や、Twitter上で顧客とポイント付与の交渉をする「おねだりツイート」など、ユニークな施策を次々と打ち出している。 東急ハンズが「@TokyuHands」のアカウントを取得して、Twitterで商品情報やイベント情報を発信し始めたのは2009年7月。今ではTwitterで情報発信する企業は数え切れないほど増えたが、当時はTwitterのアカウントを持つ日企業は少なかった。「企業としての利用が少ない状況でTwitterを始めれば目立つ。ブランディング効果が高いと考えた」と長谷川

    第2回 “ゆるい”つぶやきで顧客を獲得、「@TokyuHands」
  • 『マンガ嫌韓流』の作者・山野車輪がお台場の「嫌韓デモ」に首をかしげる理由とは

    「TV局の韓国おし無理。けーPOP、てめーの国でやれ」 俳優・高岡蒼甫のTwitterと、それに起因する事務所解雇を発端に、にわかに高まりを見せはじめている”嫌韓ブーム”。8月7日(日)には、2ちゃんねるTwitterの呼び掛けで集まった数百人が「嫌韓流デモ」と称してフジテレビへ抗議の声を上げた。日章旗を持った元自衛隊員を名乗る男性は、「日テレビ局は韓国に乗っ取られている」と憤り、30代の子連れ主婦は「私の周りに韓流ファンなんていない」と、韓流ブームそのものを否定した。 ところで、「嫌韓」というフレーズはもともと、漫画家・山野車輪氏の代表作である『マンガ嫌韓流』(晋遊舎)から派生していることは明らかだ。同作が日韓問題を真正面から論じた問題作で、発行部数が累計100万部を超えたのは周知の通り。実は筆者はこの日、山野氏とお台場で同行しながらデモ現場を見学していた。当の『嫌韓流』作者で

    『マンガ嫌韓流』の作者・山野車輪がお台場の「嫌韓デモ」に首をかしげる理由とは
  • テクノロジー : 日経電子版

  • Google+への招待方法にリンクによる新方式が追加、招待可能な人数に上限も - デジタル・トゥデイ(Digital Today)

    Google+のプロダクトマネージャーShimrit Ben-Yairは6日、Google+にいくつか新機能を追加したことを、自身のGoogle+への投稿によって明らかにした。 大きな変更としては、Google+への招待にリンクによる方式が追加された。これまで招待するためには、相手のメールアドレスに対して招待状を送る方式だけだったが、新たに招待用のURLをGoogle+の招待フォームから取得できるようになった。このURLをメッセンジャーやTwitterのDMなどで伝えることで、メールアドレスを知らない相手でもGoogle+に招待することができる。 このURLは、メールアドレスなど招待したい相手を特定する情報が含まれず、招待する相手を限定できないため、URLを入手したユーザーなら誰でもGoogle+に参加することが可能となっている。このため、新方式の導入と同時にひとりのユーザーが招待可能な人

  • 10代はFacebookで恋人に別れを切り出している

    難しい世の中だ。 恋人と別れるのはツライ。失恋はツライ。大人だってツライんだもの、ガラスの10代はますますツライですよね。インターネット社会の今、別れるの忘れるのも一苦労のようです。以前に現代の失恋を生き抜く方法も紹介しましたが、どうやら今は10代の頃から別れ方を勉強する必要があるようです。 ニューヨーク・タイムズが健康的な別れ方を話し合う大会議の話をレポートしています。この大会議は10代に向けられたもの、ボストンの10代の少年少女200人を集めて行われました。200人もの大人数で話し合われる程、10代の恋人との別れ方は注目されるトピックなのですね。 彼女彼氏と別れる時どうしているか、話し合いのメインはやはりFacebookでした。ある子は「別れたら、相手よりも早く交際ステータスを変えるのに必死」と言えばまた別の子が「そんなのありえない!」と言います。Facebookを通してフラれたことを

    10代はFacebookで恋人に別れを切り出している
  • Twitterで浮気がバレた

    バカ発見器という俗称で有名なTwitterだが、俺もTwitterで揉め事になりそうなアカウントをチェックしたりしている。その中に、特に親しくしている奴がいて、そいつから聞いた話なのだが。 そいつは技術系らしく、良く勉強会に行ったりするらしいのだが、勉強会でよく一緒になる技術者がいたらしい。その技術者は仲間内でも有名な奴で、ちょっとエキセントリックで抜けているキャラクターとして愛されていた。良くも悪くもイジられやすいキャラクターだったらしい。で、同じ勉強会で、数少ない女性技術者がいて(写真を見せてもらったけど、かなり美人)、その子と急接近し始めた。その友人は羨ましがっていた。俺もそう思う。 Twitterで目立つような技術者というのは悪ノリが好きなので、そいつがいわゆるエキセントリックな技術者ーー仮にKとしようーーと女性の名前を混合した名前を名乗り始めた。K田T子みたいな名前だな。荒川智則

    Twitterで浮気がバレた
  • Facebook利用学生はソーシャルメディア未使用学生より社会人力が高い!? | 経営 | マイコミジャーナル

    インターワークスとL.L.Planningはこのほど、全国の大学生・専門学生300人に対して実施した「ソーシャルメディア利用と社会人基礎力」の調査結果を発表した。同調査では、Facebook、mixi、Twitterを利用している学生とソーシャルメディアを使用していない学生の社会人基礎力を比較している。 インターワークスは、昨今の新卒の就職市場において、学生側からは「企業のエントリーシートが書けない」「志望動機が分からない」という声が、一方、企業側からは「業務内容も理解していない学生が多い」「求める人材と出会えない」という声をよく聞くが、その背景には、企業も学生も互いを理解しておらず、結果として内定率の低下、求める人材とのミスマッチなどの問題を引き起していると指摘している。 同社はこうした課題の解決策として、個人間のつながりや情報発信が可視化されやすいソーシャルメディアの利用が有効と思われ