本に関するomamori3のブックマーク (67)

  • コンプリート・シャーロック・ホームズ

    名探偵の代名詞、シャーロック・ホームズ。 全作品を合計すると60作品(長編4、短編56)にもなります。 文庫にして9~10冊ですから、全部読み切るのはなかなか大変です。 原作の著作権はすでに切れていますので、英語のテキストは数多くのサイトで公開されていますが、 邦訳はほとんど著作権が残っており、インターネット上で自由に読める邦訳はごく一部に過ぎません。 このサイトでは、既存の著作権に抵触しないように、全ての作品を改めて原作から翻訳し直して公開しています。 初出誌のストランドマガジンに掲載されたシドニー・パジェットのイラストも、ほぼすべて掲載してありますので、パソコンや携帯から、存分に世紀の名探偵シャーロック・ホームズの魅力をお楽しみください。 Tweet

    コンプリート・シャーロック・ホームズ
  • Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版会社大激怒w : watch@2チャンネル

    1:名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/10/29(土) 15:16:53.79 ID:90yd/qby0 「こんなの論外だ!」アマゾンの契約書に激怒する出版社員 国内130社に電子書籍化を迫る 「今、話題になっているTPPと同じですよ。期限を区切って、回答を要求する。アメリカ人の大好きな手口です」。 10月中旬、都内の喫茶店で、男性が声を潜めながらも憤りを露わにしていた。彼は都内の中堅出版社「S出版」(仮名)に勤める書籍編集者。 編集業務のみならず著作権管理にも精通したベテランだ。 ネット通販大手の米国のアマゾン・ドット・コム社(以下、アマゾン)からS出版に送られてきた封筒。 そこに入っていた契約書案を見て、男性は愕然としたという。彼の話によると、アマゾンは年内にも日電子書籍事業に参入する予定。 国内の出版社130社に対して共通の書面で契約を迫っているそうだ。 しかし、その契約

  • イギリス「読書を軽視してたら、子供がバカすぎてヤバい」 2ちゃんねる瓦版

    イギリス「読書を軽視してたら、子供がバカすぎてヤバい」 1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/20(木) 17:47:37.61 ID:7zYryIsf0● イギリスの15歳は、読解力に乏しい? そして日の若者たちは… 去る2009年、世界中の15歳を対象に読解力のレベルを調査したところ、 イギリスのレベルが想像以上に低かった事実が判明し、国をあげての大問題に発展しているようです。 ちなみにトップは、中国の上海。どれくらい差がついてしまっているかというと、 イギリスの子供たちのレベルは上海の同年代の子供たちよりも、なんと1年半も遅れているらしいのです。 それだけではありません。イギリスは、15歳の読解力レベル世界ランキングのトップテンにすら、 入れませんでした。2位の韓国そして3位のフィンランドとのレベルの差は、1年。 その他には、オーストラリア・カナダ・ニュージーラ

  • ぶく速 中国の歴史とか古典に詳しいやつ来てくれ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/08(土) 05:23:17.62 ID:eIPjp6OH0 [1/14] 興味があるんだけどどのあたりから入ればいいのかわからない ちなみに三國志は読んだ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/08(土) 05:24:44.83 ID:kX8gHp1RO 横山さんの史記かな

    omamori3
    omamori3 2011/10/18
    いつか読みたい中国史
  • 読書しろ、読書しない奴はバカ:ハムスター速報

    読書しろ、読書しない奴はバカ Tweet カテゴリ☆☆☆ 2:名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/14(金) 00:57:18.30ID:ABGvOH8h0 10代で読んでいないと恥ずかしい必読書 丸戸史明『この青空に約束を―』『パルフェ』『世界で一番NGな恋』 草壁祭『ゴアスクリーミングショウ』 麻枝准『ONE』『AIR』 『リトルバスターズ』 深沢豊『2nd LOVE』『書淫、或いは失われた夢の物語。』 foca『ロケットの夏』   菅沼恭司『奴隷市場』  三峰奈緒『夢幻夜想曲』『カナン』  藤木隻『ELYSION』  早狩武志『僕と、僕らの夏』『群青の空を越えて』  原田宇陀児『WHITE ALBUM』   田中ロミオ『CROS†CHANNEL』『最果てのイマ』『おたく☆まっしぐら』  星空めてお『腐り姫』『Forest』  呉一郎『水夏』『あした出逢った少女』  長岡

    omamori3
    omamori3 2011/10/16
    石原莞爾の最終戦争論読んでみようかな
  • 【読書スレ】 おまえらの永遠の愛読書ってなに? : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年10月08日 【読書スレ】 おまえらの永遠の愛読書ってなに? Tweet 0コメント |2011年10月08日 12:05|書籍・読書|Editタグ :愛読書オススメの一冊 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317490310/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :(愛知県):11/10/02 02:32 ID:FSLeijXS0 死の家の記録 3 :(九州地方):11/10/02 02:32 ID:0VVheGUIO 預金通帳 4 :(神奈川県):11/10/02 02:33 ID:ZgYLPE3b0 ν速の筒井康隆好きは異常 7 :(dion軍):11/10/02 02:33 ID:O+vsiN70P 密会/安部公房 13 :(東京都):11/10/02 02:34 ID:65Jv7s

    【読書スレ】 おまえらの永遠の愛読書ってなに? : ライフハックちゃんねる弐式
    omamori3
    omamori3 2011/10/08
    君主論、私の個人主義、山月記、芥川全集。カーソンの「われらをめぐる海」は彼女の知見の広さに驚いたが、「沈黙の春」で化学物質の濫用を止めるべく、その危険性を訴えていたあの鬼気迫る感じもよかった。シュタゲ
  • 文章力を上げたい・・ 読みやすい長文を書くにはどうすればいいんだ・・ | ライフハックちゃんねる弐式

    49 :(福岡県):11/10/06 20:54 ID:dm3a65YN0  坂を上り、雲の上にまでついたのではないだろうかという期待とともに見上げた空は、新緑の薄緑の光とともにあった。  青は遠く高く、緑はそれよりも少しだけ手の届きそうな位置で揺れていた。  今でも鮮明に思い出せる。  遠い夏の昼下がり。  そびえ立つ太い木の幹はずっしりと地面に根付き、溢れんばかりの夏の匂いを辺りに振りまきながら光の中にあった。  その光の根元に幼い私は腰を下ろし、腰に下げたオレンジジュースの入った水筒を飲んだ。  そして、その時だけは、その場所でそうしている時だけは、絶えず頭の中に駆け巡る幾つもの考え事や不安、心配事やら何やらを一切心の一番深いところに押し込めることができていたのだ。  幼い私の全てを満たすのは、空の蒼と白い雲の不思議な形の数々、新緑の光と夏の空気、そして水筒の表面の汗だった。  そう

    omamori3
    omamori3 2011/10/07
  • 選書しました - 内田樹の研究室

    技術評論社の安藤さんから「若い読者のための選書60冊」を頼まれた。 屋さんで『最終講義』の刊行イベントとして、お薦めのを選んで、それを並べて、あわせて買って頂こうという趣旨のものである。 を選ぶのはたのしい仕事なので、さくさくと60冊選んだ。 もうフェアは終わってしまい、「どんなを選んだのか知りたい」という人からメールがあったので、ご参考のために掲げるのである。 こんなのでした。 「日および日人論」として読むべき(35) 『福翁自伝』(福沢諭吉) 『明治十年 丁丑公論・痩我慢の説』(福沢諭吉) 『氷川清話』(勝海舟) 『柳北奇文』(成島柳北) 『勝海舟』(子母沢寛) 『竜馬がゆく』(司馬遼太郎) 『坂の上の雲』(司馬遼太郎) 『ある明治人の記録-会津人柴五郎の遺書』(石光真人) 『澁江抽斎』(森鴎外) 『断腸亭日乗』(永井荷風) 『「坊っちゃん」の時代』(関川夏央・谷口ジロー

    omamori3
    omamori3 2011/09/30
    悲しき熱帯、ルイ・ボナパルトのブリュメール18日
  • 【世界史】 歴史を知るための読書ガイド≫ 2ch世界ニュース (゚∀゚ )!

    1 :世界@名無史さん:2006/03/01(水) 13:06:11 0 ID:? これから世界史を学んでいきたいと考える初学者に対して、板住人が 「この分野やるならこれだけは読んどけ」という基書を紹介するスレです。 歴史学としての入門書が望ましいので、受験参考書や小説は避け、 史料集成や学術書に限定して議論・選定してください。 西洋史(欧・米)・東洋史(中近東・東南/南アジア・中国/中央アジア) それぞれの古代・中世・近世・近代・現代と全体的な通史、史学史 の各分野で数冊ずつ選んでテンプレ化してみましょう。 専門化・細分化し過ぎないよう注意しながらマターリ進行お願いします。 79 :世界@名無史さん:2006/08/19(土) 07:58:28 0 ID:? これから勉強していくに当たって できる限り一生(内容面で)使えるものを購入したいんですが おすすめはないでしょ

    omamori3
    omamori3 2011/09/28
  • 今になってもう一度学びたくなる? Webで手軽に楽しむ「世界史」 - はてなニュース

    学生のころはあんなに難しく感じたのに、今になってもう一度学んでみたくなる「世界史」。しかし、手元に教科書がないため、もう読み返すことができない……なんて人もいるのではないでしょうか? この記事では、Web上でも学ぶことができる「世界史」のエントリーをまとめました。 ■ Flashアニメで学ぶ「国の動き」 面倒な文章を読まずに、歴史の大きな動きをざっくり把握したい! そんなあなたにオススメなのが、歴史上の国の移り変わりを地図上で表現したFlashです。 ▽ 世界の歴史の動きをビジュアル化したFlashがすごい - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan ▽ UGOKY ▽ 歴史地図2000 ▽ 北米歴史地図2000 ▽ Imperial History of the Middle East こちらは、地域別に国の勢力や国境の移り変わりをFlash

    今になってもう一度学びたくなる? Webで手軽に楽しむ「世界史」 - はてなニュース
    omamori3
    omamori3 2011/09/28
  • ぶく速 イギリス「本を読め、年間50冊がノルマだ」

    1 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 11:03:18.65 ID:3KMZeNw40 ?PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/hyou.gif 子ども6人に1人が「ほぼ読書せず」、SNS普及で=英調査 [ロンドン 23日 ロイター] 英慈善団体が実施した調査で、英国の子どもの6人に1人が、 1カ月の読書量が1冊に満たないことが分かった。フェースブックやツイッターなどの交流サイト(SNS)に費やす 時間の増加が背景にあるという。 この調査は、読み書き能力の向上を目指すナショナル・リテラシー・トラスト(NLT)が8歳から17歳の 子ども1万8141人を対象に行った。 その結果、学校の授業以外で1カ月に少なくとも1冊のを読むと回答した割合は、半数にも満たなかった。 また、子どもが「活字に触れる

    omamori3
    omamori3 2011/09/25
    読めという前に、手本を見せたり、読書の楽しさやおもしろい本を紹介して興味をもたせてあげないといけないよなあ。
  • 自己啓発本が大好きなやつの特徴 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    自己啓発が大好きなやつの特徴 Tweet 1:パイロット(東京都):2010/09/06(月) 01:42:33.38 ID:kVwUuRY80 『論語』より『孫子』。ビジネス書よりも『自由論』 職業訓練講座で受講生からよく聞かれる「何を読んだらいいですか?」という問いに対する答えとして。 最近では、『Justice What's the Right Thing to do?』(正義)という書籍が売れているようですが、ビジネスパーソンに一度は読んでおいて頂きたい書籍と言われれば、表題の2冊だと思います。 書評を行いたいわけではないのですが、景気も悪いのできっと『論語』ブームが到来するでしょうし、働き続ける不安から何を言いたいのか分からないビジネス書も増えてくると思われます。 ◆ 自己啓発や資格取得よりも大切なこと 自己啓発とは、自分自身のバージョンアップということになるのでしょうが、自己

    自己啓発本が大好きなやつの特徴 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    omamori3
    omamori3 2011/09/24
    朝おきたら元に戻ってた
  • カオスちゃんねる : 自己啓発本って素晴らしいよな。自己啓発本を読んで人生変わった

    2022年08月29日22:00 自己啓発って素晴らしいよな。自己啓発を読んで人生変わった 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/19(土) 23:32:40.69 ID:GbbbzATt0 思考は現実化する、道は開ける、人を動かす、7つの習慣、3週間続ければ一生が変わる は読んでおくべき 人生変わるよb 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/19(土) 23:33:53.74 ID:GQrwJRn+0 イメージするのは最強の自分・・・ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/19(土) 23:34:02.34 ID:dtwa5bc/0 継続は力なりだな 俺も2年は2chをやすんだことない 5 名前:以下、名無しにか

    omamori3
    omamori3 2011/09/22
    きっかけとしては良さそうだけれども
  • ぶく速 古典文学の魅力、お前らの好きな古典を語れ

    8 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[] 投稿日:2011/08/07(日) 22:14:17.75 ID:4iZEP2360 [1/3] 『源氏物語』、『更級日記』、『平家物語』(長門特有の話が面白い)、『徒然草』 この辺は伊達に名前が売れていない。 人を選ぶが『沙石集』、『白隠禅師語録』。 12 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/08/07(日) 22:16:06.10 ID:K2rOW9uO0 >>8 長門は適当なところも多くて好きじゃない 17 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[] 投稿日:2011/08/07(日) 22:17:31.36 ID:4iZEP2360 [2/3] >>8 しまった、白隠じゃなくて盤珪だ。 >>12 内容のことなら、そこがいい。 記紀とか無視した神々の系譜語りも中世文学の醍醐味よ。 14 名前:名無しさん

    omamori3
    omamori3 2011/09/19
    雨月物語、ガリア戦記、フランクリン自伝、福翁自伝積読予定
  • 【読書スレ】 10代で読んでいないと恥ずかしい理系必読書 ver0.2 とか : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年09月19日 【読書スレ】 10代で読んでいないと恥ずかしい理系必読書 ver0.2 とか Tweet 0コメント |2011年09月19日 12:00|書籍・読書|Editタグ :必読書哲学書ハイデガー >http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316079562/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 スレタイ「お前らいつも読めって言ってるけど、具体的にどれ読んだら捗るんだ?哲学書か?」123 :(山形県):2011/09/15(木) 19:43:02.17 ID:9VBlTlw60 テイヤール・ド・シャルダン「愛について」 これが難なく読めたら「現象としての人間」にステップアップ ニーチェの「この人を見よ」とツァラトゥストラに相似していると考えてくれ。 ちなみにツァラトゥストラとはゾロアスターの

    【読書スレ】 10代で読んでいないと恥ずかしい理系必読書 ver0.2 とか : ライフハックちゃんねる弐式
    omamori3
    omamori3 2011/09/19
  • 速読習ってる人 コツある?どんなメリットあるの? : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年09月14日 速読習ってる人 コツある?どんなメリットあるの? Tweet 0コメント |2011年09月14日 00:00|仕事・勉強|Editタグ :速読 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313410871/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 6 :(北海道):2011/08/15(月) 21:22:59.12 ID:e4c1Ys/T0 木陰のベンチでパラッ…パラッ…とページをめくるのがかっこよくて様になるんだよ ベンチに座ってをすさまじい勢いでページめくってる奴がいたらキチ外扱いで誰も寄り付かんわ 7 :(京都府):2011/08/15(月) 21:23:11.62 ID:ro9owTtl0 早く読めても所詮乱読でしょ 精読しないとちゃんと内容は身に付かない気がする 27 :(チベッ

    速読習ってる人 コツある?どんなメリットあるの? : ライフハックちゃんねる弐式
    omamori3
    omamori3 2011/09/14
  • 衝撃を受けた名文・美文 : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年09月04日 衝撃を受けた名文・美文 Tweet 0コメント |2011年09月04日 18:00|書籍・読書|Editタグ :名文 >http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299405737/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 378 :(新潟・東北):2011/03/06(日) 20:02:45.64 ID:nBlBjYX5O 三島由紀夫の夏から秋に季節か移り変わるときの表現とか この女マジで俺の事好きになったんだなー俺ホモなのに の表現 409 :(東京都):2011/03/06(日) 20:06:15.83 ID:zUKaUpng0 「俺がシド・ヴィシャスって大っ嫌いなの知ってるだろ。何でだろうなって考えて、最近わかったんだ。 あれはね、シドが嫌いなんじゃなくて、まつわる物語が気に入らないんだよ。そ

    衝撃を受けた名文・美文 : ライフハックちゃんねる弐式
  • 文章力って、手っ取り早く知性を測れる良い指標だと思う : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年02月18日 文章力って、手っ取り早く知性を測れる良い指標だと思う Tweet 0コメント |2011年02月18日 11:34|仕事・勉強|Editタグ :文章力 ">「文章力って、手っ取り早く知性を測れる良い指標だと思う」より 6 : モジャくん(東京都):11/02/18 00:23 ID:GP/QaOkO0 戦前の文学を読むと難しい語彙を覚えられて文章力も上がるぞ! 7 : コアラのマーチくん(福岡県):11/02/18 00:24 ID:ZTf/wTQD0 文章力は結構ごまかせる でも会話力はごまかせない 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 970 : 犬(福岡県):11/02/18 06:05 ID:j0wy8+Og0 >>7 リアルタイム処理だからな・・・ 11 : 北海道米キャラクター(関西地方):11/02/18 00:26 ID:

    文章力って、手っ取り早く知性を測れる良い指標だと思う : ライフハックちゃんねる弐式
    omamori3
    omamori3 2011/08/31
  • ぶく速 「読書感想文」書こうと思う ググればいいんだろ?

    1 名前: ◆zzzbb2c.e6 (東京都)[] 投稿日:2011/08/27(土) 17:25:48.46 ID:FtxsrOrP0 ?PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif の選び方、受賞のコツは? パパ&ママも必見「読書感想文」の書き方 2011年08月26日 17時56分文:タニグチナオミ 夏休みの宿題の定番といえば「読書感想文」ですね。いざ書こうと思っても、の選び方や感想文の書き方が分から ず、悩んでしまいがちです。今日は小中学生はもちろん、子どもを持つパパやママも知っておきたい「読書感想文を書くコツ」を紹介します。 ■ 原稿用紙の使い方も! 小学生向けのポイント ▽ Z会 小学生のための読書感想文おうえんサイト文章を書くコツ大公開! 小学生の通信教育を行っている「Z会」の公式サイトでは、読書感想文

  • ぶく速 ロシア文学の魅力

    1 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方)[] 投稿日:2011/08/01(月) 14:35:27.48 ID:xpQH1wgk0 ?PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/fuun.gif なぜロシア文学は長い作品ばかりなのか? ドストエフスキーの『罪と罰』が上中下巻で1209ページ。 同じく『カラマーゾフの兄弟』が、3冊合わせて1962ページ。 トルストイ『戦争と平和』なんて、全4巻で実に2800ページだ(いずれも新潮文庫)。 …なぜロシアの文学はこうも長いのだろうか? http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110801-00000004-rnijugo-ent 5 名前:名無しさん@涙目です。(山形県)[] 投稿日:2011/08/01(月) 14:37:04.40 ID:Dz

    omamori3
    omamori3 2011/08/31