2007年10月20日のブックマーク (10件)

  • F1富士C席仮設スタンドの払い戻し対応は自作自演だった!?

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 C席仮設スタンドの払い戻し対応について、腑に落ちない点がいくつかありました。 まずそれは富士スピードウェイが事前に気付かなかったということ。 ・F1富士C席仮設スタンドの設計・施工ミスは当に事前に気付かなかったのか? ([の] のまのしわざ) ・F1富士C席仮設スタンドは2週間前には完成していた!? ([の] のまのしわざ) 次に、苦情が相次いだために急遽払い戻しを決めたということ。 スポニチ Sponichi Annex ニュース クルマ 観戦していた7000人のファンから「レースが見えない」との苦情が殺到した。仮設C指定席はメーンスタンド2階のS席(7万1000円)に次ぐ高額席だったが、時速300キロの直線から一気に減速して進入する第1コーナーは最大の追い越しポイント

    F1富士C席仮設スタンドの払い戻し対応は自作自演だった!?
  • 西東京市の噴水事件 - memorandum

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071005it01.htmについて何か書こうかと思ったら、すでに寝耳に噴水 - 身辺メモで要点はあらかた言い尽くされてしまっていた。仕方ないので、補足程度に書いてみる。 住宅地との距離の近さ 身辺メモさんのところでは、衛星写真が紹介されていたので、こちらは地上の写真を紹介してみる。http://www9.ocn.ne.jp/~skip/the_cage_info/information.htmlさんのところで、いこいの森公園に関する大量の写真が掲載されているが、地上から眺めてみても、住宅地が目と鼻の先にある。公園の規模を考えると、周囲の住民はある程度の騒音に悩まされてもおかしくないのではないだろうか。 仮処分申請の内容 読売は噴水にしか言及してないし、朝日にしてもスケート場を付け加えているくらいだが、実はも

    西東京市の噴水事件 - memorandum
  • 「西東京いこいの森公園」に行ってきた。 - 身辺メモ

    ・最近のコメント ・最近のトラックバック ・blog内検索 Syndicate this site (XML) 以下はこれの続きである。 「公園日和」とでもいうべき、うららかな秋の土曜日の午前中、件の、西東京市いこいの森公園へ「検証」に出かけた。 僕を含めて、こうした公共の外部空間の設計に関わる仕事をしている現役5名が同行し、加えて僕は公園の典型的利用者のサンプルとして、ウチの3歳&5歳の「純粋ノイズエレメント」を連れて行った。 調査(というか見学)のポイントは、当該公園は「設計ミス」と言えるか、という点であった。もちろん、今回の件をめぐっては、「子供」とか「地域社会」とか「都市居住と住環境」とか「権利」とか「個人と公共」とか「寛容と憎悪」とか、この件が喚起するいくつもの議論がありうる。が、それらはあくまでこの件が「喚起する」ものである。今回の措置の主旨は「騒音被害を訴えた住民の住居で基準

  • 音の地球儀

    音の地球儀 Mind the World: Globe リビングワールドの仕事展より(京都/efish、益子/STARNET・2006) 1999年にスタートした、世界各地に「音を聴く」旅にでかけるプロジェクトサウンドバムによる空間展示。 白い地球儀の上に、これまでにサウンドバムがたずねた場所が示されており、ワイヤレスヘッドフォンをつけて触ると、そこで録られた様々な音が聴こえてくる。 別の人がちがう場所に触ると、その人にはその場所の音が。触る人ごとに、触る場所に応じて個別の音が聴こえる。指先が聴診器になる感じ。 音を聴いている人に触れると、その人が聴いている音が自分にも伝わって聴こえてくる。仕組みは、展覧会エンジニアの金築浩史さんが発見した、IRヘッドフォン・システムの応用。 リビングワールドは2005年にある仕事で彼と出会い、翌年3月から打合せをはじめ、「音の地球儀」をつくりました。 リ

    音の地球儀
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071020-00000065-mai-soci

    omaya
    omaya 2007/10/20
    『開設間もないが、いずれも1000人程度が会員登録している』その程度じゃどうしようもない。amazonは悪くない。
  • 初音ミクみく

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    omaya
    omaya 2007/10/20
  • 僕がデュアルディスプレイ時にタスクバーを中央配置する理由

    いまや開発や作業をするマシンはデュアルディスプレイが標準(?)になりつつあるような気がします。事実、研究室にいた頃のマシンはみんなデュアルでした。 こんな記事がはてブに上がってくるくらいで、開発者にとっては当たり前というか、最も効率的な環境なんでしょうね。 そんなデュアルディスプレイ環境において、タスクバーをどこに置くか。これは割と作業効率を左右しそうな気がしています。そこで日は「タスクバー中央配置」について言及してみました。 僕がタスクバー中央置きをはじめた理由 デュアルディスプレイの特徴といえば、なんといっても左右に広く画面が使えることです。右に資料、左で編集など、片方を作業画面、片方を確認画面として使う用法が一般的みたいですね。 で、そう考えると、画面と画面のつなぎ目はあまり重要じゃなくなってきます。むしろ不要。ということで、そこにタスクバーを置けば最も広く画面を使えるんじゃないか

    omaya
    omaya 2007/10/20
  • ヘビーメタルにしてやろうか :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 振る実験 犬をHGにする コワモテになっていいことをする Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 本からの贈り物 |食品会社の不祥事報道に思うこと

    一日でも早くの紹介をしたいのですが、どうしても気になって仕方がないことがあり、一度書いておこうと思います。私の考えは少数派であるかもしれないけれど、全体主義的傾向がある今の日では、少数派の意見を表明することを怠ってはいけないと考え、拙い考えですが書き留めておくことにしました。 ================================ 10年近く前のことになるが、和菓子屋のご主人がこう嘆いていたのを聞いたことがある。 「保健所から、桜用の桜の葉は殺菌していないから、プラスティック製の人工の葉を使った方が良いのではないかと言ってきたんだ。桜の葉にはもともと自然な防腐作用があるのに、それを使わなくなったら、かえって菓子が傷みやすくなるだろう。」 和菓子業界が長い経験から得た防腐の知恵が、法律か保健所のポリシーかわからないが、ここ数年の間に決められた「新しい決まりや考え方」によって葬

  • ironwork.jp

    This domain may be for sale!