2009年3月15日のブックマーク (5件)

  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: クイズ「HDDの不良を見抜け!」

    パソコンショップ アークに珍しいHDDが入荷していました。下の画像がそのHDDなのですが、どこか変じゃないですか? 見た瞬間に気付いたあなた!なかなか鋭い観察眼をお持ちのようですね。自分は気付くのにかなりの時間がかかりました(苦笑)。

    omaya
    omaya 2009/03/15
  • NAKAMURA Minoru's Diary (2009年3月)

    omaya
    omaya 2009/03/15
    『逆に女王アリが単為生殖しないとすると、王アリが生き続けたまま女王だけが入れ替わると女王アリの遺伝子が 1/2 → 3/4 → 7/8 と王アリの遺伝子に近づいて行って、巣の中のシロアリは王アリの遺伝子で寡占されてし 』
  • 凸凹の球状LED販売中、PCのメンテに便利?

    磁石でPCケースなどに取り付けられる球状のLEDライト「Striker Magnetic LED Light」がBISS Productから登場した。実売価格は2,079円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 ピンポン玉サイズの赤い球体にいくつもの突起が付いた、なんともユニークな形状のこの物体だが、実はボタン電池(LR44)で強く光る小型のLEDライト。突起の先に付いている銀色の部分はマグネットで、様々な場所に固定して手元などを照らすことができる。照らす向きを変えることも可能だ。 もちろんスチール製などのPCケースや電源ユニットなどに固定することもできる。クリップで固定するタイプのLEDライトは固定する場所が限られるが、この製品ならPCケース内の天井や側面、電源ユニットの側面など場所を選ばず、メンテナンス作業に重宝しそうだ。 マグネットは12ヶ所に装備。ボタン電池は3個使用す

  • 82年間も続行中、世界最長の実験「ピッチドロップ」とは?

    すでに82年間も実験中で、あと100年は続くと言われているギネスにも認定された世界最長の実験があります。それがオーストラリアのクイーンズランド大学で1927年に開始され現在も続行中の「Pitch Drop Experiment(ピッチドロップ実験)」。一体どんな実験なのでしょうか? Pitch drop experiment - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Pitch_drop_experiment School of Mathematics and Physics - University of Queensland https://smp.uq.edu.au/ 「ピッチドロップ実験」とは、「ピッチ」という非常に粘性の高い流体の滴下実験です。ものすごく粘り気が強く(ネバネバというよりガチガチと言った方がいいレベル)揺らしても傾けても逆さ

    82年間も続行中、世界最長の実験「ピッチドロップ」とは?
  • asahi.com(朝日新聞社):たかが人形になぜ夢中 カーネルおじさんに重なるあの頃 - 社会

    上半身、下半身がそろったカーネル人形を撮影する報道陣=11日、大阪市中央区、諫山卓弥撮影    阪神タイガースのリーグ優勝に興奮したファンに大阪の川に投げ込まれ、24年間、ヘドロに沈んでいたカーネル・サンダース人形。「うちに置かせて」「メガネを贈る」「汚れたまま残して」と、なお身辺が騒がしい。たかがおじさんの人形1体に、なぜ人はこんなに心躍らせるのか。  85年10月16日夜。阪神のリーグ優勝に喜び、大阪・道頓堀に集まった群衆のなかに、高校生だった落語家の桂福若(ふくわか)さん(40)もいた。熱狂のなか、自分も黄と黒のパンツ1丁になり、道頓堀川に飛び込んだ。気づくと、一緒に行った後輩がカーネル人形を川に放り投げていた。  余韻を引きずり、翌朝、高校の池に飛び込み、中退が決まった。  テレビで見た人形はヘドロまみれだったが、銀色に輝いて見えた。「値打ちものになってよう帰ってきた」と胸が熱くな