2011年4月7日のブックマーク (7件)

  • PHPの新しいround関数にバグをみつけた - hnwの日記

    PHP 5.3.0以降、PHPのround関数の挙動はChristian Seilerさんが提案したRFCに従って一新されています。この新しいround関数の仕様上の問題もしくはバグを見つけました。 以前の記事「PHP5.3.0alpha3のround関数の実装がPHP5.2.6と変わった」でこの新しい実装は「今までよりは良い実装」ではないかと書きましたが、撤回すべきかもしれません。ベースのアイデアとしては以前の記事にも書いた通り悪くないと思うのですが、考え漏れがあるような気がしています。 たとえば次のサンプルコードを見て下さい。 <?php ini_set("precision",19); var_dump(1000000000000000.125); var_dump(round(1000000000000000.125)); サンプルコード中の1000000000000000.125

    PHPの新しいround関数にバグをみつけた - hnwの日記
    omaya
    omaya 2011/04/07
  • 英首相官邸に「新顔」、使命はネズミ捕り?

    英ロンドン(London)の首相官邸の窓から外をながめるネコのラリー(2011年2月15日撮影)。(c)AFP/MARK LARGE 【2月16日 AFP】ネズミの脅威が発覚した英ロンドン(London)ダウニング街10番地(10 Downing Street)の首相官邸で、再びネコを「雇う」ことが決まったと、デービッド・キャメロン(David Cameron)首相が15日、発表した。 ネズミ捕りの使命を担ったのは、4歳の雄ネコのラリー(Larry)。以前は、テムズ川(River Thames)南岸のバタシー(Battersea)地区をうろつく野良だったラリーを、同地区の犬愛護施設が保護した。 ラリーは人なつっこい性格の上、極めて高い獲物の捕獲能力があったことから、愛護施設の職員が首相官邸のネズミ捕り役に推薦。キャメロン首相の子どもたちからも許可が出たため、官邸でラリーを飼うことが決ま

    英首相官邸に「新顔」、使命はネズミ捕り?
  • 英首相官邸に忍び寄る新たな脅威、ダウニング街のネコ復活か

    英ロンドン(London)の首相官邸(10 Downing Street)で飼われているネコの「シビル(Sybil)」(2007年9月11日撮影)。(c)AFP/WPA rota/Clara Molden 【1月26日 AFP】英国政治の中枢をつかさどるロンドン(London)ダウニング街10番地(10 Downing Street)、英首相官邸。この英国で最も有名な家で、新たな脅威がドアの前まで忍び寄っている――官邸ドア前の階段でネズミが目撃されたのだ。 ■官邸前にネズミがいる! ネズミの生息が確認されたのは、テレビが放映した2のニュースだった。首相官邸のニュース映像に、有名な黒いドアの前を小走りに駆け回るネズミが映っていたのだ。その後、このニュースを放映したテレビ局には、電子メールやツイッターのつぶやきが殺到した。 ダウニング街10番地では、かつて、優秀なネコたちが飼われてきた歴史

    英首相官邸に忍び寄る新たな脅威、ダウニング街のネコ復活か
    omaya
    omaya 2011/04/07
    続報→英首相官邸に「新顔」、使命はネズミ捕り? 2011年02月16日 12:55 http://b.hatena.ne.jp/entry/30499333 英の首相官邸に野良猫「ラリー」が“赴任” ネズミ退治に期待 首相も歓迎 2011.2.16 11:32http://b.hatena.ne.jp/entry/30495729
  • asahi.com(朝日新聞社):英の放射能海洋汚染半世紀…健康被害なくても拭えぬ不信 - 国際

    英国の地図  放射性物質の流出として過去最悪とされる海洋汚染は、1960年代から70年代にかけて英国の核燃料再処理工場から起きた。周辺漁場で取れる海産物に今、基準を超える汚染は見られない。だが、廃液は今も海に流され続け、住民や周辺諸国は不信をぬぐえずにいる。  白いカモメの群れが高い煙突をかすめて飛ぶ。英北西部のセラフィールド。絵「ピーターラビット」の故郷として観光人気の高い湖水地方から西へ約40キロ、アイリッシュ海に面した敷地に、再処理施設がたち並ぶ。  1950年代前半には、軍事目的で再処理が実施されていた。以来半世紀、再処理に伴い、放射性物質を含む廃液を海に流し続けてきた。濃度は70年代がピーク。その後は処理技術が向上したため、近年は100分の1以下になっている。  海洋汚染が発覚した80年代以降、付近の海岸は一時立ち入り禁止になっていた。放射性を帯びた溶液漏れ事故もしばしば起き、

    omaya
    omaya 2011/04/07
  • ドイツの研究所が、「福島原発から、海に入った放射性物質は、短い期間で、検出できないレベルに希釈される」と考察 - 勝川俊雄公式サイト

    4/2追記 このドイツの研究機関の分析は、放射性物質の漏洩が短期小規模で終わるという日政府の初期の発表に基づいています。現在は状況が大きく変わったことを留意した上で、読んでください。 興味深い記事が中国のサイトに掲載されました。 元の記事はこちらだということをツイッターで教えてもらいました。 Japan: Zur möglichen Kontamination von Fischen und Meerwasserpflanzen Google翻訳で、ドイツ語英語に直したものを、私が日語に翻訳したのが下の文章です。(2011 3/21 17:39 update) ここ数時間、福島の原発から、大きな変化は伝わってきません。危機的な状況をコントロールしようと、努力が続けられています。現場を指揮する組織(東電)からは、これまでに放出された放射性物質の種類や量に関する情報が提供されていません。

    omaya
    omaya 2011/04/07
  • 落花生 ― April 11, 2011, 09:58:56 kikulog - 少ないものをどれほど減らしても多いものには影響しないわけで

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    omaya
    omaya 2011/04/07
  • 屋根から下りられなくなった1匹のネコを助けるため、総勢25人もの消防士が派遣される

    動物の救助がニュースの地方欄などで「心温まるニュース」として取り上げられることもありますが、ちょっとそれとは一線を画した大騒ぎがイギリスで起こりました。 なんと屋根から下りられなくなった1匹のネコを助けるために、総勢25名もの消防団員が派遣されてしまったということです。 ネコ1匹のために25人の消防団員が出動した珍事の詳細は以下から。Operation overkill: 25 firemen and five engines sent to rescue one cat stranded on roof | Mail Online この記事によると、サフォーク州の消防団が民家の2階の屋根に上ったまま下りられなくなったネコを助けるために、常識をはるかに上回る、なんと総勢25名の消防士が出動してしまったそうです。 国が定めた「安全衛生に関する規則」に基づいて、1匹のネコを助けるために5組の消

    屋根から下りられなくなった1匹のネコを助けるため、総勢25人もの消防士が派遣される