2015年5月5日のブックマーク (4件)

  • HTTPS 化する Web をどう考えるか - Block Rockin’ Codes

    Update 2015/5/8: 指摘頂いたタイポや誤訳などを更新しました。 2015/5/8: 構成を一部修正しました。 Intro 4/30 mozaiila のセキュリティブログに下記のようなエントリが投稿されました。 Deprecating Non-Secure HTTP | Mozilla Security Blog エントリはそこまで長くないので、ここに翻訳の全文を記載します。 そして、元エントリのライセンスである CC BY-SA 3.0 に則り、 エントリも同じく CC BY-SA 3.0 とします。 Deprecating Non-Secure HTTP 原文: Deprecating Non-Secure HTTP 今日は、 non-secure な HTTP から、徐々に廃止していくという方針についてアナウンスします。 HTTPS が Web を前進させる手段である

    omegaiz
    omegaiz 2015/05/05
    SSLが普及しないのは高いからだ。サーバーレンタル費の5倍とかありえない価格。この夏に無料化するらしいからそれで広がると思う。http://jp.techcrunch.com/2014/11/19/20141118mozilla-eff-and-others-band-together-to-provide-free-ssl-certificates/
  • 中国 ADBとAIIBの連携必要性を訴え NHKニュース

    中国の楼継偉財政相は、ADB=アジア開発銀行はさらに融資枠を拡大すべきだと批判するとともに、中国が設立を提唱しているAIIB=アジアインフラ投資銀行との連携の必要性を訴えました。 その中で、楼財政相は、アジア開発銀行が融資枠を今の1.5倍に拡大することについて、「やはり保守的すぎる。できるだけ多くの資金を提供し地域の経済の成長を支えるべきだ」と批判し、さらなる融資枠の拡大などを求めました。 また、アジアインフラ投資銀行について「地域のインフラ需要が膨大な中で、今の国際的な開発金融機関と補完しあう存在であり、競合するものではない」と述べ、アジア開発銀行が、今後、融資や人材交流などの面で連携していくことの必要性を訴えました。 一方、総会に出席していたアジアインフラ投資銀行の設立事務局の金立群事務局長は、NHKなどの取材に応じ、アジア開発銀行の中尾武彦総裁との会談で、双方が協力していく考えで一致

    omegaiz
    omegaiz 2015/05/05
    ようは米国を仲間はずれにして中国・欧州が金融政治界でリーダーシップ見せつけたいんだろうけど、日本にうまみは少ないし今のところ注視するだけでいいと思う。
  • 株で失敗しがちな人の15の特徴 - ライブドアニュース

    2015年5月4日 18時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 株で損をしてしまう人の15の特徴をまとめている すぐに結果が出ると思っている、自分は株で儲けられると信じている 個人家であると名乗っている、株で大儲けしたいと考えているなど 4月10日には日経平均株価が15年ぶりに20000円台に乗るなど、好調な推移を見せる株式市場。街角ではまだまだ景気の良さを感じることが少ないですが、以前から株取引をしていた個人家たちは活気づいています。 そうした動きに乗り遅れまいと、これから株をはじめてみようと思う人もいるでしょう。しかし、いくら好調でもリスクとの戦いから逃れることはできませんし、利益を出すのもそう甘いことではありません。 では、個人がの世界で勝つにはどうすればいいのか? 「稼ぐ株式トレード手法」を確立してプロ個人トレーダーとして活躍しながら、株式スクー

    株で失敗しがちな人の15の特徴 - ライブドアニュース
    omegaiz
    omegaiz 2015/05/05
    これはただのバーナム効果。目隠し投資かETFでもやれってか。(16)「Yahoo!掲示板やブログで人気のボロ株を信用で大量に仕込んで吹き売りを狙ってる」とんでも悪材料・倒産・地合による全体の水準低下で死にやすい。
  • 子どもの数 34年連続の減少 NHKニュース

    5日は「こどもの日」です。総務省の推計によりますと、先月1日現在の15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、およそ1617万人で、34年連続の減少となりました。 また、総人口に占める子どもの割合は、去年を0.1ポイント下回る12.7%で、昭和25年以降で最も低く、昭和50年から41年連続の低下となりました。 一方、去年10月1日現在の都道府県別の子どもの数を前の年と比較すると、増加したのは1万4000人増えた東京都だけで、そのほかでは、大阪府で1万6000人減少するなど、46道府県で横ばいか減少となりました。都道府県別の子どもの割合は、最も高かったのが沖縄県で17.5%、最も低かったのが秋田県で10.8%でした。

    omegaiz
    omegaiz 2015/05/05
    ほんとうに国が終わりそうだ。東京はシンガポールや上海と違って金融庁が無能で株式市場が詐欺集団だから金融街の立て直しとか無理だし、いずれ東京も天才がアメリカに吸われてリアルCの世界になるな