映画に関するomine3のブックマーク (7)

  • イベントレポート | 松嶋×町山 未公開映画祭

    2011年1月18日、渋谷BOXXにて行われたイベント「そうだったのか!町山智浩の学べる映画祭」。 2010年11月から始まった、日未公開映画39作品のVOD配信「松嶋×町山 未公開映画祭」の配信終了直前に行われたこのイベントに、ひとりのプロレスラーがシークレットゲストとしてブッキングされた…。 その男の名は、長州力。 果たしてその日、「革命戦士」は何を語ったのか!? これは長州力という偉大なプロレスラーが、映画に対するど真ん中な愛情を赤裸々に語った、貴重な記録である…。 <登壇者> ナビゲーター:町山智浩 ゲスト:水道橋博士(浅草キッド) スペシャルゲスト:コトブキツカサ/マキタスポーツ スペシャルシークレットゲスト:長州力 【長州力、入場】 博士: 「シークレットゲストはこの方です。どうぞ!」 (会場に「パワーホール」が流れ、長州力入場。町山智浩に花束を手渡す

    omine3
    omine3 2011/02/10
    まさかの長州力(長州小力じゃないよ)がコアな映画通だったとは…なんかこのミスマッチが面白いですね
  • Togetter - 「(私家版)『マイレージ、マイライフ』の一解釈をめぐる映画評論家町山智浩(@ TomoMachi)と@ my_yoursの議論」

    既にまとめられてますが、一度togetterの編集をしてみたかったので…… 長い議論が終わりましたが、それはオーディエンスの視線があってこそだったと思います。あくまで俺の視点に偏りがちになりますが、そうした皆さんのtweetも載せたリストにしてみました。なので長いです。

    Togetter - 「(私家版)『マイレージ、マイライフ』の一解釈をめぐる映画評論家町山智浩(@ TomoMachi)と@ my_yoursの議論」
    omine3
    omine3 2010/10/17
    まるで12ラウンド戦ったボクサーのような応酬、スポーツマンシップ。やはり議論はこうでなくっちゃ。そしてこの議論でマイレージマイライフを超見たくなったぞ!
  • 映画監督入江悠 日記 - なぜか東京を去る理由 / ブログ - BLOG【ノライヌフィルム - 映像作品全般の制作、ノライヌフィルム兼、入江悠監督のオフィシャルサイト】

    2010年05月23日norainufilm at 04:50│Comments(1346)│ │雑感 ■ちょっとのっぴきらならない事情で、10年以上住んだ東京を離れます。 理由はいろいろありますが、主な理由は経済的なことです。 2008年の終わりから「SRサイタマノラッパー」の宣伝・配給、および「SRサイタマノラッパー2」の制作に関わり続けた無理がついにたたって、賃貸&生活費などの現状維持が厳しくなったためです。 完全に自己管理を失敗したとも言えますが、この状況は客観的に見てちょっと面白いので(興味深いと言い換えてもいいのですが)、自分なりに備忘録として考察してみようと思います。 ■結論から言うと、僕が東京を去らざるを得なくなったのは、 拙作「SRサイタマノラッパー」が予想以上に“評価された”(自分で言うのもなんですが)ためです。 「え?評価されたのなら裕福になるんじゃないの?」と思われ

    omine3
    omine3 2010/05/29
    これが大手配給会社に乗っていない商用映画の実情なんですよ
  • 海外のブルーレイ作品が日本で再生できるかどうか判別できるサイト|ガジェット通信 GetNews

    海外の『Amazon』で映画等のブルーレイディスクを買う利点。それは、日よりも安く手に入り、日よりも早く手に入る点だ。さらに、まだ上映中の映画なのに(まだ上映していない映画なのに)、すでにブルーレイディスクとして販売されている事もあり、ディープな映画ファンは「どうして日の公開は遅いんだ!」と思っているはず。 イギリスやドイツ、フランス、北米などの『Amazon』でブルーレイディスク作品を購入することにより、早く安く、好きな作品を見ることができるわけだ(送料も数百円で日の送料と変わらないほど激安である)。しかし、問題もある。海外のブルーレイディスク作品には、日語字幕や日語吹き替えがない場合があるのだ。もともと日向けじゃないのだから日語字幕などがなくて当然なのだが、なぜか海外版なのに日語字幕や日語吹き替えが入っているブルーレイディスク作品もある。 そこで知りたいのは、「どの

    海外のブルーレイ作品が日本で再生できるかどうか判別できるサイト|ガジェット通信 GetNews
    omine3
    omine3 2010/04/12
    おお、District9が日本で再生できるのか!すげぇなぁ
  • 『第9地区』 2010年度どころかオールタイムベスト入り確定! (2010/アメリカ ニュージーランド 監督:ニール・ブロンカンプ 製作: ピーター・ジャクソン) - DrasticDramatic

    DrasticDramatic : 『第9地区』 2010年度どころかオールタイムベスト入り確定! (2010/アメリカ ニュージーランド 監督:ニール・ブロンカンプ 製作: ピーター・ジャクソン) 作『DISTRICT 9』こと『第9地区』に関しては、もう観る前から2010年度ベスト入りが確定していたのだが、これは長年映画を観ていると、観る前から映画のランク付けができるという超能力に目覚めることができるという話ではなく、監督/製作、設定、スチール画像などから催されるある種の匂いなどを鋭敏に嗅ぎ付けることができ、それらによって映画に対する期待値が上がり、そして、もし少々クソな部分があっても、他の良い部分を過剰に称揚することにより結果として映画全体を楽しめる、という話で……。つまり、主観と偏見ですな、ハハハ。  そして作を観終えて思ったこと、これはすでにブロゴスフィアのみならずTwitt

    omine3
    omine3 2010/04/11
    この映画はエイリアンという架空の生き物を通して、無意識に人間たちがやっていることのひどさを伝えています
  • 3歳児に説明するための仮面ライダーディケイド

    AoVA @AoVA 3歳児に説明するための仮面ライダーディケイド「昔々ディケイドはいませんでした」「仮面ライダーを中心にした世界がたくさんありました」「しかしガンバライドという大宇宙の意志によりすべての世界が融合してしまう事態が起こりました。」「このままでは世界はお互いにぶつかりあって消滅します」 2010-03-21 09:49:19 AoVA @AoVA 3歳児に説明するための仮面ライダーディケイド「紅渡という青年は、世界を救うためには、それぞれの世界の仮面ライダーが邪魔なことに気づきました」「ぶつかりあって壊れないよう世界の形をかえるには、世界の中心になっている仮面ライダーたちがどうしても邪魔なのです」 2010-03-21 09:50:59 AoVA @AoVA 3歳児に説明するための仮面ライダーディケイド「なぜなら、それぞれの世界は仮面ライダーのありかたによって形作られているか

    3歳児に説明するための仮面ライダーディケイド
    omine3
    omine3 2010/04/02
    なぜこれほどの文面になるのを分かっていてTwitterで書いた?
  • ゼロ年代の映画ワースト10_解説

    珍シーン 女性が暴行されるシーンなんだけど、なぜか男たちが山下清風のファッションのデブ3人。しかもナレーションでは差別について語っているという珍妙っぷり。 渋谷飛鳥がデーモンに変身するシーン。デーモンに変身した事実よりも、ファッションが突然変わるほうに驚かされる。パーマもかけているし。このあとすぐに羽が消えちゃうので、渋谷飛鳥がデーモンなのかどうかはピンク色の服で判断するしかない。戦うときには、デーモンの力も一切使わないで、そこらへんで拾ってきた日刀を使う。 友達を探すために海面に顔をつけるシーン。なんでそんなところに友達がいるんだよ! お弁当をおじさんに届けるシーン、お弁当っていうかおせち料理だよね?このあと重箱の中の料理が一つ一つ画面に出てくる。 これはヤバいんじゃないの?とm@stervisionさんが指摘して話題になった。人々を弾圧する組織のシンボルマークがダビデの星なのだ。ユダ

    omine3
    omine3 2010/04/02
    というか世界と比較するとどうしても低くなっちゃう日本の映画
  • 1