タグ

技術に関するomocha101のブックマーク (4)

  • 技術的なアウトプットに疲弊したので振り返る - Diary of a Perpetual Student

    2022年は技術的なエントリをそれなりの数書いてきた。特に12月は計10のエントリを出し、まだ世に出せていないネタもたくさんあるという状況である。 ところが、当人の感覚としては暖簾に腕押しだなあと思っている。ということでちゃんと振り返ってみることにする。 stats 2022年で一番ブクマが多かった記事はblog.arthur1.devである。 他の記事はこの半数にも満たない、というか、片手で数えられるブクマ数でさえありがたい、という状況である。 書くという行為によって自分自身の理解が確かなものになることに意義は感じているものの、せっかく書いているのだから多くの人に読んでほしいし、それが読者のためになればなお良いと思っている。 もっとシビアに言ってしまうと、書いても読んでもらえない状況がずっと続くならいつか自分は筆を取るのをやめてしまうだろうという懸念がある。モチベーション維持のために今

    技術的なアウトプットに疲弊したので振り返る - Diary of a Perpetual Student
  • またブクマカが騙されてる。 「TSMCはもうすぐ5nmとか言ってるのにIntelまだ10..

    またブクマカが騙されてる。 「TSMCはもうすぐ5nmとか言ってるのにIntelまだ10nmでくすぶってるのかよ」「締め出された中国メーカーは1〜1.5世代遅れの14nmでこれからどうするの?」と思いながらニュース見てたけど、日は40nm(2008年頃のIntelの水準)か...。 世界先端が10nmとか7nmとか言ってるのに国内が軒並み40-45nmくらいで驚いた。こんなに凋落してたのか 日の先端ロジックはいまでも40nmが現役なの?設備投資何年してないんだ。ルネサスは車載用カスタマイズで生きてくしかないイメージだけど。 この手の専門的な話の中、プロセスルールという目立つ見出しを混ぜ込まれるとこう反応してしまうブクマカ達の気持ちも分かるが... 例えばルネサスの主力製品であるフラッシュマイコンの場合、今日の先端プロセスといえば28nmの事でありその28nmノードのフラッシュマイコンを

    またブクマカが騙されてる。 「TSMCはもうすぐ5nmとか言ってるのにIntelまだ10..
  • さよなら「TOYOTA」のミシン、70年の歴史に幕:朝日新聞デジタル

    トヨタ自動車の創業者が発案し、70年以上の歴史ある「TOYOTA」のミシンが来春までに姿を消す。業績が振るわず、手がけてきたアイシン精機が次世代の自動車に経営資源を注力するために撤退を決めた。 売上高が4兆円を超えるアイシンで、ミシンの比率は0・1%未満。それでも数字以上の重みがある。祖業と呼べる存在で、会社の屋台骨となってきたからだ。広瀬隆久執行役員(59)は若い頃に赴任した台湾の工場で手が足りず、組み立てに従事したことが忘れられないという。「背負ったトヨタの看板に傷はつけられないと、皆が一生懸命働いた。販売店や買っていただいたお客さんには、感謝しかない」 トヨタを起こした豊田喜一郎…

    さよなら「TOYOTA」のミシン、70年の歴史に幕:朝日新聞デジタル
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 1