お菓子に関するonekosama_2021のブックマーク (1)

  • プリンは3個パック、ヨーグルトは4個パックが多い理由

    蒸すだけで簡単でしょ、と思われがちだけれど、 すが立たないように蒸すのは大変。 スーパーにも各種プリンがそろっています。 高級なものからチープなもの。 お手軽でいいですね。 で、この、割と安価なプリンの場合、 スーパーで売られているプリンはメーカーが違っても 3個パックになっているものが多い。 もちろん2個パック、4個パックもありますが。 これらの数にはちゃんと意味があるのだそう。 4人が家族の平均だった時代。 その時代にかの有名な「プッチンプリン」は生まれました。 プッチンプリンは販売当初から3個入り。 これはプリンと言うものは、 3時のおやつの時間にべる時、 母と子ども2人の3人でべることを想定したものだったのだそうです。 最初から頭数に入っていないお父さんはかわいそう…。 このころ、多くの男性は甘いものを好まない、と言う 謎の固定概念があったそうです。 甘いものを好む「甘党」お酒

    プリンは3個パック、ヨーグルトは4個パックが多い理由
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2023/09/06
    なるほどです!
  • 1