onekosama_2021のブックマーク (460)

  • 🎶JAZZが流れるラーメン店🎷桐生『麺処 ほおずき』隠れ名店を発見💡 - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 桐生観光の途中、歴史ある桐生市の街並みを歩いている際に古民家風のラーメン屋さん🍜がありました。駐車場にある赤い旗と軒先の赤提灯🏮にラーメンセンサー📡が反応してしまい、入ることにしました😄 ✨麺処 ほおずき✨ 古民家を改装したようなお洒落なラーメン屋さんです。「浅草開化楼」の木製麺箱が入り口に置かれていました。 そろばん教室か ( ゚皿゚) と思うほど入り口にずらりと脱いだがありましたが、並ぶことなく入れました。下駄箱はありませんので、キチンと揃えておきましょう👀 店内は落ち着いた雰囲気でJAZZが流れていました🎶 ギブソンのアコギも飾られてあり、クラプトンでも弾こうかと思いましたが、袋叩きにされてプランクトンになりそうなのでやめました😆 メニュー表です✨ はじめて入ったお店ではあまり冒険せずオーソドックスなものを注文するようにしていますので・

    🎶JAZZが流れるラーメン店🎷桐生『麺処 ほおずき』隠れ名店を発見💡 - 双極性障害だけど楽しく生きる
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/06/16
    これは行かなくては!です😆😍😆
  • 😲驚きの無料体験!桐生が岡動物園とレトロな遊園地🚂を満喫🎡 - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 桐生観光2日目は桐生駅から徒歩で「桐生が岡動物園と遊園地」に行ってきました。自然の丘陵を利用した公園内にあり、ハイキング気分で楽しめる素敵な場所でした。そしてこちらの動物園と遊園地・・ 入園料がかからないんですよ〜😂 無職にとってはありがたいっす😁 動物園の入り口付近には・・ 門番か(;゚Д゚)! 自衛隊の航空機でしょうか。飛行機とヘリが待ち構えていました。 それでは動物園から紹介していきます〜😎 桐生が岡動物園は、1952年に開園した動物園で、全国で初めて野生動物救護の取り組みを始めたことで知られています。園内にはキリンやライオン、カンガルーをはじめ、100種類以上の動物が飼育されています。 園内マップ 小さなお子さんにとっては楽園のようなところでしょうけれど、入園無料ということは・・ 大人にとっても楽園ということだな😏 無料で見れるということは、

    😲驚きの無料体験!桐生が岡動物園とレトロな遊園地🚂を満喫🎡 - 双極性障害だけど楽しく生きる
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/06/16
    チョイスが素晴らしいです😆グンマーですね😍👍
  • cocoonにおしゃれな新しいスキンが増えていた!

    SWELLを使いたい いろいろなブログを見ていると「へ~こんなのいいな~」おしゃれな写真だな~とついつい隣の芝生は青く見えていました。SNSでは、いろんな事が飛び交っています。cocoonは稼げないとか、SWELLに変えたら検索結果が上位に上がったとか「AFFINGER6」がいいとか・・・SWELLのサイトを見に行くと波がうねっているのげ出てきていいな~とか、AFFNGERのサイトを見に行くとおしゃれな写真が並んでてこんなのもいいな~とか・・・cocoonはcocoonっぽいんだよな~(生意気にすみません💧)で、有料のテーマだと、プラグインも少なくていいとか、エラーが少ないとか(いつも、グーグルサーチコンソールと、ページスピードインサイトのエラーの多さに悩んでいました)さすが有料テーマは違うとかよくのっていたので、よし、SWELLは買い切りなので、買っちゃおう!と、切り替えるための準備を

    cocoonにおしゃれな新しいスキンが増えていた!
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/06/14
    cocoonのスキンはデザイン豊富で楽しいですよね😆✨
  • 足利学校訪問!日本最古の学校で歴史と癒しを満喫🌿📚 - 双極性障害だけど楽しく生きる

    史跡足利学校🏫 こんにちは❗️まーめたるです。 日遺産に認定されている「史跡足利学校」は「日最古の学校」として歴史の教科書でも見たことのある方は多いのではないでしょうか。 私は知りませんでしたが・・😅 あしかがフラワーパークから近かったこともあり、緑も多そうで心を落ち着かせて歴史を学べると思い、行ってまいりました。 それでは紹介していきます〜 参観料 日遺産認定の背景 歴史の足跡 素敵な庭園かも(🦆) 史跡内見学 まとめ 参観料 参観料一覧 対象 個人 団体(20人以上) 一般 480円 400円 高校生 240円 200円 小中学生(市外) 120円 100円 ※未就学児無料、障がい者の方は障がい者手帳のご提示で無料です(付添の方1名も無料となります)。 手帳を提示しましたので2人とも無料になりました☺️そして・・ キョンシーのお札 入学証もいただけます😄 日遺産認定の背

    足利学校訪問!日本最古の学校で歴史と癒しを満喫🌿📚 - 双極性障害だけど楽しく生きる
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/06/12
    足利に日本最古の学校があったとは!歴史を感じる建造物、素晴らしかったです😆✨
  • 桐生名物ひもかわうどんをふる川で食べてみた! - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 「桐生観光」初日は「味処 ふる川」で、桐生地方に伝わる幅広麺の「ひもかわうどん」をいただきました。群馬県桐生市は、小麦の産地としても有名で、古くから幅広のうどんが郷土料理として親しまれています。 飲み屋か ( ゚Д゚) と一瞬思いましたが、こちらで間違いなさそうです。「味処 ふる川」は地元でも人気の事処で、地元の方らしき人も来店されていました☺️(← 注文の仕方が慣れている・・😅)店内は和風の落ち着いた雰囲気で、心地よい和のインテリアが印象的です。店員さんも親切で、温かく迎えてくれました。地元の方々に愛される理由がわかります。 きしめんはべたことがありますが、ひもかわうどんって・・ このようなイメージをしておりました(笑) そして1番心配していたのはボリュームです。果たしてこの燃費の悪い胃袋は1だけで足りるのか・・😅(今夜、乗り切ることはできるのか

    桐生名物ひもかわうどんをふる川で食べてみた! - 双極性障害だけど楽しく生きる
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/06/12
    ひもかわうどん、食べたことないのでどんなものかと思ったら!まさに一反木綿🤣めっちゃ美味しそうですね😍😍😍
  • あしかがフラワーパークで春の花に癒されてきました🌸✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 観光の初日、第2弾は「あしかがフラワーパーク」に行きました。一応「桐生観光」の名目で旅をしておりましたが、こちらは栃木県足利市になります。(前回は衝撃画像ばかりすみませんでした🙇‍♂️) あしかがフラワーパーク駅です✨ アクセス🛸:栃木県足利市迫間町607 JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」より徒歩3分🚶です。 しまった!外観を撮り忘れた!(; ̄Д ̄) 早速入園していますが、あしかがフラワーパークでは一年を通してさまざまな花が咲き誇ります。青と白を基調にした花菖蒲や赤芽柳が春を彩り、ポット栽培の技術を駆使して早咲きの花々も楽しむことができます。 入園して直ぐに、 可愛いお土産屋さんがありました🥰 綺麗なお花も見えてきました😃 ウッホホウッホホ 🦍 あしかがフラワーパークは、もともと1968年に「早川農園」として開園されました。春になると600

    あしかがフラワーパークで春の花に癒されてきました🌸✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/06/11
    昆虫の次はお花🌸大藤は残念でしたが、どのお花もすごく綺麗でした😍🥰
  • 虫が苦手でも大丈夫😆ぐんま昆虫の森で昆虫探検!🐛🦋 - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 友人と1泊2日で観光に行きました。場所は・・ 群馬県桐生市(1部、栃木も含まれます)になります。 前回の記事でコメントを下さった方、場所を考えて下さった方・・ すみませんでした〜!🙏😆🙏 「あの写真で当てろ」なんて・・超難問でしたね😅 ということで「桐生観光」を今日から書いていきたいと思います🙇‍♂️観光初日に巡った所は2ヶ所、今回は「ぐんま昆虫の森」を紹介します〜🦋 出発は「8時ちょうどのあずさ2号🎵」ではなく・・ 特急リバティ両毛号に乗ります🚄 座席には多くの「木目」が使用されており、シートは「江戸紫」のような配色で独特な柄が旅行気分を盛り上げてくれます🌟 約2時間で終点の「赤城駅」に到着し、そこからはタクシーで10分ほどで「ぐんま昆虫の森」に着きました。 ぐんま昆虫の森「入口」です✨ 実は私・・ 虫、苦手っす🕺 修学旅行生はあんなに

    虫が苦手でも大丈夫😆ぐんま昆虫の森で昆虫探検!🐛🦋 - 双極性障害だけど楽しく生きる
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/06/09
    まさか群馬にいらしていたとは😆私もバッタにカイコ、無理~~~です🤣
  • 精神障害持ちの無職、うつ状態克服!観光日記😎 - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 精神障害者で無職、そして絶賛うつ状態が長く続いておりましたが、ようやく外出できるようになりましたので、ある場所に観光に来ました😎 皆さん働かれているというのに・・ Reeさん(id:roriemonlove)も頑張っていらっしゃる🌟 Reeさんはマルチリンガルで私自身とこのブログをずっと支え続けてくださった、暴力的で素晴らしい方なんです‼️(← 最後は違うって?) Reeさんの記事です👇 roriemonlove.hatenablog.com ちょうど無職になった時期も同じで・・いつも勇気をいただいておりました。(Reeさん勝手にすみません・・🙇‍♂️) 来であれば私も就職活動をしなければならないのに・・ なのに・・ 当に申し訳ありませーん🥲 気晴らしがしたくて・・ 来てしまいました🙏 ところで・・😏 今私がいる所、お分かりになりますか?

    精神障害持ちの無職、うつ状態克服!観光日記😎 - 双極性障害だけど楽しく生きる
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/06/09
    観光場所は検討がつきませんが😱ご自身のペースを大切に✨ゆっくり楽しんできてください😆🙏
  • 【年の差夫婦】将来のキャリアプランを立ててみた | 23歳年の差結婚の果報

    年の差夫婦だと、特に将来のことで迷ったり不安になったりすることはありませんか。 例えば、老後は年上のお相手と自分の親の介護が同時に来て、急にお金がなくなるケースが考えられます。 また、旦那がだいぶ年上でまだ小さい子どもがいる場合は、定年退職後に教育資金が負担な場合もありますよね。 筆者の年の差momoも旦那とは23歳離れているため、ライフ設計と合わせて将来のキャリアプランを熟考しています。 この記事では、年の差夫婦の一例として年の差momoの将来のキャリアプランをくわしくご紹介♪ 年の差婚された方はぜひ一緒に将来の不安がなくなるようキャリアプランを考えてみましょう!!

    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/06/06
    長く続けていくためにも、将来についての意見のすり合わせは大事ですね!🙏
  • 【夫婦登山】初心者におススメ!!関西の低山「甲山」を登ってきた | 23歳年の差結婚の果報

    『登山流行ってて気になるけど結局しんどいだけじゃないの?!』『初心者でも登れる山はあるかなあ』とお悩みの方。 関西の低山で有名な「甲山」は登山入門とされる山であるため、誰しもが登りやすく大変おススメです!! 今回、実際に筆者の年の差momoが23歳年上の旦那と一緒に「甲山」を登ってきたので流れをくわしくご紹介します。 山道には『こんな所に?!』と驚く喫茶店「グーテンターク」やお寺「神呪寺」などのスポットもあり楽しかったです。 登山終わりに寄ると更に体が喜ぶ銭湯もご紹介するので、参考にして夫婦登山にぜひ初トライしてみてくださいね。 登山初心者におススメ!!関西の低山「甲山」 「甲山」は兵庫県西宮市のシンボルとも言われるファミリー登山として知られています。 標高は309mと低く、山道も綺麗に整備されていて危険箇所がないため、家族連れのハイカー姿が多かったです。 登山に最適な月も1年を通してOK

    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/06/06
    低山の登山も、色々満喫できますね🥰🏔
  • 「プレミアプロ」背景音を調整してみたらジャングルみたい!【動画あり】

    普通に再生したら鳥の声がほとんど聞こえなかった・・・ うちのベランダはよく登場しますがお隣が神社なので大きい木がたくさんあります。海や川も近いので鳥がたくさん来ます。鳥の種類は詳しくないのですが、目視できるので カラス すずめ イソヒヨドリかな? このいそひよどりは名前がわからず、青い鳥で検索したらなんか似てたので・・・でもくちばしになにかぶらさがっているんですよ、はじめは、虫でもくわえているのかな?と思ったのですが他の青い鳥もみんなくちばしになにかだら~んとついているので・・・『青い鳥くちばしになにかぶらさがっている』で調べても出てこなかったので・・・当は、何の鳥かわかりません。青い鳥です。 カラスとすずめは鳴き声わかるんですが、シロサギなのかな?すごい、ジャングルのような鳴き声の鳥がいるんです。動画の最後の方とかに撮れていたんですが、夏の夜とか網戸では、うるさくて寝られないくらいです

    「プレミアプロ」背景音を調整してみたらジャングルみたい!【動画あり】
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/06/06
    次回の自撮り棒、楽しみです😍😍😍
  • 🍜一蘭で替え玉チャレンジ!限界食いの結果は…?😋 - 双極性障害だけど楽しく生きる

    ラーメン 一蘭🍜 こんにちは❗️まーめたるです。 福岡県福岡市で創業の「一蘭」は天然とんこつラーメンに味を絞込み、中央にのせられた絶品の「赤い秘伝のたれ🛑」は辛さだけではなく様々な旨味が口の中に広がり、より一層奥深い味で楽しめます。 日でも👇 べられる場所は増えています🍜 最近ではアメリカ・香港・台湾にも進出されているようですね。 「一蘭」といえば何といっても個室のようなプライベート空間「味集中カウンター」。周りを気にせず、ラーメンの味に集中できる設計がされています。他のお客様や従業員と顔を合わせることなく、リラックスしてラーメンを楽しめるのが魅力です。 味集中カウンター🌟 まあ、横を見ればすぐ人がいますが😅ラーメンに全集中できます。 声を出さなくても良いってことか❓(|| ゚Д゚) 「オーダーシステム」も独特で入店するとはじめに注文用紙に好みを記入します。麺のかたさ、

    🍜一蘭で替え玉チャレンジ!限界食いの結果は…?😋 - 双極性障害だけど楽しく生きる
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/06/06
    いつか食べたいと思っていた一蘭🍜めっちゃ美味しそうなうえにシステムが素晴らしすぎます😍😍😍おひとり様出来そうな予感😋
  • AMPプラグインがありました!cocoonでは使えません💧

    cocoonからAMPがなくなりました それまでcocoonの設定でAMPを有効にすることができたので、有効にしていたのですが、cocoonから不具合があったみたいでAMPが消えてしまいました。 cocoon 2.7.0公開。ads.txt編集・リファラー設定機能の追加。AMP・PWA・HTML縮小化機能の廃止 Cocoon 2.7.0公開。ads.txt編集・リファラー設定機能の追加。AMP・PWA・HTML縮小化機能の廃止Cocoon 2.6.9からの変更点です。 作者がちょっと体調不良でトータル1ヶ月ほど入院してたためアップデートを行えず、その分溜まった変更や修正が多くなりました。 機能追加 ads.txt編集機能の追加 Cocoon設定の「SEO」タブにwp-cocoon.com Google Search Consoleで調べてみても それまで、cocoonの設定でAMPを有効に

    AMPプラグインがありました!cocoonでは使えません💧
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/05/30
    cocoon標準のAMPが完璧すぎて、他のだとデザイン崩れたりで難しいですよね😓💦
  • 正解者は誰?謎の白い粉の正体を発表!✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 先日書きました「謎の白い粉」の記事に多くのスターとコメントをいただきましてありがとうございました!!🥹 こちらの記事です 👇 masametal.hatenablog.com こちらの記事内に出題させていただきました こちらの白い粉について 皆様からのブクマコメントを読ませていただいて・・ さすが皆様、わかっていらっしゃる ‼️ と感心しながら、ユニークな推測に感謝しつつニヤニヤしておりました😁(← 危ない人) いつもお一人づつコメントをお返ししたいのですが、文字数が限られているため全ての方のコメントを拾うことができません。そこで今回はこちらにてコメントをお返しさせていただきます🙇‍♂️ はじめに antaka69さん いつもありがとうございます🎵私も映画のシーンを真似してカードを使ってみましたが、細く作れませんでした😂実際にベビーパウダーを鼻か

    正解者は誰?謎の白い粉の正体を発表!✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/05/30
    めっちゃ面白かったです😆😆😆コメントへの丁寧なお言葉が学校の先生のようです😄✨
  • 保護猫ムーちゃんキャリーバッグの中で「うし」になる・・・の巻【動画あり】

    4ヶ月に一度の動物病院の日 月に1度首の後ろに薬をたらす用内外部寄生虫駆除剤「ネクスガードキャットコンボ」をつけています。うちで使っているのは、動物用医薬品なので要指示となっているので、病院でないと処方してもらえないと思いますが同じような効果の物は、アマゾンなどでも購入出来ます。金額は、高いです。4ヶ月分で少しお得になるし、人間の初診料みたいなものも、1ヶ月分ずつだと、毎月かかってしまいますが、4ヶ月に1度だと、その分節約になるので、いつも、4ヶ月に1度動物病院でもらっています。 いつも行っている動物病院は、入り口が真ん中(少し向かって右側の犬用の待合室のほうが広いです)右側が犬用の待合室、左側がと小動物用の待合室になっています。用の待合室には、を安心させるfeliway完備です。 【公式】フェリウェイ環境の変化に敏感なちゃんのために。フェリウェイはちゃんがハッピーメッセージを

    保護猫ムーちゃんキャリーバッグの中で「うし」になる・・・の巻【動画あり】
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/05/27
    診察料等、とても参考になりました😸✨
  • ベビーパウダーでPCタイピングが快適に👍 - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 久しぶりの投稿になってしまいましたが、タイトルにもありますように私・・・ついに白い粉に手を出してしまいました。 こちらが1つ目の白い粉です こ、こいつマジか‼️ ( ゚Д゚) と思われた方、鼻から吸引したり歯茎に・・したりしてはいけません。 どのように使うかといいますと、 指で手のひらに取ります🫲 そして手のひら全体に満遍なく伸ばして・・ あまりついていないように見えますね・・😅 私は手汗がひどいもので、PCのタイピングする時にも滑りが悪く困る時があります。そこで読者様の記事からヒントを得て、このような「ベビーパウダー」を使うようにしています。 ということで1つ目の白い粉はベビーパウダーでした😅 Baby Powder👼 ジョンソン&ジョンソン ベビーパウダー プラスチック容器 140g ジョンソンベビー Amazon ふざけた写真を撮ろうとしたもの

    ベビーパウダーでPCタイピングが快適に👍 - 双極性障害だけど楽しく生きる
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/05/27
    かなりの難問です~~~🤣🤣🤣
  • 突撃ハイキング🏞️飯能市の天覧山で自然満喫🌳 - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 埼玉県飯能市にある天覧山(てんらんざん)に友人と行ってきました。 というより連れ去られました(笑)約束をしていたわけではなかったのですが、突撃訪問されて急遽行く事になりました😄 目次 This is Sparta ‼️ 西武池袋線「飯能駅」から徒歩🐾 標高195m!所要時間20分? 次回は多峯主山へ まとめ This is Sparta ‼️ 先日書きました腕を怪我してから👇 皆様に「休んで下さい」と言われていたのにも関わらず、トレーニング中毒者は愚かにも下半身のトレーニングに行っておりました😅そして・・ ギックリ腰をやってしまいました🦍 ええ、もうアホの極みです。鍛えないと罪悪感に苛まれる状態です😓 そして現在、服薬中の薬が強いという👇 この事も友人には話をしておりました。朝起きてカーテンを開ける際に意識が朦朧として窓ガラスをぶち破って倒れる

    突撃ハイキング🏞️飯能市の天覧山で自然満喫🌳 - 双極性障害だけど楽しく生きる
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/05/19
    徒歩20分の絶景スポット、最高ですね😍⛰️
  • 🌟双極性障害Ⅱ型で障害者手帳を取得🪪申請から活用までのリアル🌟 - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 私は双極性障害Ⅱ型で通院中ですが、精神科の初診日から半年が経過しましたので、精神障害者保健福祉手帳(障害者手帳)と自立支援医療制度を同時に申請しておりました。 ※ 同時申請の場合は医師の診断書が手帳用の診断書のみで申請できます。 申請時の記事です👇 障害者手帳申請方法など masametal.hatenablog.com 申請して3ヶ月後の4月末に役所から連絡があり、取りに行きました。 カードタイプです🪪 障害等級は3級になります💧(有効期限は2年間) (※ 令和6年1月から障害者手帳の顔写真は、カラーでの発行が可能になりました。) 3級の判断基準としまして 調和の取れた適切な事摂取は自発的に行うことができるがなお援助を必要とする。 洗面、入浴、更衣、清掃等の身辺の清潔保持は自発的に行うことができるがなお援助を必要とする。 金銭管理や計画的で適切な買

    🌟双極性障害Ⅱ型で障害者手帳を取得🪪申請から活用までのリアル🌟 - 双極性障害だけど楽しく生きる
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/05/16
    当事者の方でないと分からない視点やご苦労、たくさんあるかと思います😣ご無理なさらないようにしてください😭詳しい内容、とても勉強になりました!!
  • 🏞️🌲 横浜の隠れた名所!舞岡公園で日光リフレッシュ🌳 - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 横浜市営地下鉄「舞岡駅」から地上に出ると田園や畑など自然豊かな景色に一変します。そこから側を流れる湧水と共に「小川アメニティ散策路」を20分程歩くと「舞岡公園」があります。 かねてより友人の行きたい先リストにあがっていたのですが😅 登山へ行った翌週のLINEでも・・ (;゚Д゚) 筑波山ってあの筋肉痛に懲りてないのか⁉️ こ、この会社員、狂ってやがる😁 私はかなりダメージが残っていましたので、登山ではなく「舞岡公園」に行くことにしてもらいました(笑) 舞岡公園に到着すると緑が多くて🌲 段々とテンションが上がってきました😄 あっるっこー🎵あっるっこ〜🎵私はゴリラ〜🦍 綺麗なタンポポですね✨ ずっとこんな感じだけど・・ 良いんだよ❗️🌳グリーンだよぉ〜‼️ あたり一面の緑に気持ちが晴々としました🌾 狂っているのは私の方でしたが(笑)まさか横浜

    🏞️🌲 横浜の隠れた名所!舞岡公園で日光リフレッシュ🌳 - 双極性障害だけど楽しく生きる
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/05/04
    まさに秘境!緑は癒されますね😊
  • 英国、中国製監視機器の定期的撤去を発表 - 黄大仙の blog

    英国政府は4月29日、中国によるスパイ活動への懸念の高まりを踏まえ、2025年4月までにすべての機密性の高い政府施設から中国製の監視機器を撤去する計画を発表しました。中国のスパイ活動への懸念に基づく措置だとしています。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 英国が中国製監視機器を撤去 ロイター通信によると、英国政府はすでに2022年11月の時点で、政府庁舎や軍事基地など機密性の高い場所には、中国の国家情報法の適用を受ける企業が製造した監視システムを配備すべきではないと述べていました。 また、個人情報の漏洩を懸念して、イギリスの議員たちは、中国企業である海康威视(Hikvision)社と大華(Dahua)社製のカメラの販売と使用を禁止するよう求めています。 英国政府は、英国の機密拠点の大部分ではこのような機器を使用したことはなく、少数の機密拠点に配備され

    英国、中国製監視機器の定期的撤去を発表 - 黄大仙の blog
    onekosama_2021
    onekosama_2021 2024/05/04
    カメラは盲点でした…心配になってきました😱