2013年8月5日のブックマーク (2件)

  • トヨタ好調、急増するキャッシュどう使う-アベノミクスに影響 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    トヨタ好調、急増するキャッシュどう使う-アベノミクスに影響 - Bloomberg
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2013/08/05
    トヨタの内部留保の行く先やいかに。やはり投資なり賃金なりに向かって欲しいものですね
  • 女子大生でも分かる、内部留保と現金の違い。 : シェアーズカフェのブログ 

    「城さんのブログ読みましたか? 内部留保から給料は払えないって書いてありましたけど、そうなんですか?」 先日、知人の女子大生からこんなメールが届いた。城さんとは「若者はなぜ3年で辞めるのか?」の著書で有名な城繁幸氏の事だ。■女子大生が城繁幸氏のブログを読むと……。 彼女は以前も城氏の記事を読んでメールを送ってきた大学生だ。それ以来、城氏の記事を読むようになったようで「筆者が『日の弱者はとても可哀想だ』と思うワケ」を読んで、何かモヤモヤしたものを感じたようだ。 この記事では「企業は内部留保(ないぶりゅうほ)を取り崩して給料を増やせ」というよくある大企業批判について、いかに間違っているかが説明されている。 日は失われた10年とか20年と言われる不景気が続いていながら「金余り」の状態だ。一見するとおかしな状況に見えるが、消費にも設備投資にも使われないお金が行き場を失っているという事だ。日銀の

    女子大生でも分かる、内部留保と現金の違い。 : シェアーズカフェのブログ 
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2013/08/05
    もうこうなったら経済学者と会計屋が殴り合って、勝った方の言うことを聞くってことにすればいいですよね