2014年11月20日のブックマーク (2件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    onigiri_srv
    onigiri_srv 2014/11/20
    Wikipediaのくだりを今日はじめて知って思うんですよ。「私は会社内で反面教師になっていやしないか...?」恐ろしい・・
  • リフレ政策はトリクルダウン理論じゃないよ、という話 - rna fragments

    「アベノミクス」の図解としてこんなのが出回っていますが、違いますよ、という話。 アベノミクスで株価も上がってるし大企業の業績も回復しているのに庶民が景気が良いと感じないのは何故なのか、わかりやすく図にしてみました。 pic.twitter.com/BtYW2JG2FU— カレーの鬼 (@Oni_Curry) 2014, 11月 12 これ、元ネタの図は Trickle down economics (トリクルダウン理論)の説明です。 https://www.facebook.com/414021102034635/photos/a.426000677503344.1073741826.414021102034635/506285782808166/ しかし少なくとも、いわゆる「アベノミクス第一の矢」であるリフレ政策は、トリクルダウン理論ではないですよ、という話をします。 トリクルダウン理論

    リフレ政策はトリクルダウン理論じゃないよ、という話 - rna fragments
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2014/11/20
    難しいところですね。分けて論じられよという主旨については仰る通りだと思います。/ でも実際のところアベノミクスはトリクルダウンを大いに指向したものじゃないかなぁと。浜田先生などもそうですし・・