タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

まち_愛知に関するonioNEGのブックマーク (10)

  • 【名古屋・大須】激安で本格的なピザが楽しめる「ソロピッツァ ナポレターナ 大須本店」

    開店前から列が出来ている人気店 平日朝の開店11時を狙ってお店の前に訪れると、既に女性客やファミリー客が数名並んでしました。お昼のランチタイムには行列が出来るくらい人気店らしいので、早めに行っておいて正解でした。 開店時間になったのでお店に入ります。(歩きながら撮影してブレた) 注文はメニュー表から好きな商品を選び、出来上がったら番号が呼ばれるので取りに行くファストフード形式。 店内は天井が高く開放感溢れる作り。テラス席で商店街を眺めながらべるもよし、落ち着いた店内でゆっくりおしゃべりしながらべるもよし。 レジの後ろには鶏の薪窯焼きが回っていました。 カウンターでは制作する工程が確認できます。 この大きな窯で焼き上げていくんですね。 それにしても独特なインテリアが並びます。 店内はセルフサービスが中心。この安さで提供するために、紙皿やプラスチックのフォークやナイフなどで徹底的にコストカ

    【名古屋・大須】激安で本格的なピザが楽しめる「ソロピッツァ ナポレターナ 大須本店」
  • 愛岐トンネル群 2018年春の特別公開に行ってきた(愛知) - Sakak's Gadget Blog

    今週のお題「ゴールデンウィーク2018」。愛岐トンネル群 2018年春の特別公開に行ってきました(公開は5月2日~6日まで)。 トンネル内は肉眼で人が識別できない程度まで暗いのですが、α7Ⅲの高感度と手ブレ補正により、従来は撮れなかった写真が撮れたと思う。同じレンズを使っていても(α7初号機との比較で)暗所での挙動が全く違った。ボディの性能アップを実感した瞬間でした。 定光寺駅 愛岐トンネル 旧国鉄中央線3号~6号トンネルと廃線跡地約1.7キロの往復がコース。普段は立入禁止で一般人は中に入ることができませんが、年に2回(春と秋)特別に中に入ることができます。 トンネル毎に内壁の質感が異なっており、写真で撮るとそれぞれの個性が出ていて面白い。 ・3号トンネル 廃線跡地のため足場はかなり悪いです。大きな石がゴロゴロしている。トレッキングシューズが理想でしょうね。 ・4号トンネル ・大モミジ ・

    愛岐トンネル群 2018年春の特別公開に行ってきた(愛知) - Sakak's Gadget Blog
  • 夜の納屋橋・円頓寺を歩いてきた(名古屋) - Sakak's Gadget Blog

    夜の伏見・納屋橋・円頓寺エリアを歩いてきました。伏見・納屋橋エリアに新しい施設が立て続けにできており、チェックしがてら散歩です。 伏見エリア ・ランプライトブックスホテル名古屋 ”の世界を旅するホテル”をコンセプトとしたホテルが2018年2月にオープン。宿泊しなくても利用できるようです。一度行ってみたかったのでチェックしてきました。カフェ利用にも良いかも。 ・長者町横丁(伏見地下街) 地下街が相変わらずの賑わいっぷり。改札口近くのハンサムバーガーにまだ行けてないんだけど近いうちに行きたい。 納屋橋エリア ・テラッセ納屋橋 2017年9月に堀川沿いにオープンした施設。StyleFactoryという、カインズがやっているホームセンターのエリアが楽しそうだった。次は家族を連れて遊びに寄りたい。 ・納屋橋 ・堀川沿い この写真の場所の付近に、”堂島ロール”のモンシェールが手がけたカフェ「リヴァー

    夜の納屋橋・円頓寺を歩いてきた(名古屋) - Sakak's Gadget Blog
    onioNEG
    onioNEG 2018/04/18
    “ランプライトブックスホテル”
  • 有松の町並みを見てきた(名古屋) - Sakak's Gadget Blog

    名古屋のなかでお気に入りの町並みがあるとすれば、その一つがこの有松エリア。シャッターを切りながら歩くのが気持ち良い。 有松は(私のようなシロウトの考えですが)見せ方の工夫でもっと人が集まるのではないかと思う。この町の良さはまだ十分に表に出せていないような。”有松絞り“以外の入り口をもっと作っても良い気がする。例えば雑貨屋、お土産もの屋、カフェ・飲店など。今後に期待です。 有松天満社も含めたこのエリア一帯がお気に入りなので再訪したい。 有松の町並み ・神半邸 かつて絞り問屋の商家だった「神谷半次郎邸(神半邸)」の蔵を使っているパン屋さん、ダーシェンカ蔵。こちらのパンは美味いっすよ。 ・井桁屋 江戸時代の町屋建造物 卯建(うだつ)・塗籠造り(ぬりごめづくり)・漆喰虫籠窓(しっくいむしこまど)など当時の防火建築となっているとのこと。映画のセットのようで興味深い。 この町の良さは、現時点では日

    有松の町並みを見てきた(名古屋) - Sakak's Gadget Blog
  • 愛知・愛岐トンネル群 秋の特別公開に行ってきた Vol.2 - Sakak's Gadget Blog

    愛岐トンネル群の限定公開に行ってきました。 先週も来たのですが、想像を超えて良かったので、最終日にもう一度来ちゃいました。 レンズを少しチェンジして、今回はNOKTON 35mm f1.4とSIGMA 19mm f2.8。 ◇ 定光寺駅構内の、上下線を繋ぐトンネル。 先週よりも、川沿いの山肌が良い色している気がする。 竹林と紅葉の組み合わせ。 大モミジの葉はさすがにだいぶ落ちてました。対岸の山肌は今日の方がキレイかも。 この大自然の中での演奏(南米民族音楽)は、雰囲気にとてもよくマッチしていた。 そのへんのショッピングモールとかで演奏していたなら、まったく気にもとめないのですけど、この場所で聞くと違いますね~。 また来年も来ます。すごく良かった。 定光寺公園 定光寺の公園の近くに「おでん」と「お好み焼き」の美味しいお店がある。地元の人以外にはあまり知られていないと思う。桜と紅葉の季節はお客

    愛知・愛岐トンネル群 秋の特別公開に行ってきた Vol.2 - Sakak's Gadget Blog
  • 行き先・乗り場…上野東京ラインより複雑 名古屋「迷駅」 リニア好機に返上なるか - 日本経済新聞

    2027年にリニア中央新幹線の開業を迎える名古屋駅。東海道新幹線、JRの在来線を手始めに、私鉄2路線、地下鉄2路線に第3セクターまで乗り入れる同駅は名駅ならぬ、「迷駅」という不名誉な呼び名が地元で定着している。迷路のような通路と階段の連続を通り抜け……。目的地にたどり着くのが容易でない。リニア開業で「迷駅」返上となるか――。

    行き先・乗り場…上野東京ラインより複雑 名古屋「迷駅」 リニア好機に返上なるか - 日本経済新聞
    onioNEG
    onioNEG 2016/10/10
    旧ブコメページ:http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXMZO86778070U5A510C1000000/ 旧自コメント「10年後に「昔の名駅はややこしかったなあ」って笑えるようになるのかな」
  • オールドレンズで窯垣の小径を撮る - Sakak's Gadget Blog

    オールドレンズシリーズが続きます。 前回の愛知県瀬戸市の商店街に続き、同じ瀬戸市内の「窯垣の小径」というところへ、カメラを持たせた息子といっしょに行ってきました。 窯垣の小径とは 「窯垣(かまがき)」というのは、窯道具を積み上げて作った塀や石垣の呼称で、全国でも瀬戸しか見られない景色だそうです。窯垣をつないだ約400mの細く曲がりくねった坂の多い路地が「窯垣の小径」です。生活道路になっている道なので、人工的に作られた感がなく、私は大好きです。 カメラを持って初めてここを訪れた数年前から気に入っていて、カメラやレンズが変わるタイミングなどで訪れることが多いです。フォトジェニックな場所ってことですね。 (参考)瀬戸市観光情報公式サイト(窯垣の小径) 使っていたオールドレンズ 前回に引き続き、ROKKORレンズです。マニュアルフォーカスにはだいぶ慣れているものの、子供の動きが少し早いのでそこは私

    オールドレンズで窯垣の小径を撮る - Sakak's Gadget Blog
  • 名古屋・京阪神版「乗り換えが大変な駅」10選

    1)直線距離4㎞、2つの「春日井駅」 まずは名古屋とその周辺から。同じ名前の2つの駅がとんでもなく離れている例としてよく取り上げられるのが春日井駅である。2つの春日井駅がJR中央線(通称、中央西線)と名鉄小牧線にあるものの、何の連絡もないどころか、同名の駅にしておくのは不親切なくらい遠い。直線距離にして約4km、最短距離の道を探しても5kmほどあり、とても歩ける距離ではない。 名鉄小牧線の春日井は、付近の春日井という地名に由来する正統的な駅名であるし、JRの駅は、元々は鳥居松駅だったのだが、町村の合併により春日井市が誕生し、市役所に比較的近い(といっても徒歩15分かかる)ことから春日井市の代表駅になるべくして改名されたとのことである。 今となっては、どちらも譲る気配はなさそうだが、両者痛み分けで、JR春日井、名鉄春日井と会社名を付けて区別してもらいたいものである。くれぐれも春日井駅で乗り換

    名古屋・京阪神版「乗り換えが大変な駅」10選
  • 【石像】犬山成田山(愛知県犬山市)/春日井駅前弘法(愛知県春日井市) - Sakak's Gadget Blog

    今日も浅野祥雲作品の散策です。最近の週末はだいたいこんなペースになってるよ・・・(苦笑)。犬山成田山(愛知県犬山市)にある石像群を堪能し、帰り道に春日井駅前弘法も立ち寄ってきました。 犬山市と言えば、浅野祥雲三大聖地の1つと言われる桃太郎神社(過去記事)もある場所なんですよね。犬山成田山と桃太郎神社は、車で3キロほどしか離れていない。ここも、日進付近と同じで、浅野祥雲先生のゆかりの場所なんだなあ、という気がします。 犬山城下町 ▼1 犬山城下町 とりあえず、腹ごしらえということで、犬山城下町に到着。ココは、地元の美味しいものがいろいろべることができて、好きな場所なんですよ。この写真の奥に見えるのが国宝犬山城です。 ▼2 犬山城下町 山田五平店。ゴマ、くるみ、ピーナッツの特性タレが人気の店で、1100円。ここに来ると、いつもべる。 犬山成田山 ▼3 犬山成田山 10年ぶりくらいに来た

    【石像】犬山成田山(愛知県犬山市)/春日井駅前弘法(愛知県春日井市) - Sakak's Gadget Blog
  • 初めてのフィルムカメラで名古屋の街歩き - Sakak's Gadget Blog

    いつもはデジタルカメラで写真を撮っている私ですが、この日はフィルムカメラに持ち替えてフォトウォークしてきました。 写真をちゃんと撮り始めてからはデジタルカメラしか使っていないので、初めてのフィルムカメラってことになりますね~。 フォトウォークで使ったのは、この「写ルンです」。使い捨てカメラという手軽さも、デジタルではできないパッケージですね。 今週のお題「雪」 FUJIFILM レンズ付フイルム フジカラー 写ルンです 1600 Hi-Speed (高感度・高速シャッター) 27枚撮り LF 1600HS-N FL 27SH 1 出版社/メーカー: 富士フイルム メディア: Camera この商品を含むブログを見る フィルムカメラで撮ってみて感じたこと フィルムカメラ(写ルンです)でフォトウォークしていて感じたことは、カメラとしての機能がシャッターボタンを押す事以外ないため「道具に振り回さ

    初めてのフィルムカメラで名古屋の街歩き - Sakak's Gadget Blog
    onioNEG
    onioNEG 2016/01/23
    名古屋ってこんな洒落た街だったっけ
  • 1