2006年3月3日のブックマーク (8件)

  • 日立製作所:夢の循環型エレベーター、世界初の実験成功―今日の話題:MSN毎日インタラクティブ

    「オホーツク海のゴマフアザラシ」北海道, オホーツク海 -- Tsuneo Nakamura/Photolibrary

    onionskin
    onionskin 2006/03/03
  • 生産的になろう (Aaron Swartz のブログから)

    Aaron Swartz さんのエッセイ、“HOWTO: Be more productive” の日語訳です。Aaron くんは、ティーンエージャーにして W3C のコア・ワーキング・グループのメンバーで、RSS 1.0 仕様書の共同執筆者のひとりとしても知られる、才気煥発のスーパーハッカーさんです。どうしたらより生産的な人生を送れるのかについて考察したこのエッセイは、2005年の末に彼のブログに掲載されたもので、多くの注目を集めました。プログラミングに限らず、クリエイティブな仕事をこころざすすべての人にとって有用と思い(日語訳もまだ出てないみたいなので)、翻訳してみることにしました。「この翻訳について」で案内しているフォームから、ご意見・ご感想などもお寄せください。 「君がテレビを見てた時間をぜんぶ合わせれば、」そいつは言った「いまごろ長編小説の一も書けてたはずだ」。これにはたし

    onionskin
    onionskin 2006/03/03
  • 昨年日本に輸入された繁殖牝馬 - 名牝達の後宮SAGA

    ■[日]昨年日に輸入された繁殖牝馬 今回は、どんな繁殖牝馬が昨年日に輸入されたのかを日軽種馬登録協会で調べてみた。特別凄いのはおらず、全体的に見てもおとなし目な感じ。てなわけで、注目どころを適当にピックアップし、ジャンル分けして紹介してみたい。そういや大物牝馬の輸入話ってトンと聞きませんな。 自身がG1の勝ち馬 コマーサント/FR ( 2000 Marchand de Sable ):E. P. テイラーS(加G1) シシーダルザス/FR ( 1995 Sicyos ):デルマーオークス(米G1) マルバイユ/IRE ( 2000 Marju ):アスタルテ賞(仏G1) まずは自身がG1を勝っているという牝馬から。かつての*グッバイヘイローや*ティファニーラス級の凄い牝馬は近年ほとんど入ってきていないが、昨年も腰を抜かすような牝馬は来ていない。G1馬自体トータル3頭しかおらず、マル

    onionskin
    onionskin 2006/03/03
  • TINAMIX Vol. 1.30 竹熊健太郎「見る阿呆の一生」

    【社会】 成田空港反対闘争最終攻防戦。文部省「君が代」を国歌と認定。日の捕鯨が国際的非難の的に。 【サブカル】 「月刊OUT」創刊で『宇宙戦艦ヤマト』人気がブレイク、アニメ同人誌が増加、アニメブーム始まる。芸能界マリファナ論争。スーパーカーブーム。電線音頭。ポルノ自販機ブーム。マンガ『バイトくん』『マカロニほうれん荘』『銀河鉄道999』、手塚治虫全集刊行開始。 1977年は、いまや伝説の雑誌となった『月刊OUT』(みのり書房)が創刊された年でもある。この年の4月に発行された創刊号(5月号)は、第一特集が「金田一耕助」で第二特集が「レイ・ブラッドベリ」。これだけだとミステリー雑誌なのかSF雑誌なのかよくわからないが、ともあれ大衆文芸誌の一種と勘違いする人もいるかもしれない。しかし実際の誌面はもっとわけがわからない代物だった。 まず目を引くのは異様な表紙である。どこかの洋雑誌から切り抜いた

    onionskin
    onionskin 2006/03/03
  • 人の顔色をうかがう金魚がいる :: デイリーポータルZ

    友人の伊藤さん宅におじゃまするたびに、 「うちの金魚は人の表情がわかるのです」 と、毎回毎回自慢されるのですが、あまり気にしていませんでした。 だってそうでしょう。 それでなくても、ザリガニが脱走したことを「天才的なジャンプ力でどこかへ消えた」と言い、ハムスターがどこかへ逃げたことを「夫婦ゲンカして家出したがいつ戻ってきてもいいようにドアを開けてある」あるいは「クワガタの一匹が私に気があるようだ。でもどれだったか今はわからないので教えられない」などと真顔で聞かされる身にもなって下さい。 ある日の夕飯時、伊藤さんが子どもたちを叱りながら水槽の横を通りすぎた瞬間でした。 「アレ?」 わらわらと泳ぐ金魚たちが、伊藤さんを避けるように進行方向を変えた気がしたのです。 「アレ?今の、なんだ?」 たしかに奇抜なことを言いはしますが、伊藤さんは根的にウソのつけない人間だということを思い出しました。

    onionskin
    onionskin 2006/03/03
  • 小児の「うつ」について大変勉強になった一冊 | こどものおいしゃさん日記 うしろすがたのしぐれてゆくか

    子どもの心がうつになるとき デービッド・G・ファスラー リン・S・デュマ 品川 裕香 / エクスナレッジ ISBN : 4767803519 一読して感動したので再読中である。大変に勉強になる。対象読者を主に親御さんにおいて書かれているが、小児プライマリ・ケア担当者(医師にせよ看護師にせよ保健師にせよ)にも必読書である。 小児にも成人同様の「うつ」が独立した疾患として存在する。対して、健康な子もときには「落ち込む」こともある。そういう健康な心理の反応としての「落ち込み」と疾患としての「うつ」をどう見分けるかに始まって、小児のうつについて症状・診断・治療を詳しく解説してある。 小児科医として書を読むと、いわゆる「不定愁訴」として対応に苦慮していたこどもたちを拝見する際の視野が広がったように思える。小児のうつは必ずしも精神症状ばかりではなく、肉体的な症状として現れることも多いようであるから、

    小児の「うつ」について大変勉強になった一冊 | こどものおいしゃさん日記 うしろすがたのしぐれてゆくか
    onionskin
    onionskin 2006/03/03
  • ITmedia ビジネスモバイル:神尾寿の時事日想:ワンセグ普及に足りない2つのポイント

    NTTドコモは2月21日、同社で初となるワンセグ対応端末「P901iTV」を3月3日から全国一斉発売すると発表した(2月21日の記事参照)。ワンセグが視聴可能な端末としては、auが既にW33SAとW41Hを発売中だ。最大手のドコモがP901iTVを投入することで、発表済みのワンセグ端末が出揃うことになる。 筆者も先日、KDDIからW41H(機種一覧ページ参照)を借りて試験放送中のワンセグのテストと、雑誌向けのレポート記事を書いた。テスト期間は3日間程度だったが、山手線内の屋外ならばかなりの確率でクリアな映像を見られた。電車やタクシーでの移動中にも試したが、受信感度さえよければ、アナログ放送とは比較にならないクオリティでテレビが見られる。 しかし、筆者はW41HやP901iTVを買わないだろう。ワンセグ放送に大きく2つの要素が欠けており、今のところ魅力を感じられないからだ。 いったいどこで見

    ITmedia ビジネスモバイル:神尾寿の時事日想:ワンセグ普及に足りない2つのポイント
    onionskin
    onionskin 2006/03/03
  • http://nb.nikkeibp.co.jp/free/x/20060222/20060301005384.shtml

    onionskin
    onionskin 2006/03/03