2008年6月12日のブックマーク (3件)

  • 元麻布春男の週刊PCホットライン

    ●記録的な入場者を集めた“開発者向けイベント” 今回の「WWDC 08」は、事前からiPhone 3Gの発表が確実視されていたせいか、記録的な入場者数となったようだ。初日のキーノートスピーチにおいてSteve Jobs CEOは、5,200人の開発者が参加する過去最大規模のWWDCになったことを告げた。 そして開発者向けという来は地味であるハズのイベントが「売り切れ」となり、希望者のすべてが参加できなかった事態を詫びた。「これ以上、大きな会場が見つからなかったんだ」と。 確かに会場とそれをとりまく熱気はなかなかのものだ。例によってキーノートを聞こうとする参加者は、夜中から会場のMoscone Westを取り囲んだ。キーノートが始まる3時間前、朝の7時には列はMoscone Westをほぼ半周していた(もちろん1列で並んでいるわけではない)。間口はともかく、Moscone Westの奥行き

    onionskin
    onionskin 2008/06/12
  • NGN Forum

    レポータ:TTC理事長 井上友二 TTC企画戦略部長 岩田秀行 ( 取材協力:インプレスR&D 標準技術編集部) 2007年7月11日、神戸ポートピアホテルにおいて、NGN関連の中国・日韓国(CJK)の標準化機関の代表と、新しく就任したITU電気通信標準化局長(TSB)のマルコム・ジョンソン氏が参加して、NGNに関するラウンドテーブル(座談会)が開催された。モデレータ(司会)は、TTC(情報通信技術委員会)の理事長である井上友二氏によって行われ、NGNやIMSの標準化をはじめ、今後のITUの改革や標準化のあり方なども含めて、活発な意見が交わされた。ここでは、その内容をTTC理事長 井上友二氏と同企画戦略部長 岩田秀行氏によるレポートと、オブザーバとして参加したインプレスR&D 標準技術編集部の取材メモを紹介する。  なお、この「CJK+ITU-Tラウンドテーブル会議」は、7月9日(月

    onionskin
    onionskin 2008/06/12
  • NEC、SIPデータゲートウェイなどNGN対応のネットワーク基盤ソフトを拡充

    電気株式会社(以下、NEC)は6月6日、NGN(次世代ネットワーク)対応のネットワークサービス基盤ソフトウェア「NC7000シリーズ」のラインアップを拡充すると発表した。NGN上でアプリケーションを実行するためのゲートウェイ「NC7000-SD」、端末の位置情報をモバイルキャリアが他事業者へ提供しやすくするための「NC7000-LE」を発売する。 新製品のうちNC7000-SDは、NGN SIPに対応していないアプリケーションをNGNユーザーへ提供するためのゲートウェイソフトウェア。NGN上でSIPを終端してデータパスを生成する機能を備えているため、ユーザーはWebサーバーなどの既存システムや製品に改変を行わなくとも、それらをNGN網へ接続できるようになるという。また、セッションのアクセス元がNGNユーザーかどうかを判定するAPIを提供しており、そのセッションがNGNユーザーからのアク

    onionskin
    onionskin 2008/06/12