2021年2月5日のブックマーク (3件)

  • ライン・ジャッジが消えた – ホークアイ・ライブについて調べてみました (テニス)

    線審 (ライン・ジャッジ) が居ないUSオープンシリーズ テニスのUSオープンシリーズが始まり、マレー選手がA.ズベレフ選手に勝って「ズベレフ、情けないぞ」「マレー、ドロップショットやら走らされてばっかで気の毒だ」とか、NIKEの90年代アガシインスパイアな蛍光ウェアとか、ジョコビッチが強すぎて笑えるレベルとか、色々と選手の棄権があったりとかしています。 さて、コロナ影響の無観客試合の映像が放送やYouTube等で流れている (コーチらも皆マスク着用) 訳ですが、それにも増して目につくのが「線審 (ライン・ジャッジ) が居ない」試合風景ですね。 Andy Murray v Frances Tiafoe Highlights | Cincinnati 2020 ご存知の通り、ライン・ジャッジに関しては2006年から『チャレンジシステム』の導入が開始され、そこで使用されている『ホークアイ』の名

    ライン・ジャッジが消えた – ホークアイ・ライブについて調べてみました (テニス)
    onionskin
    onionskin 2021/02/05
  • ゲーム中に『お決まりの一言』を言われた女性ストリーマー、コメ主への生反論に40万いいね - フロントロウ | グローカルなメディア

    声優兼ストリーマーであり、Twitchには11万人以上のフォロワーがいる彼女は、まさにそのセクハラが行われたときの動画をツイッターに投稿。「99%は無視してブロックするけど、1%はこうやって指摘する」というコメントともに掲載された動画は、現在40万近くのいいねを獲得し、称賛を集めている。 動画の中ではリスナーの1人がチャットで「やあ!今日のTバックの色は何色?」と聞き、それを読んだNegaoryxはせっかくの緊迫しているゲームプレイ中にため息を一つ。「女性を敬ってよ」と言った。 彼女は続けて「何を期待してたの?『青〜。え〜、なんで知りたかったの〜。はい、これが私の電話番号』とでも言うと思った?」と語りはじめると、すかさずそこに別のリスナーから「冗談も通じないのか?」という侮蔑のコメントが。 不適切な発言に反論されると、「冗談が通じないんだから」と議論をすり替えることはお決まりの反応。これに

    ゲーム中に『お決まりの一言』を言われた女性ストリーマー、コメ主への生反論に40万いいね - フロントロウ | グローカルなメディア
    onionskin
    onionskin 2021/02/05
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Tesla is reportedly getting 'absolutely hard core' about more layoffs, according to Elon Musk

    Engadget | Technology News & Reviews
    onionskin
    onionskin 2021/02/05
    社会的なアプリなんだから、バグの原因とか対策をもっと詳しく公表してほしい。このまましといたら、信用のないアプリを使ってくれくなるよ。