ブックマーク / netaful.jp (4)

  • ネット越しにiTunesライブラリを共有する「Mojo」 - ネタフル

    ネット越しにiTunesライブラリを共有し、音楽を聴いたりダウンロードすることができる「Mojo」というソフトがありました。 「Download Music from Your Friends’ iTunes Libraries Over the Internet with Mojo」というエントリーで紹介されていました。 Windows/Mac only: Share any song in your iTunes library and download any song from your friends’ iTunes libraries over the internet with freeware application Mojo. Mac/Win版のソフトがあり、インターネット越しにiTunesライブラリを共有、ダウンロードすることが可能です。 面白そうなので早速、試してみま

    ネット越しにiTunesライブラリを共有する「Mojo」 - ネタフル
  • アプリケーションをアンインストールする「AppZapper」 - ネタフル

    Mac OS X用のアプリケーションと関連するファイルを削除する「AppZapper」というソフトがありました。 AppZapper is for people who want to confidently try new apps while knowing they can uninstall them easily. Drag one or more unwanted apps onto AppZapper and watch as it finds all the extra files and lets you delete them with a single click. Mac OS Xではアプリケーションをアプリケーションフォルダに放り込むだけど簡単インストールが多く、削除する時もそれをゴミ箱に入れるだけと非常に簡単なものが多いのですが、プリファレンスとか関連ファイルが

    アプリケーションをアンインストールする「AppZapper」 - ネタフル
  • モーションセンサーでGoogle Mapsをスクロールするハック - ネタフル

    MacBookをライトセーバーにする「MacSaber」、モニタを叩いて仮想デスクトップを切り替える「SmackBook Pro」、ThinkPadも叩いて画面切り替え「SmackPad」など、モーションセンサー系ハックが続々と登場している訳ですが、「ThinkPad Saber」を作ったみやーんが、さらに新しいハックに挑戦しています。 それは、ThinkPadを傾けてGoogle Mapsをコントロールするというもの。 凄いよみやーん! サテライトだと鳥の気分と書かれていますが、当だ。こういうアイデアを考えつくのが凄いな。

    モーションセンサーでGoogle Mapsをスクロールするハック - ネタフル
    onionskin
    onionskin 2006/07/05
  • ウェブベースのFTPクライアント - ネタフル

    Access FTP through your browserという記事より。 If you, like myself, work from an office with a highly restrictive firewall policy and you need to upload and download files from an FTP server, then you’ll be glad to know there are web-based FTP services you can use. firewallポリシーなどでオフィスからFTPができない場合に、ウェブベースのFTPサービスを知っていると役に立つんじゃないか、ということで、ウェブベースのFTPクライアントが紹介されています。 ・Web2ftp ・Net2ftp どちらもSSL、anonymousでのFTPに対

    ウェブベースのFTPクライアント - ネタフル
    onionskin
    onionskin 2005/10/17
    でもパスワードがなあ
  • 1