タグ

onishiのブックマーク (3,316)

  • YAPC::Kyoto 2023 の運営をしました - Blog::kobaken

    YAPC::Kyoto 2023 大きな事故なく無事運営することができました。ご参加いただいた方、スピーカー、ご支援いただいた企業様、スタッフのみなさんありがとうございました! いや〜最高でしたね! 私は当日、4階の廊下あたりに張り付いていたので、フィンランドから来たneggedを連れてライトニングトークに向かった時、はじめて、1階のアトリウムに降りました(階段の昇り降りしていないこと、スタッフにはここで謝罪したい。) そこで初めてトークを聴きました。 キーノートで大西さんの話に笑いが起きる会場を見て、大西さんのひとこと一言に注目する参加者の方を見て、YAPCが帰ってきたと思いました。言葉にできない嬉しさがありました。 キーノート #yapcjapan pic.twitter.com/FUUmFFu7mS— kobaken (@kfly8) 2023年3月19日 そこからあれですね。飲み会

    YAPC::Kyoto 2023 の運営をしました - Blog::kobaken
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “大西さんのひとこと一言に注目する参加者” 素晴らしい場を提供してくれてありがとうございました
  • YAPC::Kyoto 2023 にスタッフとして参加した #yapcjapan - 桐生あんずです

    桐生あんずです。先週末に開催されたYAPC::Kyoto 2023 にスタッフとして関わらせていただきました。 yapcjapan.org こういった大きめなカンファレンスのスタッフ業自体が初めてて新鮮なことがたくさんありめちゃくちゃ楽しかったので色々書き残しておきます。 前日の様子 前日の集合時間は割とゆっくりめに指定されており12時頃に会場に着きました。初対面の方や久々に話す人が多そうでちょっとドキドキしていましたが、みんなで明日に向けてがんばるぞ!!といったような文化祭チックなムードにあてられていきなんだか楽しくなって緊張感は消えていました。 その日はノベルティをバッグに詰める作業をしたり前日祭を後ろで見守るなどをし、一部のスタッフメンバーととんかつ一番のとんかつ定べて解散しました。(酒を飲みたい気持ちもありつつ起床失敗するのが怖すぎておとなしくホテルに戻りました) とんかつ

    YAPC::Kyoto 2023 にスタッフとして参加した #yapcjapan - 桐生あんずです
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “若い頃が存在していて苦悩しながらも変化しつつ仕事を続けてきた” ずっと苦悩です。聞いてくれてありがとうございました
  • YAPC::Kyotoに参加してきた - 自分の原点を思い出すカンファレンス - ゆううきブログ

    3/19(日)開催のYAPC::Kyoto 2023にオフラインで参加してきた。最後にYAPCに参加したのはYAPC::Asia 2015なので、8年ぶりのYAPCだった。自分が登壇しないテックカンファレンスにオフライン参加すること自体がこれまでにほとんどなく、カンファレンスの醍醐味の一つである人とのネットワーキングにはじめて集中できたかもしれない。特に、京都開催ということもあり、前職のはてなの関係者の方々がex含めて多数参加されていたので、終始はてな同窓会気分だった。自分は相変わらず京都に住んでいるので、近場でカンファレンスに参加できてありがたかった。 印象に残ったトーク 廊下やブースで話してばかりで、あまり集中して聴けたトークが少なかったのだけれど、YAPCらしい、フロントからインフラまでWebアプリケーション開発に関する伝統的な技術スタックの話と、ハッカーコミュニティの歴史が感じられ

    YAPC::Kyotoに参加してきた - 自分の原点を思い出すカンファレンス - ゆううきブログ
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “感情の昂りを抑えることが難しい感動的なトーク” ゆううき君に初めて褒められた!ありがとうございます
  • YAPC::Kyoto 2023 参加と自分のこと #yapcjapan - Re:cohalz

    YAPC::Kyoto 2023 に参加してきた。 セッションの軽い感想とYAPCのエモい話に影響されて長々とした自分語りを書いてみた。 参加したセッションについて 小さく始め、長く続けるOSS開発と貢献 SongmuさんのOSSの話はもう何回も聴いているけれどやっぱり毎回新しい発見はあったので出て良かった。OSSのコードの癖の話も面白かった。 ジョブキューシステムFireworqのアーキテクチャ設計と運用時のベストプラクティス チームではFireworqを使っているけれど、アーキテクチャ設計や開発の理由を詳しく知っているわけではなかったので理解の助けになった。 日常業務のカイゼンで図る開発チームへの貢献 自分もECS移行の際にフローの改善を混ぜ込んでいてそこでいくつか工夫をしていたので共感できる部分が多かった。 ORM - Object-relational mapping ORMのパタ

    YAPC::Kyoto 2023 参加と自分のこと #yapcjapan - Re:cohalz
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “社内でもこういった昔の話を聞くのは初めてかも” もっと話していかないといけないですね
  • 非エンジニアの私が、それでもカンファレンススタッフをやる理由 #yapcjapan - にゃんこにっき

    (ブログを書くのが久しぶり!) YAPC::Kyoto 2023にコアスタッフとしてほんとうに長い時間かかわり、そして無事開催までできました。 yapcjapan.org イベントはYAPC::Kyoto 2020として開催予定だったものが延期になり、ついに開催できたイベントです。 2020の準備をしている時、私は京都に住んでいて、京都が社の会社*1に所属していました。近所で開催するならチャレンジしたい!というのもあってコアスタッフをやることになったのですが、時が経ち私はその間に関東に引っ越し、結婚転職など人生のイベントが詰まりに詰まった3年を過ごしておりました。 ここでわかる通り私はもう京都にも住んでないし、京都の会社にもいない。なんなら会社のサービスには(前職も含め)今も一行もPerlのコードはない(と思う)。そして何より私は普段Perlどころかコードを全く書かない仕事をしている

    非エンジニアの私が、それでもカンファレンススタッフをやる理由 #yapcjapan - にゃんこにっき
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “nekokakさんとonishiさんの話で感動” 私もnekokakさんの話で感動してました
  • YAPC::Kyoto 2023 でボランティアスタッフをしてきました #yapcjapan - tecklのtechメモ

    …というわけでブログを書くまでがYAPC、 ブログを書くのがPerlへの貢献ということで、忘れてしまう前に書いています。 yapcjapan.org で、今回初めてYAPCの運営を少しだけ手伝わせていただきました。 YAPCは10年近く参加させていただいていますが、 こういった外部向けイベントの運営側はまともにやったことはなく、知見も経験も何も無かったのですが、せめて当日のボランティアスタッフくらいなら少しはお手伝い出来るかな、と思い勢いで YAPC::Kyoto 2023の当日スタッフを募集します! - YAPC::Japan 運営ブログ の記事を読んで参加させていただきました。 前日祭 #yapcjapan YAPC::KYOTO 2003と糖尿病治療研究会の(個人的に)奇跡のコラボ…! (@ 京都リサーチパーク in 京都市, 京都府) https://t.co/Pj8jMYCFaG

    YAPC::Kyoto 2023 でボランティアスタッフをしてきました #yapcjapan - tecklのtechメモ
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “配信をしながらも泣いてしまいました” 私も泣いてました
  • YAPC::Kyoto 2023に参加した #yapcjapan - 私が歌川です

    久しぶりのオフライン開催であるYAPC::Kyoto 2023に参加しました。 前日祭見た 前日祭にも参加して、RejectConと東西対抗LTバトルを見ました。みんないい話をしていて、かつ、なんだかついにYAPCが始まったのだな、という感慨がありました。 その後のHelpfeelさん主催の飲み会では、席を詰めまくった結果dankogaiさんの隣に座っていろいろ話していておもしろい感じでした。 トークした 「prototype大全」というタイトルで発表しました。発表スライドはSpeakerDeckで公開しています。 speakerdeck.com 誰もPerlのprototypeに特化した話をしていないのでは? というのが発表のモチベーションでした。もはや業務ではPerlを書いていないのですが、Perlのこういう言語機能によって表現力が広まっている、というのを伝えたかったです。 一方で最近

    YAPC::Kyoto 2023に参加した #yapcjapan - 私が歌川です
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “だんだんといい話に向かっていってて良かった” ありがとうございます!今後もだんだんといい話にしていきます
  • YAPC::Kyoto 2023に参加するための京都観光を終えて #yapcjapan - Really Saying Something

    YAPC::Kyoto 2023に一般チケットで参加してきました。YAPCに限らず技術者の集まるリアルイベントへはこれが初参加で、さまざまな大変良い機会をいただいて帰ってきました。 ついでに自分の観光旅行も混ぜ込んで、楽しい2泊3日を過ごしたのですが、それはまた別のエントリーで。 YAPC::Kyoto 2020の時はスタッフをやろうと思ってた YAPC::Kyoto 2020の開催が決定してからは、「Perlコミュニティへの恩返しをするぞ!」と考えてスタッフとして参加すべく、大変楽しみにしておりました。 blog.yapcjapan.org しかし、新型コロナウイルスの流行と延期決定。その後はYAPC以外のイベントもどんどんクローズ・シュリンクしていって、オンライン開催がいつの間にか「普通」になり、なかなかどこかに参加する機会が見つけられずにいました。 そしてYAPC::Kyoto 20

    YAPC::Kyoto 2023に参加するための京都観光を終えて #yapcjapan - Really Saying Something
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “声を詰まらせた時にはちょっと泣いてしまった” 私もそのとき泣いてました
  • YAPC::Kyoto 2023 に参加した - はこべにっき ♨

    YAPC::Kyoto 2023 に参加してきました。 数年ぶりに参加したオフラインイベントで、おもしろ発表をいろいろ聞けたり、いろんな人に会えたりで、たいへん楽しかったです! 会場は3歩あるけばひさしぶりの人に会える空間となっていて、ずっと同窓会じゃん〜って言っていました。みなさまお元気そうでなにより。 発表では自分は id:onk さんの ORM - Object-relational mapping がおもしろかったです。データベースのアプリケーション上での抽象化は、長年どうするのがベストなのかというところを、ある意味職人的な感覚で捉えがちだったのですが、PofEAAの文脈で言語化していただいたことで議論可能になっており、すばらしーとなりました。 自分は最近はもっぱら ActiveRecord パターン界で生きていますが、たびたび考える必要のある領域なのでありがたいです。資料も期待。

    YAPC::Kyoto 2023 に参加した - はこべにっき ♨
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “けいおんも見なおそうと思います” 僕もです!
  • YAPC::Kyoto 2023に参加しました #yapcjapan - 酒日記 はてな支店

    blogを書くまでがYAPCということで、4年ぶりにオフライン開催されたhttps://yapcjapan.org/2023kyoto/:YAPC::Kyoto 2023に参加してきました。 YAPCは以前から年に1回の同窓会的な雰囲気があったのですが、今回は4年ぶりなので懐かしい顔がいっぱいでした。自分のようなベテランにはおなじみの顔だけではなく、初めての人も結構来ていたようで、コミュニティが世代を超えて広がっていく様子が感じられてよかったです。 自分の場合、参加したYAPCは喋ることのほうが多かったのですが、なんとなく若手に遠慮して(最近やったPerlネタもないし…)プロポーザルを出さなかったのはちょっと後悔しています。やっぱりカンファレンスは喋ってなんぼですからね。歳を取ってもまだまだ現役エンジニアなので、次はちゃんと出します。 カヤックブースではおみくじと絵馬を実施しました 聞いた

    YAPC::Kyoto 2023に参加しました #yapcjapan - 酒日記 はてな支店
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “懐かしさしかない” 共感ありがとうございます!!
  • YAPC::Kyoto 2023に参加した

    YAPC::Kyoto 2023 に参加した。こういったエンジニア向けの Conference が初めてだったが楽しかった。 見たセッションやトーク 以下見たセッションの感想 小さく始め、長く続ける OSS 開発と貢献 ソフトウェアエンジニアはエモいという言葉がグッときた。楽しむことを意識していきたい。 日常業務のカイゼンで図る開発チームへの貢献 イラっとしたらメモるはすごい大事そう。Rundeck 便利そうなので使ってみたい 入門 障害対応 「サービス運用は Try::Catch の繰り返しだよ、ワトソン君」 過去の障害をテスト環境で再現して訓練しているという取り組みぶりがすごかった。 熟練者の思考と打ったコマンドは確かに知りたい。 あの日ハッカーに憧れた自分が、「ハッカーの呪縛」から解き放たれるまで 「組織が求める自分の役割を理解し、そこに自分のありたい姿を重ねる」というのはうっすら最

    YAPC::Kyoto 2023に参加した
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “少し泣きそうになった” 私もです
  • YAPC::Kyoto 2023にオンライン参加した - Magnolia Tech

    久しぶりのオフライン開催YAPC!! (オンライン開催が当たり前になってきたので、わざわざオフラインって言うようになったのは、回転寿司に対する固定寿司みたいな言い方ですよね) 自分がスタッフ参加したYAPC::Tokyo 2019が終わった後に「次は京都か?」という話が出て、実際に2020年に開催が決まったものの、無念の延期決定...そこからの復活! とはいえ、残念ながら現地参加は叶わず......そしてオンラインも夕方になってようやく参加できた、ということでちゃんと通してみれた発表はyusukebeさんのHonoの開発経緯と、LT、大西さんのキーノートくらい yusukebeさんのトークも、大西さんのキーノートも、「人とのつながりが有って、今ここに居る」感がすごく良かったですね。二つの発表は時間軸こそ全然違うんですけど、色々なことが繋がって、その先へ進んでいく感じが(偶然にも)シンクロし

    YAPC::Kyoto 2023にオンライン参加した - Magnolia Tech
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “人とのつながりが有って、今ここに居る” ほんとそうです。また飲みましょう!
  • Perlを愛するひとたちのために、YAPC::Kyotoのボランティアスタッフとして参加した - ミネムラ珈琲ブログ

    先週末、YAPC::Kyoto 2023の運営にボランティアスタッフとして参加していた。 ここ最近はブログもまともに書けておらず、たまに書いたと思えば忙しい忙しいとバカの一つ覚えみたいに言っている中でボランティアとはいえ週末をまるまる潰すののは大丈夫なのか。1日経った今現在の心境としてはやはりダメだったなというのが客観的な感想ではある。 しかしそんな愚行でもやらないといけないなというそこそこ強い気持ちがあったので、ええいとボランティアの申込みをし、「定員充足につきまして、お気持ちだけ受け取らせていただきたく…」という連絡がきたらそれはそれでホッとするんだよなとか思いながらもやはりそのようなことはなく、「ぜひお願いします」ってことになってしまうわけでハラをくくって参加した。 やらねばならないなと思う理由は2つある。 それにあたって前提としてぼくのことを知らない人に対してぼくの立場を説明してお

    Perlを愛するひとたちのために、YAPC::Kyotoのボランティアスタッフとして参加した - ミネムラ珈琲ブログ
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “めちゃくちゃ感動した。してしまった” 照れるじゃん
  • YAPC::Kyoto 2023に行ってきました #yapcjapan - ぱいぱいにっき

    はい、というわけですね、YAPC::Kyoto 2023に行ってきました。「ブログを書くまでがYAPC」とのことなので、書きます! yapcjapan.org 自分の発表 speakerdeck.com 「デプロイ今昔物語 〜CGIからサーバーレスまで〜」という話をさせていただきました。デプロイにとどまらず、僕が興味がある話をするみたいな感じになりましたが、皆さんも楽しんでいただけたでしょうか? こういう技術デモ主体のトークは聴衆の反応で盛り上がる面があるので、オフラインならではということで、今回の形態を選択しました。会場ではデプロイが成功するたびに拍手をいただき、大変助かりました。ありがとうございます。 多分上のスライドだけでは、何の話しているかはほとんど伝わらなくて、このトークは実際にデプロイするデモを主体として構成されています。当日配信された動画も問題がなければアーカイブ配信されるそ

    YAPC::Kyoto 2023に行ってきました #yapcjapan - ぱいぱいにっき
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “じんわり来てしまいました” ありがとうございます。やっていきましょう
  • YAPC::Kyoto 2023に参加した - blog

    YAPCの会場 (Scrapboxホール by Helpfeel) / ブログを書くまでがYAPC 垂れ幕の圧 ブログを書くまでがYAPCということで。 YAPC::Kyoto 2023に参加してきた。 YAPCに限らずオフラインのイベント全般で言えるかもしれけれど、イベントに参加したあとはやっていくぞ〜という気持ちが湧き上がってくるので、参加する前はオンラインでもいいかな〜と思っていたけれど現地に行って当に良かった*1! YAPCは初参加だったけど、今回は個人的に盛り上がりすぎて休憩時間でもコードの断片を書いたり、帰りの電車でブログを書きつつChatGPTAPIドキュメントを読んだりしていた。 昼頃から最後までいて*2、いくつか聞けなかったところがあるけど、印象に残ったトークのについて、いくつか感想を。 "普通"のWebアプリでWASMを活用する https://yapcjapan.

    YAPC::Kyoto 2023に参加した - blog
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “で、誰?” 爆笑ありがとうございます!!お互い頑張りましょう
  • YAPC::Kyoto 2023 にいってきた - ぜぜ日記

    YAPC::Kyoto 2023 に参加してきました。ひさびさのリアル開催での技術カンファレンスです。とはいえ初YAPCだし、ほかのカンファレンスもそう参加したことはありませんが・・・ YAPC とは yapcjapan.org YAPC は Yet Another Perl Conference の略で、直訳するともうひとつの Perl カンファレンスです。「もうひとつ」というのは高額な参加費をとっていて主に大企業向けだった The Perl Conference に対して参加費も安く草の根的な動きだということ。1999年にピッツバーグで開催されて以来、世界中に広がっているそうです。このあたりの由来については石垣憲一さんの記事をご参照ください。ヤップシーと発音されることが多いようです。 第37回 YAPC:国際的なイベントなのだ、ということはお忘れなく | gihyo.jp さまざまなト

    YAPC::Kyoto 2023 にいってきた - ぜぜ日記
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “スタートアップの一人目エンジニアでのモブ感の苦しみ” ありがとうございます
  • YAPC::Kyoto 2023 でスポンサーして裏トークして表トークしてきた話 - そーだいなるらくがき帳

    俺たちのYAPC::Kyoto 2023が帰ってきました。 スポンサーとして 前回に続き、Have Fun Techでスポンサーをしました。 今日からレビューのときはこの軍手をハメてレビューする https://t.co/ci2tfKTiFn— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2023年3月20日 おもしろノベルティ会社としてアピールできたのではないでしょうか。 作成は今回も id:uzulla さんのアイディア、発注、管理等によって成り立っています。 皆様もキャンプ、レビュー、接待などでご活用ください。 そしていつもいつも id:uzulla さんありがとうございます!! :圧倒的感謝: あとCMの大井町.pmはまいんだーさんがスポンサーで収録に呼ばれた私が悪ノリしてただけです。 裏トーク 今年もセッションを見ながらワイワイする裏トークをまいんだーさんとわいとんさんとや

    YAPC::Kyoto 2023 でスポンサーして裏トークして表トークしてきた話 - そーだいなるらくがき帳
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “onishi さんのキーノート、最高でしたね” わかる
  • YAPC::Kyoto 2023に参加してきた! 雑メモ - mattak's blog

    YAPC::Kyoto 2023 YAPC::Kyoto 2023 ひさびさのYAPC開催ときいて、京都に行ってきた! イベントって行く前はめんどくさくて、なんで申し込んだんだろうっ気持ちがMAXになるんだけど、 終わったあとは行っといてよかった最高って気分になるのが不思議だ。 YAPCって個人的にそのギャップが強いイベントな感じがする。 特にエンディングになるとエモい話が聞けて精神的充足感がある. ... うまいこと文章を書きまとめようとしたのだけど、無理だ. ブログが久々すぎて、どうやって書けばいいのかがもはやわからない... ブログってどうやって書くんだっけ.. 文章下手くそだけど、頑張って書く 色々思い出していこう まず前日に夜行バスを予約して京都に行く予定だったのだけど、考え事してたら電車降り過ごしてバスが目の前で出発する. (やらかし1) 他のバスが全部満席だったので、翌朝一番

    YAPC::Kyoto 2023に参加してきた! 雑メモ - mattak's blog
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “better late than never” いいですよね、過分なお言葉ありがとうございます。
  • YAPC::Kyoto 2023 参加ブログ [速報] めっちゃ楽しい1日でした! #yapcjapan - nikkie-ftnextの日記

    はじめに ブログを書くまでがYAPC、nikkieです。 YAPC::Kyoto 2023に参加できました!1 1日大量の情報を浴び心地よい疲労感の中、まとまらないと思いますが参加ブログ(速報)をしたためます。 目次 はじめに 目次 YAPC::Kyoto 2023 感想 終わりに P.S. 限られた京都滞在時間を満喫するnikkie氏 YAPC::Kyoto 2023 YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! 今回のYAPC::Japanのテーマは「try/catch」。 2020年に予定されていましたが、COVID-19により延期2となり、このたび3年ぶりに実現しま

    YAPC::Kyoto 2023 参加ブログ [速報] めっちゃ楽しい1日でした! #yapcjapan - nikkie-ftnextの日記
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “10年くらいの長い期間を得て恩送りが結実” ありがたいことです
  • YAPC::Kyoto 2023に参加しました! #yapcjapan - 終電23時11分って早くね?

    Perlは昔FFAdventureを改造して挫折して以来触ってないPHPerでしたが、YAPC::Kyoto 2023参加してよかった!とても最高でした!! スタッフのみなさま、スピーカーのみなさま、スポンサーのみなさま、参加者のみなさま、当にありがとうございました!! はじめてのYAPCでした PHP系のカンファレンスは割とよく参加しているのですが、YAPCは初参加でした。 知り合いがほとんどいないカンファレンスに参加するのも新鮮だな〜となってました。 前日祭のあとにはてなさんのオフィスにお邪魔させていただいたのですが、まぁまぁ人見知りしてあまりしゃべれなかったのが心残りではあります…!Twitterでお見かけする人もたくさんいらっしゃったので次の機会ではもっとコミュニケーションがんばる… トーク みなさん大変熱くて濃いトークが多かったなぁーーーという印象がとても強かったです! moz

    YAPC::Kyoto 2023に参加しました! #yapcjapan - 終電23時11分って早くね?
    onishi
    onishi 2023/03/22
    “アツくエモく、とても心に残りました” ありがとうございます!