タグ

2022年12月19日のブックマーク (3件)

  • 今年立ち上げた企画・イベントの振り返り3連発 - Helpfeel Developers' Blog

    こんにちは id:Pasta-K です。この記事は、Helpfeel Advent Calendar 2022 の13日目の記事です。12日目の記事はshokaiさんの「Elasticsearchを毎月式年遷宮している」でした。 Elasticsearchを触っているとindexを作り直したくなることが稀によくあるので、そういったことがやりやすくなっているのは良いですね。 今日の記事では、id:Pasta-K が2022年に始めた社内での活動を、その狙いや結果などと共に紹介しようと思います。 今出川FM 狙いとキッカケ 担当したこと 収録方法の変遷について 結果や現状 今後に向けて Gyazoの開発ドキュメントを書く会 狙いとキッカケ 担当したこと 結果や現状 今後に向けて 個人開発祭り 狙いとキッカケ 担当したこと 結果や現状 今後に向けて まとめ 今出川FM 「今出川FM」は「株式会社

    今年立ち上げた企画・イベントの振り返り3連発 - Helpfeel Developers' Blog
    onk
    onk 2022/12/19
    「個人開発をやっているエンジニアの人たちと接点を持ちたい」分かりすぎて首がもげる。良い狙いで良いイベント始まったなー
  • 新天地におけるEMとしての再現性と成果|Taku Unno

    2022年7月よりnote株式会社にEMとして入社しています。前職は株式会社リブセンスにてEMをしていました。前回のEMアドカレはリブセンスのEMとして書いています。 この記事では、EMとして入社したnoteで私が半年で何が出来たかを振り返ることで、昨年考えたエンジニアリングマネジメント業務の再現性が自分にあったかどうかを確認してみます。 やったこと1: 全社組織課題の把握エンジニアと開発組織のステークホルダーと対話を行い、組織課題の言語化を行いました。入手前の面談でも組織課題については共有をもらっていましたが、潜在的なものも含めて課題の探索を行いました。 1on1入社直後の1ヶ月半のとにかく1on1をお願いしまくって話を聞きました。エンジニア・各チームのリーダー・組織マネージャー、HR、CEO、合計で約60名の方にわざわざ時間を作ってもらったわけで・・・ありがたい限りです。 課題の分析1

    新天地におけるEMとしての再現性と成果|Taku Unno
    onk
    onk 2022/12/19
  • メタエンジニアリングについて考えた2022年

    2022年後半は「メタエンジニアリング」について考え、書いたり喋ったりしてきました。アウトプットがいろんなところに散っているので、まとめ記事を作ってみます。 このスライドは、2022年12月9日に開催された「Developers CAREER Boost」で公募セッションとして採択された「メタエンジニアリングという選択肢 ~エキスパートとマネジメントのあいだでかろやかに成果を出すキャリア~」の登壇資料です。 [追記] Developers CAREER Boost 講演資料・動画まとめで、いくつかのセッションの資料とアーカイブ動画が公開されています。このセッションも公開されていますので、ぜひご覧ください! メタエンジニアリングとはさて、そもそもメタエンジニアリングとはなんでしょうか。あらためて定義してみます。 メタエンジニアリングとはエンジニア個人と組織の生産性を上げるためのエンジニアとし

    onk
    onk 2022/12/19