タグ

2024年2月1日のブックマーク (3件)

  • ブラウザでRubyを動かす夢 - まめめも

    何に使うわけでもないけど、とにかくブラウザで Ruby を動かしたかったんです。 その夢が、ついにかなった気がします。 長年の念願だった Emscripten と xterm.js でブラウザで irb を動かすやつがついに(一応)できたhttps://t.co/ubentOzj7p— Yusuke Endoh (@mametter) 2024年1月27日 振り返ってみると、ここに来るまで 6 年もかかったようです。ちょっと嬉しくなったので経緯を書き残します。 Emscripten で Ruby をビルドする 2018 年、ふと思い立って、Emscripten で Ruby をビルドできるようにしました。 Emscripten は、要するに C/C++ プログラムを JavaScriptWasm に変換してくれるコンパイラです。C で書かれた RubyEmscripten でビ

    ブラウザでRubyを動かす夢 - まめめも
    onk
    onk 2024/02/01
  • 会社のテックブログ運営の話

    こんにちは。アルダグラムでエンジニアしている前山です。 弊社では、2022年の2月から、Zenn の Publication 機能を利用して、テックブログを運用しています。 そして、昨年の5月から、社内でテックブログチームを発足し、運営してきました。 記事では、弊社のテックブログの目的や直近ブログチームでやってきたことを紹介できればと思います。 テックブログの目的 弊社のテックブログの運営において、目的としては会社から見てと個人から見ての2つの観点があります。 会社としての目的 1. 知名度と外部認知の向上 テックブログの記事を通して、世のエンジニアにアルダグラムという会社を知ってもらうことができます。また、どんな技術を扱っているか、どんなエンジニアが居るか、組織やカルチャーを伝えることができます。 2. 中長期での採用への貢献 テックブログは直接的な採用活動ではないものの、間接的に中長

    会社のテックブログ運営の話
    onk
    onk 2024/02/01
  • hatena.go #1 を開催し、Goサブ会の最近の話や今後のイベントへの期待について発表した #hatenago - stefafafan の fa は3つです

    去年末、Go Conference mini 2023 Winter IN KYOTO というイベントに参加して、会社でのGoに関する取り組みについて発表しました。 blog.stenyan.jp 上記のイベントにははてな社員も多く参加し、終わった後「hatena.go」開催の機運が急速に高まりました。そこから何人かでじゃあ実際にやりましょうということで準備しました(実際には私は大したことはしてなくて、 id:maku693 さんと id:lufiabb さんが開催まで持っていく準備をかなりしてくれました、当にありがとうございました)。 developer.hatenastaff.com はてな東京オフィスではコロナ禍前は結構カジュアルにこういう小規模なオフラインイベントをやっていた気がしますが、コロナ禍に入ってからは少なくなってしまいました。でも最近はまたMackerelのイベントだっ

    hatena.go #1 を開催し、Goサブ会の最近の話や今後のイベントへの期待について発表した #hatenago - stefafafan の fa は3つです
    onk
    onk 2024/02/01