タグ

エルニーニョに関するonkimoのブックマーク (6)

  • 気象庁|報道発表資料

    平成22年9月3日に異常気象分析検討会を開催し、今夏(2010年6~8月)の日に極端な高温をもたらした大規模な大気の流れについて、その要因を分析し、以下の見解をまとめました。 天候の特徴 2010年夏(6~8月)の日の平均気温は、統計を開始した1898年以降で最も高くなりました。 また、夏の地域平均気温は、統計を開始した1946年以降で、北・東日は第1位、西日は第4位の高い記録となりました。 8月の地域平均気温は、統計を開始した1946年以降で、北~西日は第1位となりました。 大気の流れの特徴と要因 北半球中緯度の対流圏の気温は、1979年以降の夏(6~8月)で最も高くなりました。 要因 対流圏の気温は、エルニーニョ現象終了後に全球的に上昇し、高い状態が数カ月続くことがわかっています。また、ラニーニャ現象が発生している夏は、北半球中緯度の気温が高くなる傾向があります。2010年は

    onkimo
    onkimo 2010/09/03
    エルニーニョ+ラニーニャだそうで。30 年に一度の異常気象とのこと。この夏はつらかったです。え、まだ続くの?
  • Microsoft Word - S25_col.doc

    onkimo
    onkimo 2010/08/14
    エルニーニョ予測モデルについてのコラム
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    onkimo
    onkimo 2009/08/14
    エルニーニョが天候不順の原因と気象庁がおっしゃっています。図入りの報道はあまり見ないのでこれをブクマ
  • Log in | UNITAR e-recruitment

    onkimo
    onkimo 2009/08/10
    IOD や ENSO モドキのパワポです
  • 曇り・ログイン - finalventの日記

    天気図を見ると梅雨のそれではないが微妙に夏の天気図とも違うような。太平洋側高気圧が弱いのはエルニーニョで偏西風が南下したせいらしい。嘘とも思わないし、温暖化で冷夏があるのも不思議ではないが、話としては今一つ説得力はない。エルニーニョがつねにそうなるということでもないだろうし。とはいえ、暑い=温暖化、みたいなアホーな話を中和するにはよいかもしれない。夢は見たが忘れた。昨晩遅くなってからNHK7のニュースを見たが、酒井法子容疑者の話に10分以上割いていたようだった。そういう事件だったのかと思った、というのは、こちらはMDMAではなくシャブだったのか。平成のこの時代にシャブかよとも思うが、ピンとこない。私はどうもこの手の世間の話にそれほどは関心がない。芸能界にもあまり関心がない。スポーツ観戦にもそう。人がこぞって関心を持つ対象というだけで萎える。 家族の物語だったのかな⇒弟は先月逮捕 福岡東署覚

    曇り・ログイン - finalventの日記
  • 気象庁 | 平成21年報道発表資料:エルニーニョ監視速報を拡充します

    エルニーニョ監視速報を拡充します 報道発表日平成21年7月10日 概要 日をはじめ世界での異常気象発生をこれまでより的確に予測するため、平成21年7月から、エルニーニョ監視速報に、インド洋及び西太平洋熱帯域の海洋変動の監視・予測情報を加えます。 文 気象庁では、エルニーニョ監視速報により、エルニーニョ監視海域の海面水温変動の監視、予測情報を毎月提供しています。しかし最近の研究では、エルニーニョ監視海域だけでなく、インド洋熱帯域及び西太平洋熱帯域の海面水温変動も、日の天候に大きな影響を及ぼすことが明らかとなっています。 気象庁では、これらの海域の海面水温を監視、予測することの有効性を確認し、情報提供の準備が整ったことから、平成21年7月より、エルニーニョ監視速報に、インド洋及び西太平洋熱帯域の海洋変動の監視予測情報を加えることとしました。 これにより、日をはじめ世界での異常天候発生を

    onkimo
    onkimo 2009/07/13
    インド洋西太平洋熱帯域追加って、インド洋双極モードのため?解説にはエルニーニョしか見えないんだけど
  • 1