タグ

南方熊楠に関するonnanokomのブックマーク (1)

  • 天才・南方熊楠が見ていたもの~彼は日本版ダ・ヴィンチか(中沢 新一) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    後にも先にも、これほど破天荒な才能はなかった。超人的な知性と、少年のような好奇心で、誰よりも遠く深い場所に達した日人。熊楠を師と仰ぎ、彼の遺産を受け継ぐ人類学者が、その魅力を語る。 欧米のマネでは価値がない みなかた・くまぐす/1867年和歌山生まれ。大学予備門(現東京大学)を経て米英に留学、動植物学・人類学などを学ぶ。帰国後は和歌山県の田辺に住み粘菌・民俗学研究に没頭。分野の枠を超えた学者として知られる。1941年没〔PHOTO〕wikipedia 私が南方熊楠を知ったのは、中学生の頃です。民俗学者だった父の棚に、著者の名前が難しくて読めないがあった。それが熊楠のでした。 子供はヒーローに憧れ、「こんな人に自分もなりたい」と思うものですよね。私はナポレオンや織田信長にはまったく惹かれませんでした。しかし、熊楠の伝記を読んでみたら、「日にこんなすごい人がいたのか」と、すっかり夢中

    天才・南方熊楠が見ていたもの~彼は日本版ダ・ヴィンチか(中沢 新一) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
  • 1