タグ

2007年8月20日のブックマーク (7件)

  • お盆ですね  というか、また障害発生、すみません - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    表題のとおりの今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? ニコニコ動画というか、ドワンゴにもニワンゴにもひろゆき氏にもお盆休みというのはありません。 ですが、さすがに取引先も社内も人が減っていますので、いつもよりものんびりサーバの増設とかをおこなっています。 先週、過負荷により想定外の箇所に問題が発生し、毎晩、サーバが落ちてしまい申し訳ありませんでした。応急処置をいくつかおこない、現在のところは動いています。 ※14日0:27追記:ブログを書いている間に落ちていました。すみません。 1週間ちょっとで60万人のアクセス開放をおこない、モバイルサービスもオープンさせ、ほぼ無問題かつサーバ軽すぎ(当社比)という快挙を達成したと思った矢先のトラブルで、われわれも大変に残念に思っています。 あんまり書くこともなく最新エントリが障害のおしらせというのも悲しいので、いま、このエントリを書いてい

  • 産経ニュース

    「何かのファン、という人はとても多いと思うんです。この小説が自分の〝推し活〟について改めて考えてみるきっかけになればうれしいですね」

    産経ニュース
    ono_matope
    ono_matope 2007/08/20
    太平洋はアメリカのものだったのか…。あ、太平洋艦隊とかいるしな。
  • Photoshop Brushes, Adobe Photoshop Brushes Free Download

    Best Photoshop brushes free downloads at GetBrushes.com GetBrushes.com is dedicated to free Adobe Photoshop brushes, featuring handpicked collection of the best brushes for Photoshop on the net, all free to download. Here you’ll find a Photoshop brushes for every style and taste, ranging from always popular decay & grunge brushes, over abstract and tech, to gothic, fractal, coffee spills, hair and

    ono_matope
    ono_matope 2007/08/20
    こりゃあいい
  • らばQ : こんなくだらないアイデアで大儲けしちゃったネットビジネス特選10

    こんなくだらないアイデアで大儲けしちゃったネットビジネス特選10 他人が考えるビジネスのアイデアなんてくだらないものが多いですよね。 人から聞くアイデアのいかにもバカげたこと。 そんなの成功するわけねーだろというようなアイデアには結構出くわすものです。 ところがどう考えても儲からなさそうなのに、なぜか売れてしまったというのがありました。 実はそのアイデアは意外にもイケていたというものです。 「こんなアイデアでネットビジネスに成功しました特選10」をご紹介します。 1. Million Dollar Homepage 1ピクセルをたった1ドルで売るというバカバカしいアイデアでリッチになったのは、21歳のアレックス・テュー(Alex Tew)さん。このイギリス人の大学生のアイデアはニュースにもなっていたので記憶に新しいですが、自分のサイトの表示画面を区分けしてオークションで売るという実に単純な

    らばQ : こんなくだらないアイデアで大儲けしちゃったネットビジネス特選10
    ono_matope
    ono_matope 2007/08/20
    面白い
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070820-00000001-yom-soci

    ono_matope
    ono_matope 2007/08/20
    えー、なんで?
  • 方向オンチが選ぶ! 「東京のわかりにくいまち」 | エキサイトニュース

    方向オンチたちが選んだ「わかりにくいまち1位」は、やはりこのまち。自分も東京に住んで15年くらいになるのに、いまだにわかりません。 父親譲りの方向オンチで、子どもの頃から迷子にばかりなっている。 かつて、渋谷のロフトに姉を案内しようとして、1時間彷徨って、諦めたことがあった。 また、芝公園付近のホテルで取材があったとき、どうしても高速道路のむこうに見えるホテルにたどり着けず、ようやく見つけて駆け上がった道は、高速道路のランプだったこともあった。 そんな方向オンチに関しては、誰にも負けない自信のある私だが、聞いてみると、実は、身近にも「強敵」がたくさんいて、「迷いやすいまち」にも、かなり共通点があることがわかった。 そこで、方向オンチの人たちに、「東京のわかりにくいまちと、その理由」を聞いてみた。 まず第1位は……「渋谷」で14票! その理由は、 「道が徐々にカーブしているから、思い描いてた

    方向オンチが選ぶ! 「東京のわかりにくいまち」 | エキサイトニュース
    ono_matope
    ono_matope 2007/08/20
    "道が徐々にカーブしているから、思い描いてた方向から少しずつ外れてて、最終的に『ここどこだ?』ってなっちゃう"分かるww/でも個人的にはダントツで新宿。未だによくわかんない
  • http://white.s151.xrea.com/wiki/index.php?script%2FLDRize

    ono_matope
    ono_matope 2007/08/20
    面白い!スクロールの動きも気持ちよい