タグ

2009年10月29日のブックマーク (3件)

  • (特にMyISAMを使っていた)ウェブ屋さんがInnoDBを使う場合の設定項目 - kazuhoのメモ置き場

    InnoDBはMyISAMと比較して安全(OSクラッシュや電源断が発生してもテーブルが壊れない)分、書き込みが遅い。データベース屋さんからすると、それは当然のことでMyISAMがおかしいんだ、ということになり、だからバッテリバックアップ機能のついたRAIDカードを使うんだ、という話になる。でも、MyISAMを使っているウェブ屋さんの現場では、場合によって多少データが消えてもかまわないから、安いハードウェアで大量のアクセスを捌きたい... って乖離があるんじゃないかなーと思ってる。 そのような場合には、my.cnf の innodb_flush_log_at_trx_commit パラメータを調整することで、MyISAMに比肩する書き込み速度を得ることができる(そのかわり、クラッシュや電源断の場合は、設定によって直近1秒以内の変更が失われる)。 他のパラメータも含めて書いておくと、データベー

    (特にMyISAMを使っていた)ウェブ屋さんがInnoDBを使う場合の設定項目 - kazuhoのメモ置き場
  • ふぁぼったーに寄付ボタン | Security.GS Magazine

    10月29日「ふぁぼったー」を運営する小野マトペさんの誕生日に合わせて同サイトにPayPalによる「寄付ボタン」が付けられた。 同サイトは個人運営によるもので,赤字を少しでも減らしつつ,ユーザーに快適なサービスを継続して提供するのが狙いと思われる。 今回,Security.GS Magazineでは小野マトペさんからのコメントを頂く事ができた。 小野マトペさんのコメント 「インターネットからお金が沸いてきました!これを糧に新機能リリースを目指しますので、これからもふぁぼったーをよろしくお願いします」 上記コメントの通り今後も継続して新機能をリリースしていくとの事。 関連リンク 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) ふぁぼったー

    ono_matope
    ono_matope 2009/10/29
    インターネットからお金が沸いてきました!!
  • Log in to your PayPal account