タグ

2013年8月25日のブックマーク (9件)

  • lightline.vim作りました - プラグインの直交性について - プログラムモグモグ

    lightline.vimというVimプラグインを作りました。statuslineをなんかかっこよくしてくれるやつです。 https://github.com/itchyny/lightline.vim からインストールできます。 デフォルト (powerlineと同じ配色) wombat solarized landscape どうしてこれを作ったのかということを話すには、vim-powerlineとの出会いまで遡らなくてはなりません。 vim-powerlineとの出会い vim-powerlineとの出会いは約一年前になります。それ以前から気になってはいましたが、フォントにパッチを当てるのが面倒でためらっていました。しかし、重い腰を上げてインストールしてみました。 vim-powerlineがすごい - プログラムモグモグ インストールしてすぐ感じたことは、配色が気に入らないことでし

    lightline.vim作りました - プラグインの直交性について - プログラムモグモグ
    ono_matope
    ono_matope 2013/08/25
    vim-powerlineがdeprecatedになったの知らなかった
  • WebSocket備忘録 - pochi's weblog

    社内でWebSocketに関する勉強会をやってきました。今回WebSocket自身を調べ直したことでだいぶ自分の勉強になりました。 普段アプリケーションを書く上であまり気にならないですがプロトコルの中身を知っておくことは重要であまりその辺りを書いている人もいなかったので書いておこうと思います。 詳しくは RFC6455日語訳に書いてます。 WebSocketとは ステートフルなプロトコルで、一度接続を行うとその後はサーバからでもクライアントからでも好きなタイミングでデータのやり取りを行うことができる。Googleさん提唱でだいたいどのブラウザからでも利用可能。 WebSocket接続手順 接続確立については最初はHTTPを利用する。 これはファイアウォールやプロキシなど既存のHTTP環境との親和性を持つためにやっている。 またHTTPと同様にTLSを利用した仕組みでセキュアな接続も可能で

    WebSocket備忘録 - pochi's weblog
  • WebSocket アプリの負荷分散 : DSAS開発者の部屋

    最近 SPDY と WebSocket がアツいですね。 再来週の SPDY & WS 勉強会 も、定員100名に対して 参加者が 247 名とかなりアツいことになっています。 その予習というわけでもないですが、最近 WebSocket を実サービスへの 導入方法を考えながら遊んでいたので、 WebSocket の負荷分散方法について 考えていることを書いておこうと思います。 ステートフルな WebSocket アプリケーション HTTP サービスは基的にステートレスな実装になっており、リクエストが来るたびに DBサーバーや memcached などのバックエンドから情報を取得して返していました。 この構成では Web アプリ自体は完全にステートレス化することができているので、 負荷分散機はラウンドロビン等のアプリケーションを無視した負荷分散をすることができました。 しかし、 WebSo

    WebSocket アプリの負荷分散 : DSAS開発者の部屋
  • [GDC 2013]Webブラウザで「Unreal Engine 3」がヌルヌル動く!? ゲームエンジンを5日でHTML5へ移植した驚きの技術とは

    [GDC 2013]Webブラウザで「Unreal Engine 3」がヌルヌル動く!? ゲームエンジンを5日でHTML5へ移植した驚きの技術とは ライター:米田 聡 Game Developers Conference 2013(以下,GDC 2013)の2日めとなる米国時間3月26日,Webブラウザ「Firefox」の開発で知られる米Mozilla Foundation(以下,Mozilla)が,「Fast and Awesome HTML5 Games」(高速かつ驚愕のHTML5ゲーム)と題するセッションを開催した。 HTML5はそのポテンシャルが高く評価されてはいるが,実際にそれで作成されたゲームを見ると,「Webブラウザ上のゲームならこんなものか……」と落胆させられるものが多い。そのため正直に言えば,筆者はあまり期待せずに参加したのだが,蓋を開けてみれば,たしかにタイトルどおり「

    [GDC 2013]Webブラウザで「Unreal Engine 3」がヌルヌル動く!? ゲームエンジンを5日でHTML5へ移植した驚きの技術とは
    ono_matope
    ono_matope 2013/08/25
    EMScriptenとASM.jsでC++のゲームがネイティブの半分程度のパフォーマンスで実行されるJavascriptに変換される話、すげー
  • rvl.io

    This domain may be for sale!

  • Optimising NginX, Node.JS and networking for heavy workloads

    9 Min Read Optimising NginX, Node.JS and networking for heavy workloads Used in conjunction, NginX and Node.JS are the perfect partnership for high-throughput web applications. They’re both built using event-driven design principles and are able to scale to levels far beyond the classic C10K limitations afflicting standard web servers such as Apache. Out-of-the-box configuration will get you prett

    Optimising NginX, Node.JS and networking for heavy workloads
  • [CEDEC 2013]なぜPixarのCG制作手法はゲームグラフィックスと違うのか? 「OpenSubdiv」セッションレポート(前編) - 4Gamer.net

    [CEDEC 2013]なぜPixarのCG制作手法はゲームグラフィックスと違うのか? 「OpenSubdiv」セッションレポート(前編) ライター:西川善司 手島孝人氏(Pixar Animation Studio,Studio Tools Department,Software Engineer) 1年ほど前の「SIGGRAPH 2012」で,Pixarが発表したオープンソースプロジェクト「OpenSubdiv」を,日語で解説するセッション「OpenSubdiv: オープンソースの RenderMan 完全互換 GPU対応サブディビジョンサーフェスライブラリ」が,「CEDEC 2013」2日めに開かれた。 セッションを担当したのは,「グランツーリスモ」シリーズのポリフォニーデジタルから,2年ほど前にPixar Animation Studio(以下,Pixar)に移籍したという経歴を

    [CEDEC 2013]なぜPixarのCG制作手法はゲームグラフィックスと違うのか? 「OpenSubdiv」セッションレポート(前編) - 4Gamer.net
    ono_matope
    ono_matope 2013/08/25
    ほー。Blenderとかにも実装されるといいな
  • できたばかりの web サービスを知るには LaunchRock Discover がよい - ヤルキデナイズド

    LaunchRock Discover にメールアドレスを登録すると、数週間に一度、ローンチしたばかりの、またはこれからローンチする web サービスのまとめが送られてくる。 ローンチ前の web サービスの情報をどうやって集めてくるのか不思議に思えるが、これは LaunchRock の業に秘密がある。 LaunchRock は「ローンチのためのプラットフォーム」を提供している。公開前の web サービスを宣伝したい開発者は、 LaunchRock を使ってサービスの告知ページを簡単に作ることができる。また告知ページのアクセス解析や優先招待システムなどローンチに関わる様々なツールも利用できる。 LaunchRock Discover は宣伝の一環としてそれら公開前のサービスのまとめを配信するという仕組み。

    できたばかりの web サービスを知るには LaunchRock Discover がよい - ヤルキデナイズド
  • 韓国人「日本のラノベタイトルの長さをご覧ください」|海外の反応 お隣速報

    1.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします ・クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門 ・この家に勇者様もしくは救世主さまはいらっしゃいませんか?! ・誰もが恐れるあの委員長が、ぼくの専属メイドになるようです。 ・名門校の女子生徒会長がアブドゥル=アルハザードのネクロノミコンを読んだら ・恋人にしようと生徒会長そっくりの女の子を錬成してみたら、オレが下僕になっていました 韓国の反応 2.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします 長すぎだろ・・・。 3.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします タイトルに中に内容が含まれているようだwwwww 4.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします これ時間が経つと短いタイトルが主流になって 1文字2文字のタイトルが溢れるんじゃないか。 5.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りし

    韓国人「日本のラノベタイトルの長さをご覧ください」|海外の反応 お隣速報
    ono_matope
    ono_matope 2013/08/25
    韓国にもラノベあるんだ