タグ

2013年11月7日のブックマーク (8件)

  • デリ ヘル美の楽屋 - ここ数年の自主制作アニメーションを観てきて感じたこと

    ここ数年の自主制作アニメーションを観てきて感じたこと 思うことがたくさんあり、うまくまとめられませんので、まずはここ数年の自主制作アニメーションやそれを取り巻く環境を観てきて感じたことを箇条書きにして書き出してみます。 ・自主制作アニメーションを観て「個々のレベルが上がっている」という発言はいつまでするつもりなのか? ・個人のレベルが上がっているのではなく、映像を作成するソフトが使いやすくなり、誰でもそれなりのものが作れるようになっただけではないのか? ・日の学生作品の一部にはレベルが高いものもあるが、海外の学生作品はそれ以上にレベルが高い ・一人でアニメーションを作れるようになったことは凄いことだが、一人でアニメーションを作ること自体は凄いことではない ・映像は誰でも作れるようになったが、人に見せられる(お金をとれる)映像作品を制作するのはそう簡単なことではない ・気軽にア

    ono_matope
    ono_matope 2013/11/07
    もうなんかすごい2006年感のあるテキストでいい。デジスタの時代だった
  • はてブ新着のアルゴリズムが誰に対してアカンのかの説明 - Diary Blog of Dary

    日系パワハラのスパム行為の根拠とか、他いくつか - Diary of Dary この記事のコメントで kyoumoe さんが質問をしてくださいました。 はてなのアルゴリズムのどこが誰に対してアカンのか頭の良い小学生以下の私に教えてください! この質問は先の記事の最後の部分に関する質問だと思いました。 何が問題って、ユーザ数が 4 年前に 100 万人突破したサービスが未だに短時間の間に 3 人がブクマしたら新着とかいうちょっと頭の良い小学生でも「アカンやろ」と思うアルゴリズムを 2013 年にもなって使い続けてる京都の会社のセンスが一番問題だと思っています(気)。 この話は具体的なので一般化して話すと「第三者から簡単にコントロールできるようなアルゴリズムでは駄目」という事です。コレについて何故駄目なのかを順を追って説明します。ちなみに「ちょっと頭の良い小学生」というのは誰かを罵倒する目的

    はてブ新着のアルゴリズムが誰に対してアカンのかの説明 - Diary Blog of Dary
    ono_matope
    ono_matope 2013/11/07
    なのでマイホットエントリーとかお気に入りとかTwitter連携とか推してるんだけど、そっちはそっちでなんか生成結果がつまんないんだよな感
  • Skype Laughter Chain

    Laughter brings us closer together -- it's a language we all understand. It's also contagious:watch this video to see what we mean.

    Skype Laughter Chain
    ono_matope
    ono_matope 2013/11/07
    にょーっにょーっおじさん何者
  • 米Apple、機能劣化した新iWorkの改善を約束~批判を受け一部機能を復活へ 

    ono_matope
    ono_matope 2013/11/07
    FCP、Maps、iOS7、iWorkと最近のAppleのソフトウェア開発のマネジメント辛くなってる感じある。
  • 伊集院光「ヘッドフォンとしてもスピーカーとしても使える新型ウォークマン NW-WH303レビュー」

    2013年11月04日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、新型ウォークマンNW-WH303についてのレビューが行われていた。 SONY ウォークマン Wシリーズ 4GB NW-WH303/B 伊集院光「誕生日くらいは、何か買い物しようかなって思って。ちょっと背中を押してくれれば買うんだよね。たとえば、ダイムって雑誌で、僕が自分で買ったものに関してコメントする、みたいな」 「どこの企業にも文句言われる筋合いはないですよっていう(笑)俺が買って感想を書いてるだけだから。それで文句言ってくるようだったら、いくらでも修正しますけど(笑)今のところ、誰にも言われてませんから。『アイツ厄介だから』って理由で」 「その連載にも使えるなって思って、買えたりするんだけどね。この間も、変なウォークマンを買ったんですよ。密閉型ヘッドフォンの形で、スイッチをオフにするとただのヘッドフォンなの。それで、その中に4

    伊集院光「ヘッドフォンとしてもスピーカーとしても使える新型ウォークマン NW-WH303レビュー」
    ono_matope
    ono_matope 2013/11/07
    脱法ヘッドフォンだ
  • 爆笑問題・太田「山本太郎議員の問題は、感受性の欠如」

    2013年11月03日の「爆笑問題の日曜サンデー」にて、秋の園遊会で山太郎議員が起こした問題について語っていた。 天才・たけしの元気が出るテレビ !! DVD-BOX 田中「山太郎議員の行動が、国会でも波紋を呼んでますけども」 武田一顯記者「これはですね、園遊会の席で、陛下を呼び止めて、手紙を渡したということで、下村文部科学大臣は、『議員辞職ものだ』と言っていますし、大阪の橋下市長は、『そのような振る舞いはあってはならない』と言ってるわけですね」 太田「うん」 武田一顯記者「逆に共産党も『政治的な権能を有さないのが憲法上の規定である。それを知らない者の行動である』と。つまりは、両方からダメであると言われている」 田中「どっちからも」 武田一顯記者「今回の行為は、『喝!』ってことですよね」 中村尚登アナ「ハッキリ言って、何をやりたかったのか、という。『原発の作業をしている人の過酷な状況や

    爆笑問題・太田「山本太郎議員の問題は、感受性の欠如」
  • ジブリ・鈴木敏夫P「宮崎駿作品が莫大な制作費を要するワケ」

    2013年11月06日の「子供たちに聞かせたい『お金儲け』の話をしよう。」にて、ジブリのプロデューサーで知られる鈴木敏夫が出演していた。そこで、子供たちに対して、アニメーションにおける「お金の問題」について語っていた。 1400億円の興行収入はどこへ消えたか 鈴木敏夫「ジブリ作品の興行収入を全て足すと、なんと1,400億円になるというんです」 中山秀征「それで、どれくらい利益になってるんですか?」 鈴木敏夫「では、その内、どれくらいジブリに残ってるかって気になるでしょ?ほとんど残ってないんです」 中山秀征「鈴木さんが使い込んだわけじゃないですよね?」 鈴木敏夫「中山さん、よく考えてから物を言ってください(笑)ほとんど残ってないんですよ」 中山秀征「制作費って、どれくらい掛かるんですか?」 鈴木敏夫「1の作品で、400~500人の人が関わってるんです。その人達を拘束するでしょ?そうするとね

    ジブリ・鈴木敏夫P「宮崎駿作品が莫大な制作費を要するワケ」
  • 「話し合って決める」という幻想 - Chikirinの日記

    お気づきの方も多いと思いますが、ちきりんはネット上で議論をしません。 ブログで、トラックバックを使って他の方の主張に議論をふっかけることもないし、ふっかけられた議論を受けることもほとんどないです。 私のブログは、私の考えたこと(思考、主張)を広く開示しているだけのものです。 ツイッター上でも「会話」をすることはあるけど、「議論」はしないです。 ネット上で議論をしない最大の理由は非効率だから。別の言い方では「時間の無駄だから」 140字という制限があるツールは議論をするのに向いてないし、議論の重要な前提となるべき過去の発言もどんどん流れていってしまいます。 そしてなにより、議論の相手のことが全くわかりません。もしかすると相手は小学生かもしれないのです(いろんな意味で)。 文字制限のないブログでさえ真意が理解できる文章を書くのは難しいし、議論というのは「しきり役」がいないとどんどんズレてしまう

    「話し合って決める」という幻想 - Chikirinの日記
    ono_matope
    ono_matope 2013/11/07
    ロジカルシンキングとファシリテーション力でよく議論して方針を決めるなんて意味ないし大将が旗を振ればいいだけ。