タグ

2018年6月12日のブックマーク (10件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 懸念されていた濫用がついに始まった刑法19章の2「不正指令電磁的記録に関する罪」

    ■ 懸念されていた濫用がついに始まった刑法19章の2「不正指令電磁的記録に関する罪」 序章 昨日の読売新聞朝刊解説面に以下の記事が出た。 [解説スペシャル]ウイルスか合法技術か 他人のPC「借用」 仮想通貨計算 サイトに設置 摘発相次ぐ, 読売新聞2018年6月9日朝刊 「まさか違法とは……」。こううなだれる首都圏のウェブデザイナー(30)は今年3月、横浜地検にウイルス保管罪で略式起訴され、罰金10万円の略式命令を受けた。自分の運営する音楽サイトに昨秋、「コインハイブ」と呼ばれるコインマイナー用のプログラムを設置したところ、これがウイルスと判断されたのだ。 (略)昨年末から神奈川や宮城、栃木、茨城県警など全国の警察が捜査を開始。これまでに確認できただけで5人のサイト運営者がウイルスの供用や保管などの容疑で捜索を受け、既に略式命令を受けたケースもある。(略) 略式命令を受けたウェブデザイナー

    ono_matope
    ono_matope 2018/06/12
    "警察は、ウイルス対策ソフト会社に頼るということは、その会社の利益に誘導されるリスクがあるということを、もっと警戒する必要があるだろう"
  • 他人のPC「借用」仮想通貨計算 ウイルスか合法技術か : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    他人のパソコンのCPU(処理装置)を借用して、仮想通貨のマイニング(採掘)を手伝わせる「コインマイナー※」。仮想通貨ブームもあって話題になっているが、そのプログラムをサイトに設置している運営者たちが、不正指令電磁的記録(ウイルス)供用や保管などの容疑で相次いで摘発されている。コインマイナー用のプログラムが「ウイルス」と判断されたからだが、技術者からは疑問や反発の声も出ている。なぜなのか。 【用語解説】コインマイナー 仮想通貨取引の正しさを証明するための計算作業に参加し、対価として仮想通貨を入手することを金の採掘に例えてマイニングと呼ぶが、計算には高性能なコンピューターが必要だ。このため、他人のコンピューターの処理能力を借用して行おうとするのがコインマイナー。今回、捜査対象となっているのは、自分の運営サイトにコインマイナー用のプログラムを設置していたケースだが、このほか、第三者がサイトを改ざ

    他人のPC「借用」仮想通貨計算 ウイルスか合法技術か : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 『スター・ウォーズ』疲れが原因? マーベルと比較して考える『ハン・ソロ』が大コケした理由

    2012年10月31日を今でも覚えている。この日、米ディズニーによるルーカスフィルム買収が発表された。「『スター・ウォーズ:エピソード7』は2015年公開を予定している」。この一文にどれだけ歓喜したことか。あれから約3年、こんなに早く“スター・ウォーズ疲れ”が起こるなんて……。 5月25日からアメリカなどで封切られた映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』が、米ディズニーが手掛ける『スター・ウォーズ』シリーズで最初の大コケ作品だと話題になっている。 作の第1週目の米国内週末興行収入(5月25日〜27日)は、8,442万489ドル(約93億円)と、見込み額の1億3,000万ドルから1億5,000万ドルを下回る結果に。さらに第2週目(6月1日〜3日)は、2,929万6,000ドル(約32億円)と初週から65.3%もダウン。さらに、第3週目(6月8日〜10日)は1,574万8,575ド

    『スター・ウォーズ』疲れが原因? マーベルと比較して考える『ハン・ソロ』が大コケした理由
    ono_matope
    ono_matope 2018/06/12
    せめて1年は空けてほしかった。
  • 【午後詳報】トランプ氏、非核化費用「韓国と日本が」:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は12日、シンガポールで初めて会談しました。トランプ氏は会談後の会見で「二国間の新たな歴史を始め、新たな章を書く準備ができた」と表明。日の拉致問題についても会談で言及したことを明らかにしました。史上初の米朝首脳会談の模様をタイムラインで追います。米国や朝鮮半島に詳しい記者の解説もお届けします。(表記は日時間) トランプ氏、シンガポールを発つ(19:30) トランプ氏は大統領専用機「エアフォースワン」でシンガポールを後にした。AP通信によると、「これ以上することがない」として、帰国予定を早めたという。 トランプ氏の会見、1時間5分で終了(18:20) トランプ氏の会見は1時間5分に及んだ。記者から質問は絶えなかったが、最後は打ち切って、記者席に右手を上げて会見場を去った。 「今まで日朝で何もしてこなかったのか」辻元氏(18

    【午後詳報】トランプ氏、非核化費用「韓国と日本が」:朝日新聞デジタル
    ono_matope
    ono_matope 2018/06/12
    ただ今回の合意の「非核化努力の確認」では実際に非核化が進むことはなさそうので、実際に日韓が非核化費用を支払う事態にはそもそもならないんじゃないかね。
  • 仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」

    表題の通り、お恥ずかしい限りではありますが、人生ではじめて警察(神奈川県警!)のお世話になる運びとなりました。 罪状としては「不正指令電磁的記録 取得・保管罪」、通称ウイルス罪とのことで、まさに青天の霹靂の思いです。 以下ではこの度起こったことを可能な範囲でありのまま共有できればと思います。 この記事の目的まず、この記事を公開した目的は「他のクリエイターの人に同じ経験をして欲しくない」という一点に尽きます。 手前味噌ではありますが、私はこれまで多くの尊敬するクリエイターの方々と同じように「良いクリエイターであろう」と腐心し、できうるかぎりの努力をしてきたつもりです。 今回の件に関しても決して私利私欲のためではなく、あくまでユーザーのためにできることを、と模索した結果でした。 それがこのような形で取り沙汰されることとなり、残念という他ありません。 忸怩たる思いではありますが、この件から何かし

    仮想通貨マイニング(Coinhive)で家宅捜索を受けた話 - Webを楽しもう「ドークツ」
    ono_matope
    ono_matope 2018/06/12
    裁判費用カンパしたい。
  • QUICハンドシェイクの再設計、もしくはTLSレイヤの終焉

    先週スウェーデンのKistaで開催された第5回QUIC Interimで、ハンドシェイクプロトコルの再設計案の採用が決まりました。 提案者として、その背景にある考え方を整理したいと思います。 ▪️提案内容 詳しくはDesign Docを見てもらえばいいとして、ざっくりいうと、TLSスタックをふたつに分割し パケットはQUICがレイアウトしたバイト列をTLSスタックが提供するAPIを使って暗号化注1して生成 ハンドシェイクメッセージについては、平文のメッセージをTLSスタックとQUICスタックとの間で交換し、QUICスタック側で上記手法によるパケット化暗号化を行う というものです。 これにより、たとえばサーバがハンドシェイク時に送出するパケットの構造は以下のようにかわります。 図1. 従来方式 図2. 新方式 赤は難読化(つまり正当なパケットと攻撃との区別がつかない)、黄は未認証の暗号化(通

    QUICハンドシェイクの再設計、もしくはTLSレイヤの終焉
  • 地デジのブロックノイズ問題が解決 - とね日記

    理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。 量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています! 昨日この問題が解決したので、経過を書いておこう。 3月くらいから我が家の地デジでEテレの画面にブロックノイズが入るようになった。その後、Eテレは全く映らなくなり、4月に入ると同じことが他のチャンネルでもおきるようになってきた。「Missデビル 人事の悪魔・椿眞子」の菜々緒さんもこのような有様である。 ドラマ好きの僕には致命的だが、TVerを見ればなんとかなるし、Fire TV stickで他の番組を見れば事足りる。しかし両親にとっては大問題だ。 まず疑ったのは強風で屋根の上のUHFアンテナの向きがずれてしまったこと。でもこれは考えにくい。問題は一部のテレビ局のみででていたからだ。 次に疑ったのはアンテナやブースターの障害、寿命である。風雨にさらされるアンテナの寿命は10年ほど

    地デジのブロックノイズ問題が解決 - とね日記
    ono_matope
    ono_matope 2018/06/12
    かっこいい
  • jenkinsのpipeline入門(jenkinsfile) - SIerだけど技術やりたいブログ

    Jenkinsのpipelineには2通りあります。 declarative pipeline scripted pipeline 記事は scripted pipeline の書き方です。 Jenkins2では、Groovy DSLを用いたpipelineの記述ができるようになったらしい。若干の時代遅れ感があるけど、最近仕事で使う機会があり、土日にわからないところを整理したのでメモる。 ジョブ定義を画面からぽちぽちするなんて時代遅れ!技術者として恥ずかしい!これこそがモダン!とか煽るつもりはまったくないけど、ジョブ定義の柔軟性が高いし、パイプラインに人の承認フローが組み込めたり、実行ノードを簡単に選べるし、何よりコード管理できるので、普通に良さそうだと思いました。情報が少ないことを除けばな! Jenkins2のインストール とりあえず動かす node 環境変数の参照 パラメータ付きビル

    jenkinsのpipeline入門(jenkinsfile) - SIerだけど技術やりたいブログ
  • 使ってみよう!Jenkins 「Pipeline」 - Qiita

    記事はアカウンティング・サース・ジャパン Advent Calendar 2016の5日目の記事です。 アカウンティング・サース・ジャパンは税理士向けクラウド会計システムA-SaaS(エーサース)を提供しているベンチャー企業です。ここしばらく常駐でお手伝いさせていただいており、現在はインフラ周りの改善を担当しています。 はじめに 継続的インテグレーションや継続的デプロイが当たり前の時代ですが、皆様のプロジェクトにおかれましてはTravisCIやCircleCIなどCIツールは導入済みでしょうか。 A-SaaSのシステムはRabbitMQなどで構成されたマイクロサービスアーキテクチャになっていて、アプリケーションは主にJavaScala、たまにErlang(!)で構築されています。このようなシステムの中でデプロイフローがやや複雑になってきていたので、CIツールとしてJenkins2.0で

    使ってみよう!Jenkins 「Pipeline」 - Qiita
  • Jenkinsジョブ(ビルド~テスト)をDockerコンテナ上で実行する ~Docker Pipeline Pluginを使ってみる~ - SIerだけど技術やりたいブログ

    ビルドやテストなどの一連の作業をJenkinsで自動実行することを考える。 通常これらのジョブはJenkinsのmasterやslaveで実行されることになり、ビルドに必要な環境構築(例えばjavaのインストールやmavenのインストール)はJenkinsのmasterやslaveに対して、事前に行うことになる。そして一度環境構築したサーバは長いこと使われる。 そうなると、同一サーバで複数バージョンのjavaを入れる苦労をしたりディストリビューションの差に基づくLinuxコマンドのあるなしに翻弄されたり、ローカルにしかないファイルを参照してそのうちジョブが動かなくなったりする。 これを解決するための手段としてビルド〜テストをDockerコンテナ上で実行しようという例は多くみられ、以下の記事が導入検討の参考になる。 www.buildinsider.net www.slideshare.ne

    Jenkinsジョブ(ビルド~テスト)をDockerコンテナ上で実行する ~Docker Pipeline Pluginを使ってみる~ - SIerだけど技術やりたいブログ