タグ

2023年11月1日のブックマーク (4件)

  • 【緊急注意喚起】X(旧Twitter)のDMが履歴も残さずに双方の端末から消える事故が多発している件|CDBと七紙草子

    これは既にXで多くの報告がなされていることですが、(DM 消えた などで検索)ビジネス連絡で使っている人には命取りになりかねない深刻な話なので急遽無料公開でノートにまとめます。 日11月1日の7時台、わたくし映画ライターCDBは原稿の依頼先企業から内容修正のDMを頂き、同じ時間帯にDMで先方に返信しました。 ところが夜になると先方企業からまったく同じDMが届き、「朝にやりとりしたDMの履歴が消えてしまったので再度お送りします」という連絡が来ました。 驚いたのは、こちらの端末からも朝に相互に返信した履歴が消えていることでした。 というのも、ツイッターのDMはたとえ投稿者が削除しても、相手の端末には履歴が残るシステムだったからです。 にも関わらず、双方どちらも削除などしていないにも関わらず、双方の端末からDM履歴が完全に消滅したのです。 これは自分と相手先企業(迷惑かかるので名前は出しません

    【緊急注意喚起】X(旧Twitter)のDMが履歴も残さずに双方の端末から消える事故が多発している件|CDBと七紙草子
    ono_matope
    ono_matope 2023/11/01
    一時的な不具合なのだろうが、Xに残された最後の公共的機能「インターネットの人がだいたいアカウントを持ってるDM」も怪しくなってきたな。公共的言論の機能については代替先ができつつあるけど、DMはなかなか…
  • 日本人同士の虐殺を描いた映画「福田村事件」の裏で、地元・香川は葛藤を抱えた 今も残る部落差別…それでも「教訓を継承したい」 | 47NEWS

    100年前の関東大震災で、混乱の中、震源から離れた千葉県福田村(現・野田市)では、薬売りの行商団15人が自警団に襲われ、幼児や妊婦を含む9人が殺された。通称「福田村事件」だ。香川県からはるばる来ていた行商団が朝鮮人と間違われて殺されたとする説が根強い。 映画「福田村事件」が現在公開中で、注目を集めている。しかし、被害に遭った人々の地元が困惑していることは、あまり知られていない。被差別部落出身という行商たちのルーツがクローズアップされ、地域が特定可能な映像がテレビニュースで流れるなど、差別の二次被害ともいえる状況が生まれている。 「そっとしておいてほしい」と願う住民がいる一方で、「ひどいやり方で殺された先祖を、きちんと弔ってやりたい」との声もある。いまだに理不尽な部落差別が残る今、地域は葛藤の真っただ中にある。 事件から100年の9月6日、千葉県野田市で犠牲者追悼行事があり、香川からも遺族が

    日本人同士の虐殺を描いた映画「福田村事件」の裏で、地元・香川は葛藤を抱えた 今も残る部落差別…それでも「教訓を継承したい」 | 47NEWS
    ono_matope
    ono_matope 2023/11/01
    部落差別を告発するための取材が部落差別団体に利用される矛盾。示現舎=神奈川県人権啓発センターは杉田水脈が人権侵犯の認定に反論するのに引用したことでも注目された、裁判所公認の差別団体。
  • OSSで世界と戦うために - ゆーすけべー日記

    「日人」を理由にしたくないし、「コードは全世界共通語」なのは分かっているけど、自分が日人で日語を母国語としていることはOSSにおいて不利になる。 この2年間のHonoの開発をしてきた経験で分かったことだ。 そこに目を瞑ってはいけないし、自覚することで世界と戦えるかもしれない。今回はそのことについて書こうと思う。 8k 現在、HonoのGitHubスター数は8,000を超えた。 これはとんでもない数字なんだけど、もっと伸びるべきで、早く1万を超えなくはいけない。 npmのダウンロード数は週間「46,000」とこれは相対的に低く、こちらも伸びるべきである。 数字が全てではないが、こうした数字は昨今のOSSにとって「一番の」指標であることは確かだ。 だから戦うことはこの数字を伸ばすことである。 なぜ「戦う」のか なんで「戦う」というおっかない言葉を使い、そして戦わなくてはいけないのか。 ま

    OSSで世界と戦うために - ゆーすけべー日記
  • 検察の供述誘導疑惑、広島市議にも「不起訴期待させる言動あった」…地裁の裁判長が判決で言及(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    2019年の参院選を巡る大規模買収事件で、河井克行・元法相(60)(実刑確定)から現金を受け取ったとして、公職選挙法違反(被買収)に問われた広島市議・木山徳和被告(72)の判決が31日、広島地裁であった。日野浩一郎裁判長は、東京地検特捜部などの取り調べについて「不起訴を期待させる言動があった」と述べた。

    検察の供述誘導疑惑、広島市議にも「不起訴期待させる言動あった」…地裁の裁判長が判決で言及(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    ono_matope
    ono_matope 2023/11/01
    本件に限らず「不起訴への期待」は検察官が虚偽自白を得るための道具として常に利用されているのであって、検察の起訴独占主義を廃止し予審制を復活させるべきだと考えるところであるな。