タグ

ブックマーク / blog.wktk.co.jp (4)

  • 「エンジニアリング組織論への招待」を読んだ

    エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング」を読んだので簡単に感想を。 読んでて面白い。 「面白い」の表現の不確実性を減らして具体的に書くと: 途中飽きて中断せずに読み切れた 2回目も読みたい、と思った 「不確実性に向き合う」という背骨が通っていて、その観点からさまざまな手法・考え方を俯瞰している構造がいい 観点が絞られているので、かなり多くの事項が紹介されているのにもかかわらず、ボリュームが増えすぎず、破綻していない 1冊でこれだけ俯瞰できて、コストパフォーマンスがいい。 メンタリングの章があるが、を読んでいる過程で著...

    「エンジニアリング組織論への招待」を読んだ
  • それ、本気で聞いてます? 僕に「ポリティカル・コレクトネス」の話をさせたら長くなりますよ?

    僕のTwitterのタイムラインに「ポリティカル・コレクトネス」という単語を見かけるようになった。 「ポリティカル・コレクトネス」自体はともかく、「ポリティカル・コレクトネス」的な正義感をもとに人の行動を制約すること、またそのような正義感で守られるべき人を守っていないこと、などが反感を買っているようだ。 僕は現在アメリカに住んでいるので、「マイノリティー攻撃ご勘弁を」モードなのだ。そんな自分の考えをまとめてみた。 コレクトネス指向 僕個人は「ポリティカル・コレクトネス」(以下PC)に準じて発言している。 というのも「コレクトネス」というだけあって、「正しさ」指向だからだ。 僕のいとこは看護師なのだが、「看護婦」と呼べ、と言われると「婦じゃねーし」と思う。 かつての保健婦助産婦看護婦法が、保健師助産師看護師法に名前を変えたのは、現状に合ったものだ。 時代によって言葉を変えたほうがいい例として

    それ、本気で聞いてます? 僕に「ポリティカル・コレクトネス」の話をさせたら長くなりますよ?
  • 飽きっぽい30男が4ヶ月でTOEIC 850点を取った3つの方法

    英語学習、すぐ飽きちゃいますよね。はてなブックマークなどで人気の英語学習エントリを見ていると、僕から見ればかなりストイックな勉強方法を実践されている方が多いようです。僕はムリっす。 たとえば、DUO 3.0という定評のある単語帳を買ったんです。「Bobという人が面白い!」という評判でしたが、20ページくらい目を通しただけで挫折しました。最初Bobぜんぜん出てこないし。覚えているのは、「Natto smells awful」だけ。 そんな僕でも、TOEIC 850点を初受験から4か月で取ることができました。 やったことは以下の3つ。 発音を練習する Nintendo DSで遊ぶ TOEICの試験特性を知る それぞれについて解説します。 発音を練習する そもそも、今まで英語の発音など一切気にしたことがありませんでした。 [l][r]や[s][θ]・[z][ð]の違いはもちろん、日語の「あ」に

    飽きっぽい30男が4ヶ月でTOEIC 850点を取った3つの方法
    ono_matope
    ono_matope 2012/10/24
    "TOEICの勉強をしたあと、O’Reilly MySQL Conference & Expo 2011というカンファレンスで発表する機会を得ました。発音の練習しといてよかったなー、としみじみ思いました。" かっこいい、やりたくなる
  • MySQL Casual Talks #2で発表しました

    MySQL Casual Talks #2にて発表してきました。「超カジュアルに使うMySQL」という内容で、いつものごとくジョーク枠担当です。 発表資料は以下のとおりです。 超カジュアルに使うMySQL @ MySQL Casual Talks #2 View more presentations from Tasuku Suenaga

    MySQL Casual Talks #2で発表しました
    ono_matope
    ono_matope 2011/08/10
    Facebook式や
  • 1