タグ

ブックマーク / note.com/tokuriki (3)

  • インスタグラムと連携するツイッター風アプリ「スレッズ(Threads)」が公開される可能性が出てきたらしい|徳力基彦(tokuriki)

    メタ社は、インスタグラムのフォロワーを引き継ぐことが可能な、ツイッター風アプリを「Project 92」というコードネームで社内向けにリリースしたようです。 THE VERGEには、ヘッダー画像に入れた社内プレゼン時の画像がガッツリ掲載されています。 最終的には「スレッズ(Threads)」と呼ばれるとか呼ばれないとか。 でも、確かに、クローズド型のFacebookよりも、元々オープンが前提のインスタグラムをベースにしたほうが、ツイッター互換のサービスはリリースしやすいですよね。 インスタグラムが、Snapの機能を真似してストーリーを実装したり、TikTokの機能を真似してリールを実装してきた歴史を考えれば、Twitterの機能をカバーするのはある意味自然な流れと言えるかもしれません。 元々ザッカーバーグはツイッターを買収しようとしてできなかったから、Facebookのツイッターを参考にし

    インスタグラムと連携するツイッター風アプリ「スレッズ(Threads)」が公開される可能性が出てきたらしい|徳力基彦(tokuriki)
  • いよいよ、ツイッター創業者による、分散型ツイッター「Bluesky」が本格始動するようです。|徳力基彦(tokuriki)

    まだ軽く使ってみただけですが、やはりポストツイッターの大命は「Bluesky」になりそうな気がします。 ネタフルのコグレさんのところで、Bluesky招待コード祭りが起きているのにギリギリ気づけたので、無事に私もBlueskyのアカウントを開設することができました。 イーロン・マスク氏のツイッター買収後、あまりにドライに収益重視にツイッターが方針転換した関係で、様々なトラブルや方針転換が頻発し、ツイッターの今後に不安になっている方も少なくないと思います。 私自身はまだ、イーロン・マスク氏がちゃんと後任のCEOに良い人を見つけてくれれば、ツイッターが第2の創業期に入ることを期待している人間ではありますが、不安を感じているのは正直なところ。 そんな中、ポストツイッターとして、マストドンとか、Nostr/Damsとか、mixiとか、いろんなものが話題になっているわけですが。 やはり、少し物足り

    いよいよ、ツイッター創業者による、分散型ツイッター「Bluesky」が本格始動するようです。|徳力基彦(tokuriki)
    ono_matope
    ono_matope 2023/04/07
    昨日招待してもらって、2007年春のTwitterの空気を吸ってる。
  • 「ファクトフルネス」は、2019年に日本人がまず真っ先に読むべき1冊だと言えると思います。|徳力基彦(tokuriki)

    書籍「ファクトフルネス」は、TEDトークで、データに関する伝説のプレゼンテーションを遺したハンスロスリング氏が書いた書籍です。 彼のプレゼンテーションは、TEDトークの数ある人気プレゼンの中でも、私のダントツのお気に入り。 この動画の4分ぐらいからの1分間なんか芸術ですよね。 私たちが昭和の頃から思い込んでいる発展途上国という概念が、もはや適切ではない言葉であることを思い知らせてくれる楽しいプレゼンですし。 こんなにデータを分かりやすく楽しく見せてくれるプレゼンを見たのはこの時が初めてでした。 たぶんこのプレゼンを初めて見たのは2007年だったと思いますが、今でもあの時の感動は手に取るように思い出せます。 そんなロスリング氏の書籍が出たということで、日語版が出るのを楽しみに待ってたんですが。 光栄なことに中川さんから一足早く献いただいたので、早速読ませていただきました。 結論から言うと

    「ファクトフルネス」は、2019年に日本人がまず真っ先に読むべき1冊だと言えると思います。|徳力基彦(tokuriki)
  • 1