タグ

2013年3月26日のブックマーク (3件)

  • 日本の音楽が、自由をくれた スコット&リバースインタビュー | CINRA

    最近目にする機会の増えた「洋楽不況」という言葉が事実であるなら、それは由々しき問題だ。なぜなら、「洋楽を聴く」という行為は、異文化を理解しようとする行為であり、それは結果的に自分自身を理解することにもつながる、とても大切な行為だからだ(少なくとも、僕自身にとってはそうだった)。自然災害や近隣諸国との軋轢によって、国内に目が向きがちな状況ではあるだろうが、そんなときだからこそ、外側に対する開かれた目線を決して忘れてはいけないと思う。 言わずと知れた世界的ロックバンド、WEEZERのフロントマンであるリバース・クオモと、ALLiSTERのフロントマンであり、J-POPをカバーした『GUILTY PLEASURES』シリーズでも知られるスコット・マーフィーがユニットを結成し、なんと全曲日語のオリジナルアルバム『スコットとリバース』を完成させた。日に対する深い愛情を持った二人は、声を大にして「

    日本の音楽が、自由をくれた スコット&リバースインタビュー | CINRA
    onotom
    onotom 2013/03/26
    "リバース:日本の音楽はアメリカの音楽より、もっとすごくコンプレックス(複雑)です。(中略)アメリカの音楽は少しシンプル、繰り返す、ちょっとつまらない。日本の音楽が、私に自由をくれます"
  • 全柔連、6月までに「禁止用語集」作成 - 柔道ニュース : nikkansports.com

    全日柔道連盟の上村春樹会長(62)は21日、指導者向けの「暴言ガイドライン」を作成することを明かした。第三者委員会の提言と日オリンピック委員会(JOC)の改善勧告を受けてのもので、指導の場での「禁止用語」を細かく規定。6月までに作成し、指導者に対して徹底する。 「死ね」「ブタ」など誰もが暴言と思うものは論外だが、難しいのは微妙な表現。「叱咤(しった)か暴言かは、両者の関係や男女でも変わる。ただ、暴言ととられかねない言葉は、使うべきではない」と話した。熱くなる試合中に使わないために、普段の練習から意識することが必要になってくる。 この日は上村会長が館長を務める講道館の理事会が行われた。事件の経緯を説明し、提言と改善勧告も配られた。「柔道界全体のために、講道館も協力しようと言っていただいた」と同会長。「禁止用語集」は、講道館の講習などでも使われることになる。

    全柔連、6月までに「禁止用語集」作成 - 柔道ニュース : nikkansports.com
    onotom
    onotom 2013/03/26
    ホームラン級(©大和龍門)もとい、お前ら一本級のバカだな!!
  • パスワード認証

    ももいろクローバーZまとめブログ「ももログ」 ももクロの2chスレまとめです

    onotom
    onotom 2013/03/26
    "迷惑"といえば何でも叩ける。「俺のほうが真のモノノフだ」って言いたいだけちゃうの?と穿ったり。スポーツファン然り社会運動然り、ある集団が熱狂的なさまを冷笑するだけの社会もなんかやだなーって気持ちもある