2006年11月27日のブックマーク (4件)

  • Mugi2.0.1 - 自分で書くということ

    ■[Writing] 自分で書くということ 自分で書く自分の宝 「文章書くのは苦手」 「何て書いたらいいのかわからない」 「いい記事が書けない」 と悩んでいる方,少なくないと思います。 そんなときどうしていますか。 それでも,無理矢理書こうとすると, 変なものしかできなかったり, よそのものをコピペでもって来たり, 画像でごまかしたり…。 結局その記事は「自分のもの」ではなくなってしまいます。 自分の考えや思いが入っていない記事…。 その記事,大切にできますか。 それならいっそ,書かないことにしたらどうですか。 記事をエントリーしなくても, よそのブログを見に行ってコメントを残すことはできます。 記事がストックされていれば,過去記事を読みに来てくれる人だっています。 書きたいことがあったら書く,でいいじゃないですか。 自分の考えや思いで記事が書けるというのは, 文章力ではなく,アンテナの精

  • +LOVE2.0+ - 「コメント文化」と「トラックバック文化」

    mixi など SNS によく見られるコミュニケーションを「コメント文化」 ブログで行われるコミュニケーションを「トラックバック文化」とすると (トラックバック文化圏は割愛) Yahoo!ブログは SNS 寄りだから、トラックバックよりも「とにかくたくさんのコメントが欲しい」「お友達が欲しい」という人が多いんだと思う。 その上、Yahoo!ブログは記事を書かなくても繋がれる機能が満載! 足跡機能(Yahoo!ブログユーザーの訪問履歴) 転載機能(Yahoo!ブログユーザーのみ) ファン機能(mixiのマイミクみたいな機能) 投票機能 ゲストブック アバター Yahoo!ブログの独自機能に頼っているユーザーが多いので、記事の繋がりよりも毎日の挨拶コメントとか、訪問のお礼などYahoo!ブログユーザーはコメントの付き合い重視のコミュニケーションが好きなんでしょう。 だから、ブログの楽しさを求め

    +LOVE2.0+ - 「コメント文化」と「トラックバック文化」
    onox130
    onox130 2006/11/27
  • イミフwwwうはwwwwおkwwww ちょwwwザクで事故ったwwwwwwwwwwww

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    onox130
    onox130 2006/11/27
    300のボディが赤くてでかいジムってなんだろう? と一瞬疑問に思い,「イデオンじゃん!」と気づいた時に吹いた。そして,最後の1000に神を見た。稀に見る良スレだったようだな。
  • ブログが公開スクラップブックになるとき

    「転載」の話、続き。 くだんの記事をきっかけに、それまでほとんど目にすることのなかったヤフーブログの記事をたくさん目にしました。「善意の転載」を標榜したあの記事だけでなく、ほかの「転載機能」をつかった記事にも目を通しました。でも、どうしても、違和感があるのです。やはり、良い手段とは思えないのです。 ヤフーブログでは、ふんふん……と頷いたり、あれれ……と思ったりしながら記事を読み進めていって、最後に「転載元:○○○」とあったりします。「えー、このひとの文章じゃないの?それならそうと先に言ってよ」という感じ。 たしかにどこで読もうと「その記事」を読んだことには変わりはありませんし、「その記事の内容」に関心を示した、という事実にも変わりはありません。でも、「えー、このひとの文章じゃないの?」「じゃぁこのひとはどう思ったのよ?」この違和感というか落胆というか肩すかしをくらったようなというか。これを

    onox130
    onox130 2006/11/27