2018年11月27日のブックマーク (5件)

  • 「働かない」ことばかり注目されている日本は大丈夫か? (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン

    「働かない」ことばかり注目されている日は大丈夫か?:ここが変だよ、日の「働き方改革」(1/4 ページ) 2018年6月に「働き方改革関連法案」が国会で可決し、来年4月から施行されることが決まった。残業の上限規制、休息時間の確保、フレックスタイム制の拡充、残業代の引き上げなど、「働き過ぎ」を減らすことに重点が置かれた内容といえる。 実際には、新しい働き方を可能とする制度として、決められた勤務体系から解放される「高度プロフェッショナル制度」という成果型の働き方が認められたが、サービス残業を増やしかねないとの理由で年収や業種などかなり厳しい制限が掛かってしまった。 また、副業や兼業を促進するための取り組みとして、ガイドラインの整備は行われたが、それをどこまで認めるかはそれぞれの企業側に委ねられることとなり、どれだけ多くの人が副業や兼業ができるようになるかは全く分からない。 こうした背景もあり

    「働かない」ことばかり注目されている日本は大丈夫か? (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン
    ooblog
    ooblog 2018/11/27
    #アリとキリギリス #働き方改革 そろそろ働きアリ厨は働きアリが子孫残せない問題と蟻のデススパイラルとでなぞかけ問答して面白い事いう義務が発生してると思う。
  • 天才か:世界初となる「ペヤング専用ホットプレート」が誕生! カップ焼きそば=焼いていないという矛盾を力技で解決してしまう (ロケットニュース24)

    » 【天才か】世界初となる「ペヤング専用ホットプレート」が誕生! カップ焼きそば=焼いていないという矛盾を力技で解決してしまう 特集 【天才か】世界初となる「ペヤング専用ホットプレート」が誕生! カップ焼きそば=焼いていないという矛盾を力技で解決してしまう あひるねこ 2018年11月26日 誰もがその矛盾に気付きながらも、気付かないフリをしていた。それを指摘してしまうと、自分がべているのは一体何なのか? その根底が覆されてしまうからだ……。しかし、我々は今一度問いただす必要がある。カップ焼きそばって、実は焼いてなくね? 日2018年11月26日、ある企業がこの矛盾に正面から向き合い、そして力技での解決を図ろうとしている。世界初となる焼きそば専用ホットプレート『焼きペヤングメーカー』を使ってだ。そう、ややアホである。しかし! この企業はどうやら、ペヤングを愛しまくっている……。 ・ペヤ

    天才か:世界初となる「ペヤング専用ホットプレート」が誕生! カップ焼きそば=焼いていないという矛盾を力技で解決してしまう (ロケットニュース24)
    ooblog
    ooblog 2018/11/27
    #ペヤング 「まるか食品が監修~ペヤング専用ホットプレート~焼きペヤングメーカー~プレートに水を張って沸騰したら~水気がなくなるまでよく炒める~ソースを全体に絡ませ~約10分でペヤングが完成」
  • ふってわいた10万円を貴方ならどうする?

    ぼくは貯金するんだけど、使う派の人だったらどう使う?

    ふってわいた10万円を貴方ならどうする?
    ooblog
    ooblog 2018/11/27
    PCを64bitに新調したい。あと冬に二槽式洗濯機洗は地獄。娯楽性縛りならpopInAladdinとかいう天井プロジェクターでモニター設置スペース節約できるっぽい。
  • ChromeとFirefoxはFTPのサポートを終了する予定

    by Stephen Shankland FTPとはサーバーとクライアント、2種類のソフトウェアを用いて両者の間でファイルを送受信するためのプロトコルです。そんなFTPに対するサポートを、ChromeとFirefoxが終了する予定であると報じられています。 Chrome and Firefox Developers Aim to Remove Support for FTP https://www.bleepingcomputer.com/news/google/chrome-and-firefox-developers-aim-to-remove-support-for-ftp/ Chromeの開発者らは数年前からChromeでのFTPサポートを終了したいと考えていたとのこと。FTPはかなり古いプロトコルであり、セキュリティの面での問題が残っています。そのため、開発者らは2014年ごろか

    ChromeとFirefoxはFTPのサポートを終了する予定
    ooblog
    ooblog 2018/11/27
    #FTP #Chrome #Firefox 「古いプロトコルであり、セキュリティの面での問題~サーバー上のファイルが表示されるサポートを廃止する予定~今後も段階的に~FTPを排除」
  • さよなら、アメリカ。それでも日本が中国と組んではいけない理由 - まぐまぐニュース!

    米国時代の終焉がいよいよ近づいているようです。今回のメルマガ『国際戦略コラム有料版』では著者の津田慶治さんが、迫りくるアメリカの景気後退で歴史的な覇権移動の時代が始まり、中露欧日が次の覇者を争うことになると断言。一歩リードの中国に日が対抗するための「策」を記事中に記しています。 歴史的な覇権移動の時代 米国の景気後退が迫っている。しかし、この景気後退で米国の時代は終わる。次の時代は中露欧日が争うが、中国が有利であり、漁夫の利を日が狙うことになる。その検討をしよう。 日米中の株価 NYダウは、11月20日2万4,368ドルから11月23日2万4,285ドルと下落で推移している。アップルのiPHONEの先行きの販売懸念から、アップル株などハイテク株の調整が続いている。当分、米国の金利上昇と景気などを見た神経質な相場になる可能性が高い。 このような株の下落を見て、FRBも12月の利上げは行う

    さよなら、アメリカ。それでも日本が中国と組んではいけない理由 - まぐまぐニュース!
    ooblog
    ooblog 2018/11/27
    #地政学 「米国の景気後退~覇権移行期~日露で協力しないと、中国に覇権が行くことに~ドイツや東欧と中国で、ロシアを二正面作戦で挟み撃ち~英国、日本、米国、豪州など~海の自由~海洋国家連合も~複雑な国際情勢に」