2019年5月27日のブックマーク (3件)

  • 紙ってこの世から無くなるのでは?

    電子書籍がうんたら的な話ではなく、 物理的な紙自体もはやそのうち存在しなくなるのでは、っていう話。 紙は木から作られるわけだけど、 これが永遠に続くためには、 紙の消費量を、新しい木の誕生と成長が常に上回っていなければいけない。 切り倒すのは一瞬だけど、 木が大木に育つまでには少なくとも数年かかるわけで、 書籍の圧倒的な生産量を見ていると、 これは大丈夫なのか…そのうち木がなくなってしまうのではと 子供の頃から実は心配してた。 すると誰かに 「そんなものは海から魚を獲り尽くしてしまう心配をするようなものだ」 と言われ、それもそうだなとしばらく安心してた。 まさか自然の膨大な恵みを人間の消費欲程度でいつくせるわけないだろってね。 だけど近年、そのまさかがとうとうガチで起こり始めてるぽい。 マグロとかうなぎとか。うなぎなんてほぼもう確実なんでしょ。他にも何種か。 なんだよ、マジで獲り尽くしち

    紙ってこの世から無くなるのでは?
    ooblog
    ooblog 2019/05/27
    「海から魚を獲り尽くしてしまう心配~マグロとかうなぎとか~マジで獲り尽くしちゃってんじゃん~紙の消費量~そのうち木がなくなってしまうのでは」海洋プラスチックストローからパピルス作る謎技術待たれる。
  • 日本のiモードは「モバイルでのインターネット接続まで」は世界のトップを走っていましたが、なぜその後凋落したのですか?

    回答 (11件中の1件目) 当時のi-mode、iアプリのサービスに携わりました。ですので、この問題に関してはかなり身近な立場で、それを見てました。実際、ドコモの方々の苦悩は目の当たりにしてきたほうです。 日のiモードは「モバイルでのインターネット接続まで」は世界のトップを走っていましたが、なぜその後凋落したのですか?に対する徳丸 浩さんの回答 がまあ、一番説得力があるかなと思いますが、みなさん、あの頃を思い出してください。 i-modeが出たばかりの時に、通常のPCのWebページを見ようものなら、どうなったと思います? 回線がパンクして何も使えなくなるか、利用者が「パケ死」(...

    日本のiモードは「モバイルでのインターネット接続まで」は世界のトップを走っていましたが、なぜその後凋落したのですか?
    ooblog
    ooblog 2019/05/27
    iPhoneより前にiPodとか出現。その時点で動画配信電子書籍ゲームとかも時間の問題プラットフォーム戦略建てるべきだったのに、当時の大人共はCCCDなど円盤コピーガードとかやってたイメージ。
  • IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 これってどういうこと?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    は空前の人手不足となっており、企業は人材の確保に苦労している状況です。これはIT業界でもまったく同じことですが、一方で大量の人材が余剰になるという問題も指摘されています。これはどういうことなのでしょうか。 経済産業省が4月に発表した「IT人材需給に関する調査」によると、2030年にはIT人材が45万人不足すると予想しています。人材不足は各業界に共通した現象ですから、IT業界で45万人不足するというのはそれほど驚くような話ではありません。しかしこの予想は、一定の条件下で人材の需給を試算したものであり、設定した条件によって結果は変わります。 近年、日では最新の技術に対応できない技術者が増加しており、業界では深刻な問題となりつつあります。同じ試算において、従来型IT人材のスキル転換がスムーズに進まないと仮定した場合、逆に10万人以上の技術者が余剰になるという結果が出ています。全体的には55

    IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 これってどういうこと?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    ooblog
    ooblog 2019/05/27
    「IT業界に限った話ではありません~既存業務をRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使って自動化するという動きが活発化」AIですらないRPAにホワイトカラーは圧縮されてしまう。