記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 紙を「木から作る」と思っているのがまず負け。草からも作れる。製紙用の木なんて十年ぐらいで育つから、化石燃料に比べれば楽勝。したがって減ることはあってもなくなりはしない。

    2019/05/29 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf ストーンペーパーとかいう石灰石から作る紙(っぽいマテリアル)もある(なおコスト)

    2019/05/28 リンク

    その他
    suika3417
    suika3417 (´・ω・`) またかみの話してる・・・

    2019/05/28 リンク

    その他
    iasna
    iasna ウォシュレットが進化してトイペいらなくなる未来はまだですか

    2019/05/28 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 紙は死んだ、私が殺した

    2019/05/28 リンク

    その他
    kei_0000
    kei_0000 海の例えがなんとなく違和感。紙の生産と消費を漁業に例えたとしても、それは単にスケール感の例えで、それぞれの需要と供給の比率は当たり前だが完全に別ソース。

    2019/05/28 リンク

    その他
    vndn
    vndn そこで再生紙!って話になるわけだけど、製紙会社が再生紙関連で思い切り偽装してからそんなに話を聞かなくなった気がする。

    2019/05/28 リンク

    その他
    kathew
    kathew トイレはそのうちウォッシュレットの温風乾燥機能みたいのが標準搭載されそう

    2019/05/28 リンク

    その他
    orisaku
    orisaku 平岩紙ちゃんは至高

    2019/05/28 リンク

    その他
    rasterson
    rasterson 独身の時はトイレに雑巾置いててウオシュレット後の水分を拭ってたよ。乾燥器の付いた機種もあるし、トイレは紙無しでも何とかなる時代になってきてると思う。

    2019/05/28 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez ウォシュレットって電子トイレットペーパーと言えないかな?冗談は置いておいて、養殖の効率からいって植物資源は動物資源より絶滅しにくいような気はする。

    2019/05/28 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 木はね、魚と違ってなんとなく減ったの分かりやすいからね。やべえなってなったら早めに対策打てるよね。というか過去に何度も植林してるし

    2019/05/28 リンク

    その他
    Caerleon0327
    Caerleon0327 再生紙

    2019/05/28 リンク

    その他
    nonstandardlife
    nonstandardlife 木が無くなる心配をする人が魚は獲っても獲っても無くならないと思ってたの不思議。

    2019/05/28 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK トイレットペーパー、段ボール辺りの、文字書く以外の用途の紙の需要も供給もむしろ伸びていたはず。王子製紙はブラジルにパルプ原料からの一貫体制作ってたし、供給を伸ばす施策は当然行ってる。

    2019/05/28 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m ええと多分工業生産高や世界中への新聞、雑誌、ティッシュペーパーの普及、さらには80年代以降のコピー機、PC +プリンターの登場で2000年頃が紙需要のピークだったんじゃ無いかな?そこを乗り越えてるので多分大丈夫

    2019/05/28 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 製紙業、大手なら計画的に森を育ててるからそう言うところを選んで購買するだけでだいぶ違うと思っている

    2019/05/28 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 紙使いのピンチだ!三姉妹会議を開かねば!

    2019/05/28 リンク

    その他
    RAVERAVER
    RAVERAVER トイレットペーパーが無くなって、ケツになんか管をつないで「キュポッ!」って吸い込んでくれるソリューションがあれば紙は無くてもいいかな。

    2019/05/28 リンク

    その他
    kmaebashi
    kmaebashi CO2を減らしたかったら、森を全部切り倒してケナフでも植えて、全部紙にすればいいんじゃないかなあ、とは以前から思っている。極相林ってCO2吸わないからね。

    2019/05/28 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 林業の衰退を見ればいくらでも山から切り出せることがわかる。今はペイしないだけで資源としてはたくさんあるよ。

    2019/05/28 リンク

    その他
    hatebutabooboo
    hatebutabooboo リサイクルが大切だね

    2019/05/28 リンク

    その他
    gabill
    gabill むしろ現代は植物にとって天国じゃないかな。光合成に必要なCO2を人間が排出してくれてるんだから。現代は産業革命以前に比べてCO2濃度が1.5倍。頑張って今の4倍まで高めればジュラ紀のような環境が復活する。

    2019/05/28 リンク

    その他
    ffrog
    ffrog いざとなったらパピルス使うしかない

    2019/05/28 リンク

    その他
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 紙は死んだ

    2019/05/27 リンク

    その他
    ooblog
    ooblog 「海から魚を獲り尽くしてしまう心配~マグロとかうなぎとか~マジで獲り尽くしちゃってんじゃん~紙の消費量~そのうち木がなくなってしまうのでは」海洋プラスチックストローからパピルス作る謎技術待たれる。

    2019/05/27 リンク

    その他
    kurotsuraherasagi
    kurotsuraherasagi ビニール袋をやめて紙袋にしよう的な話題が出るたびに自分も樹木とかに対する影響をどこまで考慮しているのか気になっている

    2019/05/27 リンク

    その他
    seachikin
    seachikin そこで草から作る和紙ですよ。

    2019/05/27 リンク

    その他
    takeshi1479
    takeshi1479 そんなこと言わないで紙に印刷しようよ。うなぎよりはマシかなあと思う。うなぎと違ってちゃんと植林できるし、苗木もちゃんと作れる。問題は気候変動とかで気が育たなくなった場合くらいかと思います。

    2019/05/27 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 道路作ったり薪に使ったりなどで森林破壊が進む一方、紙や木材に使える種類の木だけは植林によって生き延びるだろう

    2019/05/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    紙ってこの世から無くなるのでは?

    電子書籍がうんたら的な話ではなく、 物理的な紙自体もはやそのうち存在しなくなるのでは、っていう話。...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/04 techtech0521
    • cat12282019/06/07 cat1228
    • hhhbailannnndot52019/05/30 hhhbailannnndot5
    • gggsck2019/05/29 gggsck
    • deep_one2019/05/29 deep_one
    • naryk2019/05/28 naryk
    • wwolf2019/05/28 wwolf
    • suika34172019/05/28 suika3417
    • endokm07222019/05/28 endokm0722
    • kazyee2019/05/28 kazyee
    • iasna2019/05/28 iasna
    • Dursan2019/05/28 Dursan
    • yasuhiro12122019/05/28 yasuhiro1212
    • kei_00002019/05/28 kei_0000
    • vndn2019/05/28 vndn
    • kathew2019/05/28 kathew
    • orisaku2019/05/28 orisaku
    • rasterson2019/05/28 rasterson
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事