タグ

2024年7月14日のブックマーク (6件)

  • KADOKAWA 悪質なネットやSNSでの拡散行為473件確認 削除要請へ | NHK

    サイバー攻撃によってシステム障害や情報漏えいが起きている出版大手「KADOKAWA」は、漏えいした情報に関してネットやSNSでの悪質な拡散行為などが473件確認されたとして、こうした投稿の削除要請を進めていることを明らかにしました。 出版大手のKADOKAWAは、6月にグループ会社のデータセンターのサーバーが身代金要求型のコンピューターウイルス=ランサムウエアによるサイバー攻撃を受けるなどしてシステム障害が発生し、「ニコニコ動画」や書籍の出版といったグループ全体の事業に影響が出ています。 サイバー攻撃を行ったとするハッカー集団は、ネット上の闇サイトで盗み取ったデータを公開していて、これまでに、 ▽従業員の個人情報や ▽システムなどを提供する「角川ドワンゴ学園」の在校生・卒業生・保護者 それに、 ▽サービスを利用している一部のクリエイターの情報 などの漏えいが確認されています。 KADOKA

    KADOKAWA 悪質なネットやSNSでの拡散行為473件確認 削除要請へ | NHK
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/07/14
    “▽匿名掲示板の投稿が278件 ▽旧ツイッターのXが141件 ▽まとめサイトが27件 などとなっています。”
  • ドイツ政府、26年末までにファーウェイ排除 5G通信網 - 日本経済新聞

    【フランクフルト=林英樹】ドイツ政府は11日、国内の通信会社に対し、2026年末までに高速通信規格「5G」の通信網で中国の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の利用を禁じるよう命じたと発表した。27年末までに他社の製品・サービスに切り替えるよう義務づけた。欧米各国と比べ対応に遅れていたドイツがようやく脱中国依存にかじを切った。独政府は同日までに独国内で事業を展開するドイツテレコム、英

    ドイツ政府、26年末までにファーウェイ排除 5G通信網 - 日本経済新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/07/14
    “独政府は同日までに独国内で事業を展開するドイツテレコム、英ボーダフォン、スペインのテレフォニカの主要通信3社と協議し、ファーウェイとZTEの排除で合意した。”
  • シティ、カード事業の損失急増で対策強化-口座解約や回収力の増強

    米銀大手シティグループはクレジットカードの返済延滞が増えている問題について、その対処として使用されていないクレジットカード口座を解約している。 損失を管理する取り組みとして、延滞債務の回収能力も増強したとマーク・メイソン最高財務責任者(CFO)は12日、記者団との電話会見で述べた。使用されていないカードについては利用可能額を減額するほか、信用スコアの高い顧客に新たな口座が行き渡るよう引き受けの厳格化も対策に含まれるという。 メイソン氏は「当行では顧客の支払い意思を注意深く観察している」と説明。「常に監視し管理している」と述べた。 Credit Card Write-Offs Have Been On the Rise At Citigroup Losses are typically higher in the bank's retail services division

    シティ、カード事業の損失急増で対策強化-口座解約や回収力の増強
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/07/14
    “シティは特異な存在ではない。ウェルズ・ファーゴやJPモルガン・チェースもそれぞれのクレジットカード事業で、第2四半期の純償却額が前年同期を60%余り上回った。 ”
  • それでもアメリカ経済は成長する 構造的な問題の克服への提言 | マイケル E. ポーター,ジャン W. リブキン | ["2012年6"]月号|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    サマリー:アメリカではいま、生産性の低下、雇用創出の減少、賃金水準の伸び悩み、国際貿易と国際投資の減少など、競争力の低下を示す兆候が目立つ。これは景気循環による一時的苦境ではなく、より深刻で構造的な問題である。... もっと見るグローバル化による選択肢の増加、企業や政府の短期志向、圧迫を受ける中流層、有効な施策を打てない政府などが相まって、アメリカは悪循環に陥っている。これらは政財界のリーダーが招いた人為的結果であり、克服不能ではない。起業家精神、高等教育制度、経営品質の高さ、オープンで民主的な社会や仕組みなどアメリカ独自の強みは健在であり、経済全体は依然として活発で復元力も備わっているからである。競争力を取り戻すためには、現実と向き合い、政府も企業も労働者も積極的に関与して、共通の利益のために行動する必要がある。特に、長期的な生産性の向上に必要な個人、インフラ、イノベーション、制度への積

    それでもアメリカ経済は成長する 構造的な問題の克服への提言 | マイケル E. ポーター,ジャン W. リブキン | ["2012年6"]月号|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/07/14
    “アメリカは、さほど目立たないが、もっと根本的な課題にも直面している。すなわち、国家が国民の生活水準の向上はおろか、その維持さえも永遠に実現できなくなるような、一連の構造的変化である。”
  • 札幌ドーム、試算では「5年で黒字化」見込んだが…23年度は想定の倍以上の赤字で達成困難に

    【読売新聞】 札幌ドームを運営する札幌市の第3セクター「札幌ドーム」の2023~27年度収支計画について、市が見直しの検討に入ったことが、市関係者への取材でわかった。22年に試算した計画では、5年間トータルで900万円の黒字を見込ん

    札幌ドーム、試算では「5年で黒字化」見込んだが…23年度は想定の倍以上の赤字で達成困難に
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/07/14
    “ドーム社は今年度、命名権の早期売却やイベント開催日数を123日まで増やして黒字化を実現するとしている。”
  • パリ五輪の公式車両にトヨタの「ミライ」、学者や技術者が撤回要求

    トヨタのショールームに展示された水素で走る「ミライ」=愛知県豊田市/Akio Kon/Bloomberg/Getty Images (CNN) トヨタ自動車の燃料電池車「ミライ」がパリオリンピックの公式車両に採用されたことに対し、学者や技術者など120人が連名で、撤回を求める公開書簡を発表した。 水素で走る車は排気筒からは二酸化炭素を排出しない。しかし世界の水素の96%は今もメタンガスなどの化石燃料から製造されている。つまり、水素自動車のほとんどはバッテリー式の電気自動車(EV)に比べて汚染度が高く、従来のエンジン車よりも多少クリーンな程度にすぎない。 トヨタはパリ大会にミライ500台と水素で走るバス10台、EV車1150台を提供予定。ミライは水と有機化合物から抽出し、再生可能資源で生成した水素で走らせると説明している。 それでも公開書簡では、消費者が購入するミライには、地球温暖化の原因と

    パリ五輪の公式車両にトヨタの「ミライ」、学者や技術者が撤回要求
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2024/07/14
    “しかし世界の水素の96%は今もメタンガスなどの化石燃料から製造されている。つまり、水素自動車のほとんどはバッテリー式の電気自動車(EV)に比べて汚染度が高く、従来のエンジン車よりも多少クリーンな程度