2011年4月7日のブックマーク (4件)

  • 【地震】宮城県沖の海底が24メートル移動 | RBB TODAY

    海上保安庁は6日、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震によって、震源のほぼ真上に位置する宮城県沖の海底基準点が地震前と比べて東南東に約24m移動、約3m隆起したと発表した。 この移動量は、陸上で検出されていた最大移動量(牡鹿半島で約5.3m)の4倍以上に相当する。 《RBB TODAY》

    【地震】宮城県沖の海底が24メートル移動 | RBB TODAY
    oono_n
    oono_n 2011/04/07
    プレートテクトニクスおそるべし。『この移動量は、陸上で検出されていた最大移動量(牡鹿半島で約5.3m)の4倍以上に相当する』
  • Twitter、検索結果表示が“3倍速く”なったと発表――フロントエンドの切り替えで

    Twitterは4月6日(現地時間)、Twitterでの検索結果が表示されるまでの速度がこれまでの3倍速くなったと発表した。 同社は2010年の春、急成長する検索ニーズに対処するために検索エンジンを書き換え、リアルタイム検索エンジンを立ち上げた。その際にバックエンドをMySQLからJavaベースのテキスト全文検索エンジンLuceneに移行した。また先週、フロントエンドRuby on RailsからBlenderと呼ばれるJavaサーバに切り替えた。待ち時間の短縮は、こうした取り組みの成果だという。 Twitterでは1日に10億以上のクエリに対応している。Blenderを導入する前の週、日では「#tsunami」というハッシュタグが膨大なクエリを発生させ、検索待ち時間に影響を与えた。Blenderの導入後、800ミリ秒だった待ち時間は250ミリ秒に短縮され、フロントエンドサーバのロー

    Twitter、検索結果表示が“3倍速く”なったと発表――フロントエンドの切り替えで
    oono_n
    oono_n 2011/04/07
    うーん、実感できない(^^;;
  • 時事ドットコム:「津波の押さえ込みは無理」=被害を調査−土木学会

    「津波の押さえ込みは無理」=被害を調査−土木学会 「津波の押さえ込みは無理」=被害を調査−土木学会 土木学会は7日、仙台市内で記者会見し、東日大震災の被害に関する第1次総合調査について報告した。津波被害について調査団長の阪田憲次会長は「全部を(堤防など)力で押さえ込もうするのは無理だということが今回はっきりした」と語った。学会では復興への提言を今月中に取りまとめる予定。  土木学会は関係学会と合同で先月27日から今月6日まで、地震工学、コンクリート・構造工学などの専門家で構成する調査団を派遣。東北地方の21市町村を調査した。  鉄道や道路、港湾施設や堤防については、阪神大震災後の耐震設計や補強技術の高度化で揺れによる被害が軽微だった一方、津波による被害が甚大となった。阪田会長は「どこからどう力がかかったのか全く想像できない」とした上で、対策については「避難などと併せて考えるべきだ」とした

    oono_n
    oono_n 2011/04/07
    『津波被害について調査団長の阪田憲次会長は「全部を(堤防など)力で押さえ込もうするのは無理だということが今回はっきりした」と語った』
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    oono_n
    oono_n 2011/04/07
    ついに来たか。GNOME2.xxからあんまり違和感を感じずに移行できそう。