2014年8月8日のブックマーク (4件)

  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 Samsungが第3世代のV-NANDチップとして3-bit(TLC)版を発表

    oono_n
    oono_n 2014/08/08
    “1セル当たりのビットを2-bitから3-bitに増やすことで、さらにメモリ密度を高めた第3世代チップ”
  • 超音波を用いたワイヤレス給電技術「uBeam」がほぼ実用化の段階に到達

    ワイヤレス給電規格の「Qi(チー)」やノートPCまでをも充電できる「Rezence(レゼンス)」などの技術が続々と身近になりつつありますが、新たな技術として超音波を送受信することでスマートフォンなどの電力をワイヤレス給電できる「uBeam」が実用化間近の段階に入っています。 uBeam http://ubeam.com/ Wireless Charging, at a Distance, Moves Forward for uBeam - NYTimes.com http://bits.blogs.nytimes.com/2014/08/06/ubeam-technology-will-enable-people-to-charge-devices-through-the-air/ この技術を開発するベンチャー企業「uBeam」を立ち上げたメレディス・ペリー氏は現在25歳。以前はペンシルベ

    超音波を用いたワイヤレス給電技術「uBeam」がほぼ実用化の段階に到達
    oono_n
    oono_n 2014/08/08
  • 田母神俊雄氏のイスラエル訪問計画、3つの懸念

    田母神俊雄氏(元自衛隊航空幕僚長)の支持グループが「イスラエル国防視察団」を編成し、同氏を「団長」として9月にイスラエルを訪問する企画をしているようです。 その告知の文章によれば、趣旨としては「日において、いよいよ集団的自衛権行使について閣議決定がなされました。中東では不安定な国々が争っていますが、その中でも三千年以上の流浪の民族が近年建国したイスラエルの国防に学ぶところが多々あると思います」ということです。 ちなみに、募集人員は22~25人というのですが、稿の時点で閲覧した募集のホームページでは4名しか応募がなく、最少催行人数に達していないので、視察自体が実現するかは分かりません。 この「視察」ですが、日が枢軸国として参戦した先の大戦の評価に関して肯定的である田母神氏が、ナチスドイツの被害者の代表団体とも言えるイスラエルを訪問するというのは、ある種「異なる立場同士の和解」になるわけ

    田母神俊雄氏のイスラエル訪問計画、3つの懸念
    oono_n
    oono_n 2014/08/08
    考えなしにこういうことをしても、世界中から批判されるし、本人の評価が今さら上がるわけでもなく、ただでさえ少ない支持者を減らすと思うんだけど。
  • 無線LANの電波から電力を取り出して利用する試み | スラド ハードウェア

    RFIDなんかだと、無線給電で無線通信というのはごく当たり前な技術ですよね。 FelicaなどのNFCは13MHzで通信し通信距離数cmオーダーですが900MHzや2.4GHzの電波を使って数mのオーダーで通信するものもあります [mitsubishielectric.co.jp] WiFiからの電源供給も、エナジーハーベスティングとしては定番で、WiFi電波のエネルギーで駆動し、ZigBee(125kbps)で通信するセンサネットワーク用モジュール [tocos-wireless.com]なんてのもあります。 つまり、「無線LANの電波から電力を取り出すことで、電源を内蔵したり、有線で電力の供給を受けることなしに作動するデバイス」自体は何も目新しいところがありません。 今回の発表の一番のキモは、通信もWiFiでやってる、というところでしょう。それが出来れば親機側のインフラコストが大幅に軽

    oono_n
    oono_n 2014/08/08
    “試作品による実験では2.1メートル以内の距離で最大1kbpsの速度を実現できた”