2022年2月15日のブックマーク (2件)

  • 俺たちは雰囲気で希少性と所有権を語っている。NFT界隈のすれ違い。 - 技ビス : 技術、ビジネス、スタートアップ

    NFT界隈っていろんな議論が行われていてよくわからないと感じませんか。僕はよく感じています。たまにははらじゅんの長文が読んでみたいと言われたのもあり、つらつらと思うところを書きつつ、会話が成り立っていないポイントの指摘とNFTなどに対する私の所感を表明してみたいと思います。 目次 NFT界隈の噛み合わない希少性や所有権の考え方 NFTの希少性はNFT自体の希少性である NFTで所有や希少性を管理したバーチャル世界は効率的か どんどん概念化するNFT NFTは道具だけど、使い方が謎。みんな妄想でしゃべってる。 補足 NFT界隈の噛み合わない希少性や所有権の考え方 NFTメタバースの定義や効用とされているものは多岐にわたっている。先日バズったkumagiさんの記事に例として上がっていたものをピックアップしただけでもそれなりに色々書かれている。 希少性を担保する 所有権を現す バーチャル空間の

    俺たちは雰囲気で希少性と所有権を語っている。NFT界隈のすれ違い。 - 技ビス : 技術、ビジネス、スタートアップ
    oono_n
    oono_n 2022/02/15
    一読の価値あり。
  • トロンは何故それ以上開発せず、普及もしなかったのでしょうか?(私見ですが)OSとしてはかなり優れていると思うのですが

    回答 (24件中の1件目) 私が現役時代にソフト関係で最もズッコケたのがITRONの”開発環境”(?)でした。 日政府の後押しで東大の坂村健教授が推進していたのですが、国産Real-Time OSという事でメディアの露出も多かったのですが、実際には、産業用として使うにはキーボード・インタフェースからマウスや画像出力をどうするのかまで、全てが導入側/ユーザー任せで、”ゼロ”からの開発スタートを求めるものでした。 要するに、カーネルとファイル制御とシステムコール管理とI/O管理と割り込み処理ルーチンぐらいしかないんじゃね?…的な状況で、そういうのって学生が卒論でOSを自作するレベルの貧...

    トロンは何故それ以上開発せず、普及もしなかったのでしょうか?(私見ですが)OSとしてはかなり優れていると思うのですが
    oono_n
    oono_n 2022/02/15
    “”ショウマン”ではあってもエンジニアとしてのセンスが……。「超漢字」を見た時も、これで何かが出来る訳でもない……”