タグ

2017年2月24日のブックマーク (6件)

  • 続)組織的にブックマークを行なってるスパムサイトについて - 迷えるイカ記

    クラウドソーシング(クラウドワークス)を使ったと思われるスパムサイトが何個か(まだまだ)TOPページに上がってきてますので報告します。お金で雇われた人が、ブックマークをして、新着やTOPページに載せています。ブックマークをして新着記事に載せる役割の人、普通のユーザーを装い(ネガティブ)コメントをする人、ブックマークするだけの人などが居ます。婚活、ブス、ブサイク、出会い、彼女を作るのように反応しそうなキーワードなど使ってコメントを集めようとしています。 ざっと見て40以上のユーザーを使っているので、普通にカテゴリーのTOP記事に載るのは簡単です。(中の人は数人かな) なんか使ってチャチャっと絞り出せればいいけど、わいCOBOLとエクセルくらいしか使えないのよ〜 前回のブログにも書いているので参考にしてください クラウドソーシングを使ったスパムについて - 迷えるイカ記 以下は、この記事以降見

    続)組織的にブックマークを行なってるスパムサイトについて - 迷えるイカ記
    oooooo4150
    oooooo4150 2017/02/24
    はてなハイクソルジャーみたいな通報ツールが欲しくなる
  • Wikipedia:翻訳のガイドライン - Wikipedia

    このページでは、他言語版のウィキペディアを翻訳して記事を新規作成したり補強したりする場合の翻訳のガイドラインを示します。 ウィキペディアに投稿された文章は各言語版の間で相互に自由に翻訳を行うことができますが、その際には適切に履歴継承を行うことにより翻訳元を示す義務があります。これは文章が GFDL と CC BY-SA 4.0 のデュアルライセンスにおかれているためです(詳しくはWikipedia:著作権を参照)。その義務を満たすための標準的な手順や、手順どおりに翻訳元を記述できていなくても、後日これを補遺・訂正する方法も紹介します。なおこの文書はウィキペディア以外の CC BY-SA 文書を翻訳した場合を範疇には入れていませんが、参考になるでしょう。 また、複数の人が1つの記事の作成に関わる事を前提に、翻訳記事や翻訳部分をどのように準備作成して投稿すればより円滑に共同作業ができるかについ

  • オープンソースソフトウェアの翻訳に機械翻訳を使う事について,あるいは OSS コミュニティに携る際のライセンス意識問題

    渋川よしき @shibu_jp Ubuntuで発生した問題は、機械翻訳という形をとった問題として表されているけど、「利用規約やライセンスを読まずに使うぐらいなら使うな」的な躾とガバナンスの問題なので、テクノロジーを否定しているわけではないのだけど、そこを誤解する人が出そう。 2017-02-23 21:49:51

    オープンソースソフトウェアの翻訳に機械翻訳を使う事について,あるいは OSS コミュニティに携る際のライセンス意識問題
    oooooo4150
    oooooo4150 2017/02/24
    まとめて欲しいなーと思ったらまとまってた。/ "大切なのは日本語力でも英語力でも技術力でもなく誠意"
  • 娘の画像無断転載、投稿者を突き止め謝罪させる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ツイッター上で当時1歳だった娘の画像を無断で使われた父親(38)が23日、居住する新潟市内で記者会見を開き、投稿者を関東地方の男性と特定し、謝罪文を受け取ったと明らかにした。 肖像権侵害を認め、東京都内のインターネットプロバイダー(接続業者)に投稿者の住所などの開示を命じた昨年9月30日の新潟地裁判決を受け、弁護士に依頼して捜し出した。 娘の画像は、「【拡散希望】安保反対国会前デモに連れていかれた孫が熱中症で還らぬ人になってしまいました」などというウソの書き込みとともに、2015年7月26日、ツイッター上に投稿された。家族がインターネット上に公開した画像が無断転用された。 投稿者は父親らに「申し訳なく思っている。安保法制に反対するデモの規模を小さくしたかった」との謝罪文を送り、慰謝料とこれまでの調査費を支払った。

    娘の画像無断転載、投稿者を突き止め謝罪させる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    oooooo4150
    oooooo4150 2017/02/24
    基本やったもん勝ちでここまで辿り着くのって大変だよねぇ...
  • 宇宙線によるコンピューターのトラブル、深刻に | スラド ハードウェア

    宇宙線によって、さまざまなコンピュータのトラブルが引き起こされているという。たとえば2003年にはベルギーでSEUが原因で電子投票のミスが発生、1人の候補者に4096票が追加されたこともあったそうだ(COMPUTERWORLD、ロスアラモス国立研究所、Slashdot)。 米ロスアラモス国立研究所は、宇宙線やそれに類する荷電粒子が軍隊、商業航空宇宙産業、コンピュータ業界に与える影響を警告してきた。宇宙線やそれに類する荷電粒子は人間や生物には影響を与えないものの、精密化している電気回路などには影響を与えやすい。こうしたトラブルはSEU(single event upset)と呼ばれている。 被害は写真の1ドットが欠ける程度のものから飛行機の運用に支障を来すものまでさまざまなだ。最近ではシスコのルーターのトラフィック損失の原因がSEUと公表されている。SEUは大きな問題だが、一般には理解されに

    宇宙線によるコンピューターのトラブル、深刻に | スラド ハードウェア
    oooooo4150
    oooooo4150 2017/02/24
    原因がSEUだっていうのはどうやって特定するんだろう?
  • 「情報銀行」創設の指針案 政府の作業チーム | NHKニュース

    政府の作業チームは、インターネット通販の購入履歴などを人の同意を得て管理する「情報銀行」を民間企業が創設する際の指針案をまとめ、情報の提供先や目的を明示することや、求めに応じて情報を削除する仕組みを導入することなどを盛り込みました。 このほどまとまった指針案では、個人情報を預ける利用者に対し、事前に情報の提供先や目的を明示するほか、情報の利用状況を逐一、確認できるようにすることを求めています。また、利用者の求めに応じて情報の提供を停止したり、削除したりする仕組みを導入することや、トラブルが起きた際には「情報銀行」が窓口となって対応することなどを盛り込んでいます。 政府は来月、IT政策を担当する鶴保科学技術担当大臣のもとで開く検討会でこの指針を了承したうえで、民間企業などに対し、「情報銀行」の創設を働きかけることにしています。

    oooooo4150
    oooooo4150 2017/02/24
    漏らしたときのブコメを今から考えておこう